Cruisemansトップ   >   プリンセス・クルーズ   >   ダイヤモンド・プリンセス   >   口コミ・乗船記   >   食事・ダイニング
2020年2月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

中止

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスの人気エリア

2019年12月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

とても満足


7月、10月と乗船しましたが お料理の質が上がっているように思いました 昨年とは比較にならない位良くなっています。又スタッフも他の船との差別化を意識しているのか レストランマネージャーから入り口での挨拶、帰りは「ありがとうございました」声をかけてくれます。
日本就航が多くなり激戦になりサービスが向上することは良いことです。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


2019年12月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

普通


バフェのお料理もダイニングでのお食事も前回と同じようなものばかりでした。今回は沖縄や台湾へのクルーズなので、沖縄料理や台湾料理などその地域の名物料理などあると良いと思いました。もう少し工夫が欲しいです。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


2019年12月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

普通


料理はいつものプリンセスという印象。
不味いわけではないけど、格別美味しいというわけでもない。

問題は指定されたダイニングですかね。
今回、キャビンがプラザデッキだったんですけど、ダイニングはインターナショナルだった...
ご存知の通り、インターナショナルダイニングは、7デッキから降りて行かないと辿り着けないダイニング。
プラザは5デッキになるので、毎晩7デッキまで上がって6デッキに下がるっていう動線になってしまった。
客の事、考えてないよなぁ...

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


2017年5月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


前2回がカジュアル船だったのでプレミア船に期待した。
メインダイニング
ディナーはとても美味しかった。メインもデザートも日本人の口に合うと思う。
朝食の和定食を食べたが、ちょっと貧弱と感じ1回で止めとした。
アフターヌーンティーはお勧め。開始時間には行列ができるが、並んでも食べる価値ありと思い何度も利用した。

ビュッフェレストラン
朝食、昼食共に充実していた。夕食は利用していないが、多分問題ないレベルであろう。

アルコールは高め。ドリンクパッケージも高いので酒飲みには厳しい値段設定だ。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


2019年12月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


【ディナー】 出港の遅いAnytime、Anywhere Dayを除き、夕食は全てサンタフェ・クラブクラスでのダイニングで頂きました。 ほぼ毎日観察しておりましたが、実はメニュー上では通常のダイニングとクラブクラスでの料理は全く一緒です。 人によるサービスも特別極上とは言い難い(決して悪い訳ではなく、差が無い、という事)。 では何が違うのか。 ●(毎日ではないが)メニューにないスペシャル料理を勧めてくる事がある  ●ナ... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   スイート


2019年11月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


今年5月に続いて2度目のダイヤモンド・プリンセス乗船だが、前回と比べて食事が美味しくなっているように思った(もっとも前回のクルーズの経験から美味しい料理を選別することが出来たのかもしれない)。
前回は有料レストランのサバティーニを利用したが、今回はメインダイニングで満足したので有料レストランは利用しなかった。
乗船時点では2ndシーティングであったがレストラン責任者に1stシーティングへの変更を依頼した結果、3日目からは1stシーティングに変更出来て夜の時間をゆっくり過ごすことが出来た。
なお航海中、一度だけサヴォイでパブランチが提供されフィッシュ&チップスとキドニーパイを食べたが雰囲気も良く美味しかった。

  カップル・ご夫婦で   スイート


2019年5月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


メインダイニングは和食も選べたのが良かったです。お昼のビュッフェは、タコ焼きなどがありプールデッキのハンバーガーとともに頂きました。リドの料理のコーナーが小さめで人数が多い時は、混み合って大変な時もたまにありました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


2019年10月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


レストランが担当性がなくなりスタッフが忙しいし、二人席で 自由がきいたので ほとんどリドのホライゾンコートに行きました。そこでは顔を覚えてくれたスタッフと仲良しになって 気の利いたサービスを受けることができました。 プリンセスは催しが多く、食事に時間を割きにくいので、便利なこともありますが、食事の内容も種類もおおいし、テーマナイトも楽しいので、飽きることもありません。以前より遅く11時まであいていますので、就寝前にお茶をのんだりもできます。
ダイニングは メニューが少し変わって面白みがあまりないので、メニューチェックをしていくかどうか決めました。

