Cruisemansトップ   >   Q&A(質問コーナー)   >   GSAやPSAという言葉を聞きますが、それぞれどういう意味なんですか?

GSAやPSAという言葉を聞きますが、それぞれどういう意味なんですか?

2 回答
回答日時: 2018/09/17

ここはプロの代理店の方も参加されてるので、詳しい違いはそちらにお任せするとして...とりあえず言葉の意味を書きます。

GSAGeneral Sales Agent

日本語だと"販売総代理店"ですね。

対して

PSAPreferred Sales Agent

になります。日本語だと"優先販売代理店"です。

GSAの方がその地域におけるより独占的な販売権があります。 というよりは、その地域にGSAが存在する場合はそこを通さないと該当する船社の船には乗れないって言った方が解りやすいですかね。

例えばプリンセスクルーズの日本におけるGSAはカーニバルジャパンな訳ですが、他の旅行代理店が販売しているプリンセスクルーズのクルーズは、結局はカーニバルジャパンが販売してる商品な訳です。

以下は私見ですので、読み飛ばしてください...(^^;)

GSA次第で、マーケットは大きく影響されます。 上の例で言えば、プリンセスクルーズは日本における販売ではすべて円建ての固定価格な訳です。実は日本国内だけにとどまらず、例えばプリンセスの船上で次のクルーズを予約しても、日本人に対してはこの固定円建て料金が提示されたりする訳です。

これは変動価格が当たり前の外国から見るととても奇異であると思ってます。 ドキュメントのローカライズとかそういう面でのメリットは否定しませんが、仕組み的に前世の遺物的な印象は拭えません。

mr. shiawasemon , 加藤 広明 , ms. masako , ms. madamcurious , mr. kamili が回答に高評価をつけました
回答日時: 2018/10/29

先の方の概ねおしゃる通りです。本社が米国、イタリアにあってその上で日本国内でGSA PSAが存在しましたが、昨今はここにきて支社が設立(例えばコスタジャパン MSCジャパン ゲンティン香港、シルバージャパン等々) となるとクルーズ会社日本法人があり、これまでのGSAもとなると存在価値はどこらあたりになってくるのかと思います。実際に様々な季節に様々な航路を お客様をアテンドしたことなど一度もなく、乗船したことがない方がGSAでオペレーションから質問まで答えている時代で、解らない方が乗船経験のない方に聞いて、即答できずに社内、本社で聞いてお答えする時代は クルーズ業界の健全な発展に繋がるか甚だ疑問です。ややもすると乗船経験はお客様の方がずっと上と言う方が増えてきています。


回答リクエストを使いましょう
他のユーザーに回答を依頼することで、より早く回答をもらえる確率が高まります。

関連する質問

この質問について

 質問日:2018-09-12
 質問者: 匿名

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン