ログイン
または
メンバー登録
することで、Cruisemansのすべての機能やコンテンツにアクセスできます。
ログイン
メンバー登録
閲覧履歴
お気に入り
プランから探す
エリアから探す
客船から探す
口コミを見る
記事を読む
ニュースを知る
その他のコンテンツ
写真
ブログ
Q&A
寄港地
旅行代理店
リーダーボード
Cruisemansトップ
>
アジアクルーズ
>
日本
>
函館
>
口コミ
函館
への寄港の口コミ
4.22
TOP
クルーズ旅行
3%還元
口コミ
写真
ブログ
Q&A
資料
寄港スケジュール
投稿の新しい順
旅行の新しい順
すべての評価
----
高評価のすべて
低評価のすべて
----
星5つのみ
星4つのみ
星3つのみ
星2つのみ
星1つのみ
ダイヤモンド・プリンセス
で2018年4月頃に
函館
に寄港
寄港地観光:観光していない
午後到着だったので、函館山の夜景を見がてら夕食を、と思って
いたのですが、天候が悪く(雨)結局船内で過ごしました。
ms. marutanの 8 nights / 9 days, round-trip Spring Flowers
函館に寄港する人気クルーズライン
シルバーシー
(25)
¥107,273/日~
3%還元
ホーランド・アメリカ・ライン
(20)
¥15,200/日~
3%還元
プリンセス・クルーズ
(13)
¥11,217/日~
3%還元
セレブリティ・クルーズ
(12)
¥13,885/日~
3%還元
キュナード・ライン
(11)
¥20,909/日~
3%還元
ノルウェージャン・クルーズ・ライン
(9)
¥6,734/日~
3%還元
シーボーン
(9)
¥65,129/日~
3%還元
リージェント・セブン・シーズ
(8)
¥64,597/日~
3%還元
オーシャニア・クルーズ
(6)
¥31,542/日~
3%還元
アイーダ・クルーズ
(5)
¥ -
3%還元
ダイヤモンド・プリンセス
で2019年7月頃に
函館
に寄港
満足
寄港地観光:自分で
移動手段:バス・電車・タクシーなど
移動時間(片道):
移動費用(片道):
五稜郭観光をして、函館山にバスで行きましたが、曇りだったのではっきり見ることはできなかったですが夜景を感じることができました。元町地区の街並み観光や金森赤レンガ倉庫あたりの観光などシャトルバスがあり、とても観光しやすかったです。
ms. moon55の 8 nights / 9 days, round-trip Circle Hokkaido
ダイヤモンド・プリンセス
で2019年7月頃に
函館
に寄港
満足
寄港地観光:自分で
移動手段:バス・電車・タクシーなど
移動時間(片道):60〜90分
移動費用(片道):4,000~6,000円
函館山の夜景みにいったり、散策しました。
二回目でしたが、きれいでした。オプショナルツアーよりは各自の方がいいです。
ms. sayajapanの 8 nights / 9 days, round-trip Circle Hokkaido
サン・プリンセス(2代目)
で2014年8月頃に
函館
に寄港
とても満足
寄港地観光:自分で
移動手段:船会社等のシャトルバス
移動時間(片道):30分未満
移動費用(片道):500~1,000円
港が少し離れていたのでバスで函館駅まで。
市場を見て、海鮮丼を食べるのが定番コース。
この時は出港が遅かったので函館山から夜景を見る人達もいたようです。
ms. krnの 北海道、サハリンクルーズ 8日間
セレブリティ・ミレニアム
で2019年11月頃に
函館
に寄港
普通
寄港地観光:自分で
移動手段:船会社等のシャトルバス
移動時間(片道):30分未満
移動費用(片道):無料
函館は釜山の後だったので入国審査がありました。港がコンテナ港で、ターミナルビルなどもないため(鉄のスクラップ置き場)、船内に入国管理局がパスポートをスキャンしたり指紋をとる機械を設定して一人づつ空港と同じような入国審査をしていました。乗客が2000人以上いるわけですから莫大な時間がかかりました。私は2時間くらい待ちましたが、マシな方で、入国管理局の方はゴールは午後1時までに終えることだと言ってま...
函館は釜山の後だったので入国審査がありました。港がコンテナ港で、ターミナルビルなどもないため(鉄のスクラップ置き場)、船内に入国管理局がパスポートをスキャンしたり指紋をとる機械を設定して一人づつ空港と同じような入国審査をしていました。乗客が2000人以上いるわけですから莫大な時間がかかりました。私は2時間くらい待ちましたが、マシな方で、入国管理局の方はゴールは午後1時までに終えることだと言ってました。ちなみに船が寄港したのが8時前でしたので、5時間をかけてということです。乗客は皆唖然としていました。初めは入管の嫌がらせじゃないかと思いました。港から函館駅前まではシャトルで15−20分だったと思います。朝市でおいしい海鮮丼をいただき、函館山に登りたかったですが強風でロープウェイは運休でした。北方民族資料館、赤煉瓦倉庫などを回りましたがあまり観光する場所がありませんでした。旧相馬邸も行きたかったですが休館でした。函館は総合的に寄港するのはやめた方がいいと思います。
続きを読む»
mr. akiranycの 14 nights / 15 days, Yokohama (Tokyo, Japan) Round trip
セレブリティ・ミレニアム
で2018年9月頃に
函館
に寄港
満足
寄港地観光:自分で
移動手段:船会社等のシャトルバス
移動時間(片道):30分未満
移動費用(片道):無料
終日雨。港町埠頭に接岸。シドニー在住のオーストラリア人夫妻を半日案内。市電で五稜郭と地元デパート丸井今井を観光。お昼は地元のラーメン店へ。JR函館駅前と朝市では地元、遺愛女子高校の学生達が一生懸命、英語で外国人観光客の案内をしてくれていた。感謝。
mr. seadayの 16 nights / 17 days, one-way from Vancouver to Yokohama
ダイヤモンド・プリンセス
で2019年9月頃に
函館
に寄港
普通
寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション
所要時間:5時間以上
費用:10,000~15,000円
函館の夜景は雨の為見られませんでした。初めて行く函館だったのでツアーで代表的な観光地を巡ることができまし。
ms. rinchanmamaの 9 nights / 10 days, round-trip Circle Japan
ダイヤモンド・プリンセス
で2019年9月頃に
函館
に寄港
満足
寄港地観光:自分で
移動手段:バス・電車・タクシーなど
移動時間(片道):90分以上
移動費用(片道):2,000~3,000円
米国人は五稜郭をPentagon Fort と言っていた。日本にも砦があると言う事で興味を引くのであろう。函館駅までシャトルバスで出て、そこから市電で向かう外人の方を数多く見かけました。中には方向を間違え、函館ドック前まで行き、そこから折り返す方も散見された。
我々は、函館山の山麓に展開する元町界隈を散策する予定にしていた。その後、金森赤レンガ倉庫に行き、昼食の積りで居たが、強烈なにわか雨に遭遇し、又もや、計画を変更余儀なくさせられました。
mr. kushiroの 9 nights / 10 days, round-trip Circle Japan
セレブリティ・ミレニアム
で2019年9月頃に
函館
に寄港
とても満足
寄港地観光:自分で
移動手段:バス・電車・タクシーなど
移動時間(片道):30〜60分
移動費用(片道):500~1,000円
市電のパスが600円でほとんどあちこちに行けるのでおススメです。五稜郭公園や自由市場や日帰り温泉などを楽しみました。
ms. riedd2019の 15 nights / 16 days, one-way from Vancouver (BC Canada) to Yokohama (Tokyo, Japan)
ダイヤモンド・プリンセス
で2019年9月頃に
函館
に寄港
寄港地観光:観光していない
台風のため抜港でした。残念です。
ms. happyの 8 nights / 9 days, round-trip Circle Hokkaido
ダイヤモンド・プリンセス
で2019年7月頃に
函館
に寄港
寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション
所要時間:2~3時間
費用:2,000~5,000円
あいにくの雨でした。
鮮魚市場で海鮮丼を食べたいと思い、事前にお店を調べて行ったので、スムーズに食べられました。
同じようなお店が沢山あるので、迷っているうちに時間がなくなってしまう恐れがあるので、調べて行って良かったです。
ms. maririnnの 8 nights / 9 days, round-trip Northern Japan (with Nebuta Festival)
飛鳥2
で2019年7月頃に
函館
に寄港
とても満足
寄港地観光:自分で
移動手段:バス・電車・タクシーなど
移動時間(片道):60〜90分
移動費用(片道):500~1,000円
シャトルバスで函館駅まで移動し、市電、バス共通1日乗車券で函館山、五稜郭を訪ねました。
函館山は夜景で有名ですが、混雑を嫌い日中に訪れたことで比較的空いており、ゆっくり観光できてよかったように思います。
函館山、五稜郭を訪ねるする場合は市電よりバスが便利です。一般的には市電を選択しがちですが、ダイヤを調べてうまく利用すれば、バスの方が降車後の移動が格段に楽です。
ただこの日は気温もかなり高かったのですが、バスや市電の車内はほとんど冷房が効いておらず、かなり暑かったのにはちょっと戸惑いました。
mr. sapaiaの 夏の北海道クルーズ
ダイヤモンド・プリンセス
で2019年7月頃に
函館
に寄港
満足
寄港地観光:自分で
移動手段:船会社等のシャトルバス
移動時間(片道):30分未満
移動費用(片道):500~1,000円
函館駅までのシャトルバスで函館朝市へ。
お土産とお昼を食べて1度船へ。
この時期うにがとても美味しかったです。