  カップル・ご夫婦で


2019年10月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

とても満足


今年7月に乗船したときは ダイニング、ビュッフェ共に全般的に味が濃くなっていましたが 今回は問題なく美味しく食事が出来ました。ここ数年プリンセスの食事のクオリティーが下がったというの書き込みを見ますが 改善されたように思います。{昨年11月に沖縄 台北 大阪 名古屋を周遊するクルーズで 担当のダイニングのスタッフが日本のお客様は良いと 台湾の乗客は1人で前菜4皿メイン4皿頼むから大変だと言ってたのを思い出し それで少々味を濃く・・思っていた}

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


2017年8月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


ダイニングは美味しかったです。デザートのチョコレートジャーニーは見た目も美しくテンションがあがりました。毎回必ずいただきました。他のスイーツもいただきたいので、ややサイズダウンしてもらえたらもっと嬉しいです(欲張り)。
ビュッフェは、フルーツ、特にパイナップルが本当に甘くてとてもおいしかったです。朝食昼食おやつ、とビュッフェに寄るたびに必ず食べました(笑)

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


2019年9月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


ほぼ満足した。食事は待たずに運ばれ、ウエイターの対応も良く、食事も良かった。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


2019年9月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


以前に比べ、料理の質が少し改善されていました。
個人的な感想かと思いましたが、他のお客さんも賛同。
ベテラン客の方が「料理長が変わったので美味しくなった」。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


2019年10月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


最近、レベルが落ちてきているとの噂を聞いていたので、覚悟していたのですが、
バラエティーにとんだイベントや目新しい工夫も見られてよかったです。
スペシャルレストランは早めの予約をオススメします。
サバティーニは乗船前(1週間以上前まで)にネット予約ができますが、すぐ引き落とされます。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


2019年9月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


ダイニングは毎日同じテーブルで同じウェイターさん。同席する人も同じなので日に日に皆さんとも会話が弾むようになりました。食事は毎日フルコースがお腹いっぱい食べられ、ブュッフェもメニューが沢山あり満足しました。特にこの船のパンは本当に美味しい!

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


2019年5月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


基本、前回のクルーズと同じなのでメニューも同じ、ホライズンコートにお世話なることがあまりなくなってしまいました。3度の食事で充分にお腹いっぱいになるので。
いつもは2人テーブルで静かなディナーを楽しんでますが、GWということでお知り合いと5人テーブル。賑やかなお食事となり、これもまた楽しからずでした。
3人のうち、2人はランニング趣味のご夫婦で、ひとりは昨年のクルーズで偶然に一緒のテーブルになった方で、懐かしい再会でした。皆さん勤め人なので、こうやってクルーズするのはGWみたいな機会しかないのです。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


2019年4月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


朝昼はインターナショナル(寄港中の昼はハンバーガー)、夜はパシフィックムーン2ndでした。あとアフフタヌーンティのスコーンひとつといったところで、このところパターン化してるような。
でも、毎日美味しく楽しめました。
ウエイターさんも飲み物係さんも、いつものプリンセスらしくフレンドリーで気が利いてます。
ふと気づくと、最近デザート前のパンかすのお掃除や大げさなコショウのふりかけ、あんまりやってくれてないような。そんな気もしました。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


2019年9月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

とても満足


指定されたダイニングルームは、デッキ―6のパシッフィック・ムーンであった。給仕の対応は申し分ありません。
夕食は専らシェフのお勧めの中から選択した。毎日、料理が変わるので、申し分ありません。結果的には、カバーチャージとなるサバティーニや海(Kai)に行く必要もありませんでした。
デザートに関しては、アンサーブック(事前配布)等で勉強して置くといいでしょう。チョコレート・ジャーニーなどを見落とさない事です。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


2018年10月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


ショートクルーズのパターンでしたが、今更文句なし。
やはりこのお船はデザートが素敵です。
朝の和定食&卵料理も飽きません。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


2018年6月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


メニュー自体はいつもどおりのショートクルーズのパターンです。我が家はいつもの19:45からの2ndシーティング。アフタヌーンティするとこれくらいじゃないとお腹が空かない。
朝食は、インターナショナルで和定食中心で。ランチは、インターナショナルが開いている日はそちらで、開いてなければトライデントグリルのハンバーガーをホライズンコートでデザートと一緒に。
のパターンで決まってきました。
寄港地観光はほぼやらないので、全食事船内でした。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスの人気エリア

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン