Cruisemansトップ   >   特集記事   >   基礎知識・初心者ガイド   >   コスタ・セレーナ日本発着クルーズ乗船レポート【金沢発着】〈乗船日:東京〜金沢港〉

コスタ・セレーナ日本発着クルーズ乗船レポート【金沢発着】〈乗船日:東京〜金沢港〉

コスタ・セレーナ日本発着クルーズ乗船レポート【金沢発着】〈乗船日:東京〜金沢港〉

昨年、2023年に75周年を迎えたコスタ・クルーズ。 その歴史は1948年3月31日にイタリア・ジェノバからアルゼンチン・ブエノスアイレスへ、最初の客船SSアンナCが出航した頃に遡ります。

2024年6月19日〜23日「客船コスタ・セレーナ」(Costa Serena)での実際の乗船の様子をレポートします。 今回乗船した航路は、石川県金沢港を出発し、釜山(韓国)、下関(山口)、舞鶴(京都)を巡り、金沢港に戻るというものです。

なんといっても日本海の寄港地や、海沿いならではの美味しいものを楽しめるという、あまり日本海側に縁がない者にとっては小躍りしたくなるような珍しい航路。そして、一度も終日航海日がないという、クルーズを目的というよりも観光地ホッピングしたいという方の要望が叶う航程がなんとも思い切りを感じます。

下関も舞鶴も軍港としても有名で、そのあたりの背景が好きな方にも見逃せません。

関東圏にお住まいの場合は、なんとなく日本発着クルーズは、横浜港や東京港が当たり前と思いがちですが、金沢港からのクルーズに関しては、北陸や近畿、中国地方にお住まいの方々にとっても新スタンダードとなるのでは?と思える便利な航路となるだろうと感じます。 ◆【乗船初日】では、東京発〜金沢港〜乗船をレポートします。

1. 東京駅〜金沢駅(北陸新幹線)かがやきに乗車

1-1. いざ、金沢駅へ

東京駅発の北陸新幹線「かがやき」に乗車して、金沢駅を目指します。 乗車時間は約150分間ほど。

車体が青と金で、どことなくコスタの色?

座席は赤で意外性

1-2. 金沢駅着

金沢駅到着、ドーム型の駅はフランクフルト駅に似てる

シンボルである木のゲートは要撮影

1-3. 金沢駅〜金沢港のシャトルバス乗車

シャトルバスは金沢駅の団体バス乗降場方面から乗車できます。 その場でバスの券を購入、復路もそれがあれば乗車できるので、無くさないように。

金沢駅のシャトルバス乗り場、ここで乗車券を購入します(要現金)

バス乗車、早く金沢港に着かないかな

金沢駅から港までは約20分ほど。 バスから客船が見えてくるドキドキは、経験者あるあるなのでは? 乗船前、初めて目にする客船コスタセレーナ

1-4. 金沢港到着

金沢港のターミナルはとっても空気が通る、半屋外のデザイン。 これから乗る客船を目の前に見ながら待つという、この時間もターミナル設計の目的のひとつなのかも。

金沢港ターミナルの待合室は風通しがいいです

あわせて読みたい
2024年6月15日、19日発〈コスタセレーナ〉金沢発着5日間 【チャータークルーズ説明会】(前編)

2. 乗船手続き

乗船手続きは金沢港ターミナルでおこないます。 まずは番号札を取得。

手続きができる番号がよばれるので、それに従い、手続きに進みます。

3. 客船コスタ・セレーナ

  • 建造年/2007年
  • 全長/289 m
  • 全幅/38 m
  • 総トン数/114,261トン
  • 乗客定員/3,014(3,617)名

3-1. 客室

海側バルコニー客室の場合

ベッドはツインにされていました

コスタセレーナ海側バルコニー客室

ソファとテーブルもあります

テレビはさまざまなチャンネルがあります

冷蔵庫

クルーズカードは初めて入った客室のベッドに、船内新聞と一緒に置かれています。 これに慣れていないときは、大事なクルーズカードはどこで手に入るのかな?と結構ドキドキしますよね。