午後は孫とシャトルバスと周遊バスを乗り継ぎ、函館山へ。
山頂は靄っていて、景色をあまり楽しめず。
でもケーブルカーで楽しかった。
夜遅くまでの停泊でしたが夜は下りませんでした。
ms. kiyomanamoriの 8 nights / 9 days, round-trip Circle Hokkaido
ダイヤモンド・プリンセス
で2016年7月頃に
函館
に寄港
とても満足
寄港地観光:自分で
移動手段:船会社等のシャトルバス
移動時間(片道):30〜60分
移動費用(片道):無料
函館駅まで シャトルを利用して あとは市場などをみてまわった。
mr. kingpanoの 8-days round-trip Circle Japan
フォーレンダム
で2016年4月頃に
函館
に寄港
とても満足
寄港地観光:自分で
移動手段:船会社等のシャトルバス
移動時間(片道):30〜60分
移動費用(片道):無料
函館駅までは シャトルが出るのだが今回は駅で 女子高生が外国人客に英語で案内をと待ち構えていて日本人にもお菓子をくれたりしていた
テーブルメイトの方は 子供たちをあつめて ベンチで 会話をしたそうで 大変喜んでおられた。
出港時も女子高生が イカダンスをおどって見送ってくれ、かん外国人乗客の中には 感動して涙ぐむ方も見受けられた。
mr. kingpanoの 18-days one-way North Pacific Crossing
ダイヤモンド・プリンセス
で2014年9月頃に
函館
に寄港
とても満足
寄港地観光:自分で
移動手段:船会社等のシャトルバス
移動時間(片道):30分未満
移動費用(片道):無料
函館では 街までシャトルバスで移動。
市場などを見て回ったり、街の中を散策した。
JRの駅前にバスがつくので そこからの移動もべんりである。
お土産なども 構内に店があるので いろいろなものがみられる。
mr. kingpanoの 9 Night Hokkaido & Russia (Tokyo Roundtrip)
ダイヤモンド・プリンセス
で2016年7月頃に
函館
に寄港
満足
寄港地観光:自分で
移動手段:バス・電車・タクシーなど
移動時間(片道):90分以上
移動費用(片道):2,000~3,000円
函館も何度も訪れている場所なので、食べるのが楽しみ。
ms. kei_comの 10-days round-trip Hokkaido with Nebuta Festival
ダイヤモンド・プリンセス
で2018年7月頃に
函館
に寄港
とても満足
寄港地観光:自分で
移動手段:船会社等のシャトルバス
移動時間(片道):30〜60分
移動費用(片道):無料
駅までのシャトルをつかって 路面電車で湯の川温泉まで行き、神社を訪ねた。
かんたんに日帰り温泉も利用できるらしいが今回は 入らなかった。
シャトルで行くしかないので もう少し便利なところに停泊してくれるといいと思う
mr. kingpanoの 16 nights / 17 days, round-trip Southern Islands & Northern Japan (with Nebuta Festival)
セレブリティ・ミレニアム
で2019年4月頃に
函館
に寄港
満足
寄港地観光:自分で
移動手段:船会社等のシャトルバス
移動時間(片道):30〜60分
移動費用(片道):500円未満
函館は、港から函館駅まで無料のシャトルバスが運行されていたので、とても便利でした。ゴールデンウィークは、五稜郭公園で桜が見頃と思い、五稜郭タワーに登り公園全体を見たあと、公園内を散策し、お花見を満喫しました。
ms. yasuko_mの 13 nights / 14 days, one-way from Tokyo to Vancouver
クイーン・エリザベス
で2019年4月頃に
函館
に寄港
満足
寄港地観光:自分で
移動手段:船会社等のシャトルバス
移動時間(片道):30分未満
移動費用(片道):500円未満
シャトルバスで函館駅へ。そこで海鮮丼を愉しみ。その後、市電で湯の川温泉に行き、一風呂浴びてきた。早々に船に戻り、遺愛女子高校の演奏を聴けたのは、最高であった。
mr. kushiroの 9 nights / 10 days, round-trip Japan Circumnavigation Q913
函館に寄港する人気クルーズライン
シルバーシー
(25)
¥107,273/日~
3%還元
ホーランド・アメリカ・ライン
(20)
¥15,200/日~
3%還元
プリンセス・クルーズ
(13)
¥11,217/日~
3%還元
セレブリティ・クルーズ
(12)
¥13,885/日~
3%還元
キュナード・ライン
(11)
¥20,909/日~
3%還元
ノルウェージャン・クルーズ・ライン
(9)
¥6,734/日~
3%還元
シーボーン
(9)
¥65,129/日~
3%還元
リージェント・セブン・シーズ
(8)
¥64,597/日~
3%還元
オーシャニア・クルーズ
(6)
¥31,542/日~
3%還元
アイーダ・クルーズ
(5)
¥ -
3%還元
1
2
3
最後へ
Cruisemans でできること
一括比較、検索
世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。
どこよりもお得に
サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。
(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)
口コミ、写真
クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。
初心者を応援
敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。
無料メンバー登録
×︎
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
メンバー登録(無料)
登録済みの方は ログイン