Cruisemansトップ   >   地中海クルーズ   >   スペイン   >   バルセロナ   >   口コミ

バルセロナ への寄港の口コミ

4.33
MSCポエジアで2024年10月頃に バルセロナ に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):1,000~2,000円

船が着いたターミナルはかなり遠いところであり、MSCクルーズがコロンブスの塔近くの「ワールドトレードセンター」までシャトルバス運行しました。これを利用し、最寄り地下鉄駅「ドラサナス」から、サグラダファミリアまで行きました。その後はグラシア通りを街歩きをしました。  13:00 入港 18:00出港であまり時間がないうえ、下船後、自由行動開始できる時間が未確定なので、サグラダファミリアやカサ・ミラなどガウデ... 続きを読む»


バルセロナに寄港する人気クルーズライン

コスタ・ファシノーザで2019年10月頃に バルセロナ に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):

港が大きく港内はバス移動(10ユーロ)になる。18時出航だったが、船まで行くバスは16時45分が最終で自由時間が短い。
メイン観光名所(サグラダファミリア、グエル公園)は10時の段階では当日券がすでに無く入れなかった。

街が大きいので移動時間がとられるのと、お店のお昼休みが長く(14時〜17時くらい)、ショッピングは全くできなかった。

  家族で   海側キャビン


MSCプレチオーサで2019年9月頃に バルセロナ に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):2,000~3,000円

船が用意したシャトルバスが中々来ないため、市内に出るのに出るのに時間はかかるは列を守らない客が多く大騒ぎになりました。サクラダファミリア等の入場予約をした方は、遅刻して大変だったと思います。バルセロナは4回目なのでスペイン広場からの150番バスにてモンジェィックの丘に行きました。安い観光になりました。なお、家内が期待したヴィトンなどの店は中国からの団体客で混んでおり、買い物ははあきらめました。

  カップル・ご夫婦で   スイート


MSCメラビリアで2019年2月頃に バルセロナ に寄港

普通

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

サグラダファミリアはステンドグラスから入り込んでくる様々な色彩の光が見事でした。
後、サンタ・エウラリア大聖堂は外観だけですが、大変美しく感じました。機会があれば教会内部にも訪れたいと思います。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCシービューで2018年9月頃に バルセロナ に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

私達夫婦はバルセロナは何度も経験しているので、船の中で孫守りをしました。
娘夫婦は、タクシーや地下鉄を利用して、サグラダファミリアなどを観光してきました。

  家族で   海側バルコニー


シンフォニー・オブ・ザ・シーズで2018年8月頃に バルセロナ に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500~1,000円

サグラダファミリアやカンプ・ノウスタジアム見学に行きました。
バルのピンチョスが種類が豊富でまた値段も良心的でした。
バルセロナは本当にスリが多いので、他人事と思わないようにして下さい。
必ず荷物は自分の前に置く事です。リュックも外で後ろにかけませんように。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCスプレンディダで2017年3月頃に バルセロナ に寄港

普通

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

お決まりのサクラダファミリアを外から見学。
街を歩いているとイタリアとはまた違った空気感


MSCマニフィカで2017年1月頃に バルセロナ に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

船会社のシャトルバスばコロンブスの塔近くまで€5であります。
大した距離じゃないので運動を兼ねて歩きで行きました。
何度も来ているバルセロナなので ランプラス通りを歩きながら カルフールでお土産を購入。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


MSCマニフィカで2016年11月頃に バルセロナ に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

シャトルバスのチケットを購入して使ったように思う。シャトルのついたところからは 歩いて街へ行けて自分で散策した。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ノルウェージャン・エピックで2016年1月頃に バルセロナ に寄港

普通

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

モンジェイックの丘からバルセロナ港全景と停泊中のノルウェージャン・エピックを眺めただけで、直ぐに乗船しました。
帰港後にはサグラダファミリアなどをひと回りして自由時間に前回も食べたお店でタパスのランチを食べて空港に向かいました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCファンタジアで2015年1月頃に バルセロナ に寄港

普通

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

街の観光。
サグラダファミリア等。
バルセロナも何度か訪れた場所。
団体だとサグラダファミリアに入る等、手続きが簡単なのですね。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


リバティ・オブ・ザ・シーズで2012年6月頃に バルセロナ に寄港

普通

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

2回目のサグラダファミリアだった為、エレベータで 上にあがりたくて
観光を途中離団する形式にした。
が、下に降りてきた際 まだ グループがいたので 行動を共にする事に。
今 思い返しても ややこしい 手続きだった

  友達と   海側バルコニー


コスタ・ビクトリアで2001年8月頃に バルセロナ に寄港

普通

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:3~4時間  費用:5,000~10,000円

エクスカーションのガイドがダメダメで...
いろいろ大変でした。さすがラテンのお国柄...(^^;)

  家族で   スイート


Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン