ログイン
または
メンバー登録
することで、Cruisemansのすべての機能やコンテンツにアクセスできます。
ログイン
メンバー登録
閲覧履歴
お気に入り
プランから探す
エリアから探す
客船から探す
口コミを見る
記事を読む
その他のコンテンツ
写真
ブログ
Q&A
寄港地
旅行代理店
ニュース
Wiki
クルーズ資料
メルマガ
リーダーボード
Cruisemansトップ
>
アジアクルーズ
>
日本
>
小樽
>
口コミ
小樽
への寄港の口コミ
4.40
TOP
クルーズ旅行
3%還元
口コミ
写真
ニュース
ブログ
資料
寄港スケジュール
投稿の新しい順
旅行の新しい順
すべての評価
----
高評価のすべて
低評価のすべて
----
星5つのみ
星4つのみ
星3つのみ
星2つのみ
星1つのみ
ダイヤモンド・プリンセス
で2019年7月頃に
小樽
に寄港
満足
寄港地観光:自分で
移動手段:徒歩
移動時間(片道):
移動費用(片道):
小樽運河は、昔訪れた事がありましたが、今回、町並みを歩いたり、お店に寄ったりゆっくり観光できました。知人が車で、ニッカウヰスキー余市蒸溜所
など案内してくれたので有意義に楽しむことができました。
ms. moon55の 8 nights / 9 days, round-trip Circle Hokkaido
小樽に寄港する人気クルーズライン
¥17,831/日~
キュナード・ライン(12)
¥15,867/日~
ホーランド・アメリカ(10)
プリンセス・クルーズ(9)
バイキング・クルーズ(8)
¥19,088/日~
オーシャニア・クルーズ(6)
¥10,759/日~
ノルウェージャン・クルーズ・ライン(4)
クリスタル・クルーズ(1)
ダイヤモンド・プリンセス
で2019年7月頃に
小樽
に寄港
とても満足
寄港地観光:自分で
移動手段:バス・電車・タクシーなど
移動時間(片道):30〜60分
移動費用(片道):1,000~2,000円
小樽は修学旅行ぶりで、お寺や神社にいきました。たまたま知り合いがいたので、車で案内してもらえました。オルゴール館は二回目でしたが、あの周辺は楽しめました。NIKKA WHISKYにも訪問できたのですごくよかったです。
ms. sayajapanの 8 nights / 9 days, round-trip Circle Hokkaido
サン・プリンセス
で2014年8月頃に
小樽
に寄港
とても満足
寄港地観光:自分で
移動手段:バス・電車・タクシーなど
移動時間(片道):30分未満
移動費用(片道):500~1,000円
駅~勝内埠頭はタクシーがお薦め。
往路は徒歩で行きましたが、何もないので歩いていてもつまらないエリアです。
ms. krnの 北海道、サハリンクルーズ 8日間
セレブリティ・ミレニアム
で2018年9月頃に
小樽
に寄港
満足
寄港地観光:自分で
移動手段:船会社等のシャトルバス
移動時間(片道):
移動費用(片道):無料
晴れ後曇り。勝納(かつない)埠頭に接岸。埠頭近くには大きなイオンのショッピングセンターがあった。札幌在住の友人が、車で黄金岬や海の色が綺麗な通称積丹ブルーの島武意(しまむい)海岸等積丹半島を案内してくれた。
mr. seadayの 16 nights / 17 days, one-way from Vancouver to Yokohama
セレブリティ・ミレニアム
で2019年9月頃に
小樽
に寄港
とても満足
寄港地観光:自分で
移動手段:徒歩
移動時間(片道):30〜60分
移動費用(片道):無料
小樽運河の一番はじまで行ったので観光客も少なくとても良かった。
ms. riedd2019の 15 nights / 16 days, one-way from Vancouver (BC Canada) to Yokohama (Tokyo, Japan)
ダイヤモンド・プリンセス
で2019年9月頃に
小樽
に寄港
とても満足
寄港地観光:自分で
移動手段:徒歩
移動時間(片道):30〜60分
移動費用(片道):無料
青の洞窟クルージングに申し込みました。プロロマリンはお勧めです。乗り場も港から近く、ボートも新しく快適です。堺町通りでオルゴールや硝子等を見て、北のウォール街、手宮線跡地、小樽運河。六花亭の2階では100円でシュークリームとコーヒーをいただけました。
ms. happyの 8 nights / 9 days, round-trip Circle Hokkaido
飛鳥2
で2019年7月頃に
小樽
に寄港
とても満足
寄港地観光:自分で
移動手段:バス・電車・タクシーなど
移動時間(片道):30〜60分
移動費用(片道):500~1,000円
停泊地から徒歩圏内で街中に出ますのでそこから路線バスに乗って小樽貴賓館というところを訪ねました。にしん漁で財を成した人の邸宅を公開していたのですが、邸宅内はすべて写真撮影禁止のため、いつまでも具体的な感動を留めておく助けがなく、何らかの事情があるのかとは思いますが非常に残念です。
また、その後に小樽運河沿いの通りを散策しましたが、素敵な佇まいのお店が数多く並び、とても楽しい時間を過ごせました。ルタオ本店には展望台があり、そこから停泊中の飛鳥IIを含め街が一望できました。
mr. sapaiaの 夏の北海道クルーズ
ダイヤモンド・プリンセス
で2019年7月頃に
小樽
に寄港
とても満足
寄港地観光:自分で
移動手段:バス・電車・タクシーなど
移動時間(片道):30分未満
移動費用(片道):2,000~3,000円
午前中は孫と水族館へ。
あまり大きくなく手ごろに回れます。
横にある小さな遊園地が5歳の孫に丁度よく、遊べたので良かった。
1度船に戻り、主人も一緒にお寿司を食べました、
お寿司は少し奮発していいお店に行きましたが、正解でした。
主人がたくさん食べてくれたので。
主人は先に船へもどり、私は孫と小樽運河の所で人力車に乗りました。
たくさん写真も撮ってもらい、とてもいい思い出ができました。
人力車、おススメです。
ms. kiyomanamoriの 8 nights / 9 days, round-trip Circle Hokkaido
フォーレンダム
で2016年4月頃に
小樽
に寄港
とても満足
寄港地観光:自分で
移動手段:徒歩
移動時間(片道):30分未満
移動費用(片道):無料
街まで歩ける便利なところに着くので 自分たちで歩いた。
今回は ガラス体験で トンボ玉を作った。
簡単にできる上にその日のうちに持ち帰れるので 船の寄港などの時は良いと思う。
mr. kingpanoの 18-days one-way North Pacific Crossing
ダイヤモンド・プリンセス
で2014年9月頃に
小樽
に寄港
とても満足
寄港地観光:自分で
移動手段:徒歩
移動時間(片道):60〜90分
移動費用(片道):無料
繁華な通りまで 少し時間はかかるが 歩いて移動できるし、にぎやかな ところで 何でもあった。
人が多いので
飲食店などは 混雑している。
途中の川にサケが上がってきているのが見られた。
mr. kingpanoの 9 Night Hokkaido & Russia (Tokyo Roundtrip)
ダイヤモンド・プリンセス
で2016年7月頃に
小樽
に寄港
満足
寄港地観光:自分で
移動手段:バス・電車・タクシーなど
移動時間(片道):90分以上
移動費用(片道):2,000~3,000円
小樽は何度も訪れている場所なので、食べることに徹した。レンタカーで移動。
ms. kei_comの 10-days round-trip Hokkaido with Nebuta Festival
ダイヤモンド・プリンセス
で2017年9月頃に
小樽
に寄港
とても満足
寄港地観光:自分で
移動手段:バス・電車・タクシーなど
移動時間(片道):90分以上
移動費用(片道):4,000~6,000円
船で水路を巡ったり、海鮮丼を食べたり、自由に散策して思う存分楽しみました。
mr. nimochinの 8 nights / 9 days, round-trip Circle Hokkaido
サン・プリンセス
で2014年8月頃に
小樽
に寄港
満足
寄港地観光:旅行代理店のパッケージ
ほぼ自分たちでの観光でしたが、徒歩の距離で土産物などゆったりと楽しめました。
mr. benuetの 7 Night Asia / Orient Cruise from Otaru
サン・プリンセス
で2013年6月頃に
小樽
に寄港
とても満足
寄港地観光:自分で
移動手段:その他
移動時間(片道):90分以上
移動費用(片道):3,000~4,000円
レンタカーを借り、積丹半島と神威岬まで足を延ばし、昼食はグルメ番組でも紹介された積丹町美国の店で豪華なウニ丼を賞味しました。出港までは小樽市内の散策や買物をして過ごしました。
mr. shibataの 9 Night Hokkaido & Russia (Tokyo Roundtrip)
フォーレンダム
で2016年4月頃に
小樽
に寄港
とても満足
寄港地観光:自分で
移動手段:徒歩
移動時間(片道):30分未満
移動費用(片道):
何時も便利なところに着きますので、自分で どこへでも。
小さい街を見るのが好きなので ちょうどよい大きさです。
ms. madamcuriousの 18-days one-way North Pacific Crossing
セレブリティ・ミレニアム
で2016年10月頃に
小樽
に寄港
とても満足
寄港地観光:自分で
移動手段:バス・電車・タクシーなど
移動時間(片道):30〜60分
移動費用(片道):2,000~3,000円
港から小樽駅までタクシーを利用。
小樽駅から高速バスで余市へ。ここで美味しい海鮮の昼食(柿崎商店・海鮮工房)をとってニッカの醸造所へ。
ガイドツアーを申し込んで、説明を聞きながら観光。最後はたっぷり試飲させてもらって大満足。
帰りはJRで余市から小樽へ戻り、駅からは歩いて港まで散策しました。途中、小樽名物のスイーツやら揚げ物も堪能。夕食は寿司で〆。
暗くなっても歩けるのはさすが日本です。
mr. yotajiiの 7-days one-way Japan & Korea Cruise
ノルウェージャン・ジュエル
で2018年9月頃に
小樽
に寄港
満足
寄港地観光:自分で
移動手段:バス・電車・タクシーなど
移動時間(片道):60〜90分
移動費用(片道):500~1,000円
埠頭から小樽築港駅まで歩いて行き、JR北海道函館本線に乗って余市へ行きました。NHK連続テレビ小説『マッサン』で話題になったニッカウヰスキー蒸留所を見学。帰りは小樽駅からフェリーターミナル行きの市内バス(220円)に乗り船に戻りました。
mr. shibataの 19 nights / 20 days, one-way from Vancouver to Yokohama
ダイヤモンド・プリンセス
で2017年9月頃に
小樽
に寄港
とても満足
寄港地観光:自分で
移動手段:徒歩
移動時間(片道):
移動費用(片道):
小樽は街散策とグルメですかね。美味しいものが沢山。
ms. kontanの 8 nights / 9 days, round-trip Circle Hokkaido
サン・プリンセス
で2014年9月頃に
小樽
に寄港
とても満足
寄港地観光:自分で
移動手段:バス・電車・タクシーなど
移動時間(片道):30〜60分
移動費用(片道):1,000~2,000円
前泊しました。
いやぁ...小樽は良い街ですね。
宿は港のそばということで小樽築港駅のそばのホテルにしましたが、良いホテルでした。
循環バスのバス停もあり、一日乗車券をフル活用して市内観光しました。
お薦めは運河クルーズですね。
スイーツも美味しい!!
mr. yotajiiの 4 Night Asia / Orient Cruise from Otaru
ダイヤモンド・プリンセス
で2017年9月頃に
小樽
に寄港
寄港地観光:自分で
移動手段:バス・電車・タクシーなど
移動時間(片道):
移動費用(片道):
小樽には、以前に観光したことがあるので、今回は、電車で札幌へ行き、観光をしました。
羊ヶ丘展望台、札幌時計台、さっぽろTV塔、大道り公園と回りました。
偶々、日曜日だったので、札幌地下鉄1日乗車券(ドニチカ 520円)を使用して、有効に回りました。その後、小樽に戻り、日帰り温泉に入り、船に戻りました。
mr. mollyxの 8 nights / 9 days, round-trip Circle Hokkaido
小樽に寄港する人気クルーズライン
¥17,831/日~
キュナード・ライン(12)
¥15,867/日~
ホーランド・アメリカ(10)
プリンセス・クルーズ(9)
バイキング・クルーズ(8)
¥19,088/日~
オーシャニア・クルーズ(6)
¥10,759/日~
ノルウェージャン・クルーズ・ライン(4)
クリスタル・クルーズ(1)
1
2
最後へ
Cruisemans でできること
一括比較、検索
世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。
どこよりもお得に
サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。
(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)
口コミ、写真
クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。
初心者を応援
敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。
無料メンバー登録
×︎
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
メンバー登録(無料)
登録済みの方は ログイン