クルーズカードと船内新聞

クルーズカード

金庫は2タイプ(ボタンプッシュと、カードスワイプ)こちらはボタン式

客室にはカップアンドソーサーと緑茶完備

湯沸かしポット完備

コンパクトなバスルーム

4. 乗船説明会

乗船説明会がおこなわれます。 プレゼンターはMSCベリッシマの日本語MCを勤めておられる、ノリコさん。 元々コロナ前はコスタに勤めておられたとのことで、今回の期間限定で働かれているとのことです。

締めるところはピシッと。 ジョークを飛ばすところは笑いを広げながら、ぶいぶい回していたのが印象的でした。

大勢の前で質問する方もいらっしゃるなどみなさん積極的にご参加の様子

4-1. 金沢港、出航

乗船説明会が終わったタイミングでデッキに出ると、やっと出航です

港ターミナルから手を振ってくださる方と目線が合う感じ。設計の意図を感じました

5. 初日の船内探索と、やるべきこととは?

5-1. 乗船してすぐに利用できるブッフェ

初日は大体の客船で、乗船後すぐにブッフェを利用できます。

コンパクトなテーブルが多くあり、小グループごとに積極的に利用ができます

乗船後すぐに食べるブッフェは興奮

コスタセレーナのブッフェは他の船に比べるとどう違うかな?と思いながら取ってみる

乗船手続きを待っている間にぺこぺこになったお腹を満たしましょう。

5-2. まずは、自分の部屋の位置関係を頭に入れる

慣れるまで、色々と歩き回ってみるのがいいでしょう。 右舷、左舷が分かってくるので、部屋の位置関係が段々と体に染み込みます。

部屋の一番近くの階段から右に行くのか、左にいくのか?頭と体に染み込ませます

5-3. 客船のメイン、エレベーターホールを中心に考える

コスタ・セレーナはいい意味でコンパクト。 広すぎてぐるぐる、今自分がどこにいるか分からない!となりにくい印象です。

客船のメインとなるエレベーターホールが吹き抜けとなっており、その付近に近づくと開けてくる場所に当たります。

エレベーターホールを起点に、自分が行きたい場所を目指すとよいでしょう。

メインのエレベーターホールの吹き抜け部分

エレベーターホールの両側に、レセプション、ツアーデスクなど主要施設が展開されます

夜通しクラブ音楽が鳴り響くのもこちら

5-4. ドリル(避難訓練)は絶対参加

コスタセレーナでは、ドリル(避難訓練)は絶対参加でした。 クルーズラインによっては、クルーズカードを持って、決められたマスターステーション(避難場所)に向かい、カードリーダーで来たことを読み込んでもらって終了ということもあります。

ライフジャケットと、クルーズカードを持って、決められたマスターステーションへ向かいましょう。

クルーズカードに書かれているエリアをチェックしましょう

6. 初日の夕食

初日に夕食は結構重要ですね。 なぜかと言うと、これから毎日クルーズ中にお世話になるウェイターさんと初めて会う日だから。

たくさん喋って、好みや、いつも飲むドリンクを覚えてもらったり。 それがあると、毎日の夕食がスムーズに、楽しくなりますよ。

大きなテーブルに、相席になるスタイル

今回のコスタ・セレーナは、大人数用のテーブルに来た人から案内される相席スタイルのよう。 ほぼオープンシーティングスタイルという、珍しいシステムでした。

ツナのタルタル

白身魚のチーズ焼き

チョコレートケーキ

あわせて読みたい
コスタ・セレーナ日本発着クルーズ乗船レポート【金沢発着】〈2日目:釜山〉

※ 記事内に紹介されているクルーズ船や寄港地の情報については、記事執筆者の経験や情報収集に基づいた参考情報であり、実際の内容と異なる場合や、内容が変更されている場合があります。
※ 最新の情報については船会社や港湾の公式ホームページのご確認や、ご予約に利用される旅行代理店へのご確認をお願いします。

この記事を見た人におすすめの記事

記事のシェアをお願いします

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン