Cruisemansトップ   >   アジアクルーズ   >   台湾   >   基隆 / 台北   >   口コミ

基隆 / 台北 への寄港の口コミ

3.98
ダイヤモンド・プリンセスで2018年12月頃に 基隆 / 台北 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500円未満

片道クルーズだったので、台北にクルーズ前5泊して、台北・台中・九份とじっくり観光できました。
台北市内からの移動は、國光客運が運行する基隆駅行き1802の路線バスTW$50(およそ¥185)です。乗車時間は1時間とありましたが、実際は40分くらいでした。

  友達と   内側キャビン


基隆 / 台北に寄港する人気クルーズライン

ダイヤモンド・プリンセスで2018年11月頃に 基隆 / 台北 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):10,000円以上

事前にいつも台北で利用しているのタクシーを基隆に待機させて観光しました

  家族で   スイート


ダイヤモンド・プリンセスで2018年11月頃に 基隆 / 台北 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

天気がいいので沖縄に続き日光浴中心。何度も行っている台北へは行かずに基隆の町散策 同じテーブルメイトの方が DPスタッフから教えてもらったという ターミナルから徒歩5分の餃子屋の八方雲へ 流石人気店で絶えずお客さんがいます クルーズのスタッフも沢山来店してました ディレクターのミキさんも他のスタッフと食事していました。日本語MENUもありますが 餃子等写真には10ケ位皿に乗った写真だったので 一皿ずつ違う種類をオーダーしようとしたら 隣にいたにい日本人が 一本ずつオーダー出来ると教えってくれたので 焼き餃子と水餃子を2本づつ10種類ぐらいオーダー、あとビールとか飲み物は 近くのファミリーマートで購入です。餃子は一つが¥20位で 本当においしいです。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2018年11月頃に 基隆 / 台北 に寄港
寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):  移動費用(片道):

李鵠餅店でパイナップルケーキを購入したかったのでその為(だけ)に下船しました。
ついでに周辺をぶらぶら。
クレジットカードが使えない店が多い(李鵠餅店も使えず)ので現地通貨は用意しておいた方がいいと思います。

  家族で   スイート


ダイヤモンド・プリンセスで2018年11月頃に 基隆 / 台北 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

本来は、基隆からバスで台北に行き、地下鉄(MRT)に乗り換えて北投温泉へ行く予定でしたが、
体調に不安があるため、港から徒歩10分くらいの基隆夜市のみ行ってきました。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2018年11月頃に 基隆 / 台北 に寄港

普通

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:4~5時間  費用:5,000~10,000円

お茶と九分観光に参加。九分は1週間の内、4~5日程度が雨との事。土砂降りの雨の中、散策
土曜日とのこともあって、人出強烈。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


コスタ・ネオロマンチカで2018年11月頃に 基隆 / 台北 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500円未満

路線バス乗り場(基隆駅近く)より、790(金山行き)又は862(淡水行き)のバスにて「野柳地質公園」
へ行って来ました。  所要時間、約40分で「野柳」下車、約500メートルほど歩いて「野柳地質公園」へ 入場料80元 日本語パンフレットが置かれていました。

野柳地質公園は、海の側にあり、風の影響などで岩が侵食され、奇岩がいっぱいです。
トルコのカッパドキアを小さくしたような感じでした。

路線バス内ではWifiの接続ができ、パスワードの設定もなく、簡単にネットの接続ができました。
もちろん、料金は無料です。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2018年11月頃に 基隆 / 台北 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):1,000~2,000円

いつもの悠遊カードを使って台北市内へ。
この日は御馴染みの小龍包屋さんへ行って点心を堪能してから西門方面へ。
これまた御馴染みのパイナップルケーキ屋さんでお土産を確保して帰ってきました。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2018年11月頃に 基隆 / 台北 に寄港
寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):500~1,000円

バスが極めて便利(電車よりも便利です)。基隆港から台北へ、短時間の中、非常に効率的に回りました。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2018年11月頃に 基隆 / 台北 に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:4~5時間  費用:10,000~15,000円

九份にいってみたかったので申し込みました。バスでいけるので楽ですが、修学旅行生とバッティングして、上までいって帰るのがとても大変で、時間が足りませんでした。

  家族で   海側バルコニー


コスタ・ネオロマンチカで2018年11月頃に 基隆 / 台北 に寄港

満足


オプショナルツアーでバス観光。九份、十份にも行き、ランタンあげをして、感動しました。

  家族で   内側キャビン


MSCスプレンディダで2018年8月頃に 基隆 / 台北 に寄港

不満

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

電車で台北市内へ。タピオカドリンクや火鍋、マンゴーと、美味しい物や店がいっぱいで楽しかっ丸たが、基隆は不便な着岸場所。港で一泊するなら夜市など楽しめるのにね。日本人が今更沖縄行ってもしょうがないから、ここに一泊なら人気出るのに。


MSCスプレンディダで2018年8月頃に 基隆 / 台北 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:  移動時間(片道):  移動費用(片道):

・電車で移動。お札が使えず、両替機が壊れていて困った。電車に乗るときはコインを用意する必要あり
・テンシャンフェイエイ、マンゴーかき氷、タピオカドリンクなどを食べ歩き

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


MSCスプレンディダで2018年8月頃に 基隆 / 台北 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500~1,000円

基隆からはバスが一番簡単で早いとのネットの情報を信じて、台北までバスで行きました。正解だったと思います。
基隆のバス乗り場は言葉は全然通じませんでしたが、身振り手振りで無事に乗車できました。
台北は大都会で、有名なかき氷(ぴんさん)や小籠包(鼎泰豊)のお店をまわりました。

私のなかでの最もおすすめは、台北ではなく、降りてすぐの基隆の市場です!夜市といいながら昼から開店しており、台北で使いきれなかった約1000円で大人3人お腹いっぱい食べて大大大満喫しました。(5店舗で買い物しました)
ルーローハンはおいしくて安くて最高でした。どこのお店の方たちも皆さん総じて親切でした。

基隆の夜市では高山茶も購入しました。細かいお値段は忘れてしまいましたが、かなりお安く良いお茶が買えました。基隆にいくなら高山茶はおすすめします。

  家族で   スイート


MSCスプレンディダで2018年8月頃に 基隆 / 台北 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500円未満

今回は埠頭近くのバス停から公共バスで金瓜石鉱山(この路線の終点)に行きました。
混んでいた車内も途中有名観光地の九份で大半が下車してしまい、その後はガラ空きでした。
金瓜石鉱山は日本統治時代に開発された鉱山で博物館や体験坑道、旧日本旅館等が見学可能でした。
観光客もあまり多くなくマイペースでゆっくりと観光出来るのも良かったです。
又8月の暑い時期での訪問でしたが、坑道内は冷んやりしているので暫しの間涼むことも出来ました。

  家族で   海側バルコニー


MSCスプレンディダで2018年8月頃に 基隆 / 台北 に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:5時間以上  費用:10,000~15,000円

九分と十分を巡るエクスカーションを申し込みました。
それぞれに自由時間もあり、かなり楽しめましたが山になるので天候が変わりやすく、カッパや傘は必ず持参したほうがいいです。
自由時間があるため、台湾ドルの両替も必需になります。
千と千尋の神隠しにでてくる湯婆婆の屋敷のモデルになったとか言われている「阿妹茶酒館」い行く場合はカードが使えず、台湾ドルのみになります。
また、エクスカーションに参加している方も大勢「阿妹茶酒館」に行かれるので、自由時間になったら先に行くことをお勧めします。

  家族で   海側バルコニー


MSCスプレンディダで2018年8月頃に 基隆 / 台北 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):6,000~8,000円

台北市内へタクシーを貸し切り観光しました。
台北101を登ったり、はやりのタピオカを飲み比べたり、とてもきれいで若者向けの街でした。

  お1人で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2018年7月頃に 基隆 / 台北 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

何時もクルーズでは 行くところなので、 今回も自分で 街歩き。
昼間の夜市の場所に行ってみたり,市場が とても面白かったですね。
最近の台湾は とてもきれいで お掃除が行き届いています。
街の中もほとんどごみなど見かけません。
市場で シュウマイを包みながら蒸しているお店で 購入して食べてみました。
お肉がしっかり入った、大きなもので ジューシーで とてもおいしかったです。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2018年7月頃に 基隆 / 台北 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):4,000~6,000円

今回は台北の友人に会う用事があり、シャトルで 移動。帰りもシャトルで帰ってきたが 暑い日で道路が混んで シャトルを待つのが大変だった。
用事がなければ基隆で過ごすのがよさそうだ。移動は結構時間もかかる。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2018年5月頃に 基隆 / 台北 に寄港

とても満足

寄港地観光:その他

83歳と81歳の二人と一緒でしたので、タクシーを前もって予約しておきました。
7時間ゆっくりと市内観光できました。
故宮博物館もタクシーだと入口近くまでいけますのでご高齢の方にはお勧めします。

  海側キャビン


基隆 / 台北に寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン