Cruisemansトップ   >   プリンセス・クルーズ   >   ダイヤモンド・プリンセス   >   口コミ・乗船記   >   食事・ダイニング
2018年12月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


美味しかったけれど、特に印象に残るほど、という程ではなかったです。まず残念だったのが、コーヒーがアメリカンだったことです。バーで頼んでも、入れたてでなかったりで、コーヒーマシンを是非改善していただきたいと強く思いました。 ビュッフェもバラエティに乏しく、夕食をビュッフェでいただいた時は、とても残念な気持ちになりました。 ステーキハウスも楽しみにしていましたが、通常解放されているビュッフェエリア... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   スイート


ダイヤモンド・プリンセスの人気エリア

2016年5月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


日本発着クルーズをスタートして3年目に入ったためかインターナショナルダイニングでは鮭の和定食やら、ブッフェのホライゾンコートでもサンマや納豆等日本食も用意され、海外発着のプリンセスクルーズとは違った日本発着クルーズ独自のメニューも研究されている。
味の方はまだ改善の余地があるがお昼もソーメン、ラーメン、手巻きご飯等工夫されている。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


2017年6月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


ダイヤモンド・プリンセスも日本発着コースが定着して朝食もサンマ定食とか昼はラーメン等、ビユッフェでもご飯にお粥、みそ汁と味は十分満足とまでは言えないが年配者には喜ばれる。
ただ、プリンセスクルーズの他のコースと比べると個人的には食材の質が少々落ちているように思われる

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


2018年8月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


日本発着のダイヤモンド・プリンセス乗船は三回目であるが、レストランでの和定食の魚も鮭、鱒、鯖、シシャモ等色々な種類の魚が提供されている。
ただ、他のダイヤモンド・プリンセス常連のお客さんも同じことを感じていたようであるが、年々食材のレベルが下がって来ているように感じられた。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


2016年7月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


ダイニングルームのメニューが日本語で用意されていて、お料理も日本人向けに工夫されていたので驚きました。HALのJapanese Breakfast がなんちゃって日本食だったので、プリンセスの和食は日本人には嬉しいサービスです。
ただ、日本周遊に限りAnytime Dining の設定がないのが残念です。

  カップル・ご夫婦で


2010年5月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

とても満足


プレミア船らしくとても美味しかった。ダイニングも広々としてツアー仲間とたのしく食事ができた。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


2018年12月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


プリンセスの食事の質が落ちたという声をブログで読んだり、口伝てに聞いたりしていましたが、思ったレベルの質は維持されていると思います。セリブリティ、キュナードと比べると少し落ちるかもしれませんが、十分だと感じています。

  カップル・ご夫婦で   スイート


2018年6月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


☆セカンドシーティングの壁際の二人席で、いごこちが良かったです。 
☆アフタヌーンティを楽しんだり、軽食を食べても19時45分からの、この時間なら差し支えなくディナーを味わえました。 
☆お子さん連れではない場合は、この時間のほうがゆっくり過ごせると思います・
☆日本語メニューを渡されるので、オーダーの心配はまったくありません。

  カップル・ご夫婦で   スイート


2018年11月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


夕食は5時半からでしたので、アフタヌーンティーを控えめにしなければ、夕食が食べれなくなります。

2年前に比べると、日本料理のメニューが増えていました。指定されたレストランでの夕食は、2年前より少し質が落ちた感じがしました。 しかし美味しかったですよ

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


2018年7月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


何時もおいしいお料理の出るダイヤモンドプリンセスですが、今回は 前半後半にクルーズが 分かれていて、前半が7日間設定で フォーマルで ロブスターが 供されませんでした。
訪ねたお客にサバティーニに行くようにスタッフが いったようですが、後半あの9日間のほうでは ありました。相対的に 食材の質が 落ちているようにも感じますが、厨房が どりょくして おいしいものを出してくれていますので 4つ星ですね。
テーブルも丸テーブルに10人ぎゅうぎゅうとつめられていましたので ゆったり感がなく食事しにくかったと思います。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


2017年10月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

とても満足


海外の方もおおくて 品数も豊かで、 飽きることもありません。
ダイニングは 当たったウェイターによっては 初心者だとちょっとということもありますがまあ、頑張ってと思えばいいとおもいます。
こちらの希望をよく伝えて コミュニケーションをとるのが大事なとこです。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


2018年6月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


☆夕食は、セカンドシーティングの2名席
申込時期が遅く遅い時間の晩御飯になってしまったが、結果的に時間が有効に使えてよかったです。
19時過ぎまでゆっくり自由に時間を過ごし、20時~21時夕食、21時~22時シアターという感じで、高齢の母親にはちょうど良いスケジュールを繰り返すことができました。
☆ダイニングの食事は、いわゆるアメリカンなお味で繊細とは程遠いけれど、次第に慣れてくるので不思議。特にチョコレートのデザートはこの船の得意とする分野らしく、どれを頂いても満足するお味でした。
☆14階のビュッフェレストランは、混み合う時間を避けたのでいつもゆったりと頂くことができました。ティータイムになると、食事メニューがほとんどなくなってしまうけれど、ハンバーガーやピザスタンドを利用することで解決できます。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


2014年9月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


何時もながらの 満足できるお食事です。前回は お祝いイベントクルーズでしたが今回は 普段に戻った感じで サービスも少し、 ぺースダウンですが、これが本来の感じでしょう。
ちょっと、日本人慣れしてきた感もありますが スタッフも個人差があるのは 見えましたので 伝わらないことは はっきり言うことでコミュニケーションを図ると伝わります。
お互いに感謝を忘れずに過ごすとより良いサービスにつながります。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


2014年4月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

とても満足


高級ホテルより、おいしいフルコースが 毎日、サービスされ、何も考えずに食事に行けばよいだけという 主婦にとっては 天国の暮らし。日本人向けに用意されているそうですが とても、丁寧な調理に、感動すら覚えます。

  カップル・ご夫婦で


2018年4月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

普通


ホライゾンコートに蕎麦やラーメンの屋台風なものがあり
いかにも「日本出航クルーズだぞ」と言った感じ(笑)

ディナーはセカンドシーディングでしたが
毎日2人掛けのテーブルに案内されました。


  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


2011年6月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


ランチは、日替わりで特別メニューもあり
「アジア料理と寿司&味噌汁バイキング」「英国スタイル・パブランチ」
「アラスカの味ビュッフェ&トナカイのスープ」など堪能しました。

ディナー時には、前菜やスープを複数選んだり、パスタを前菜サイズに変更したり
デザートを組み合わせたりと、自由にアレンジ出来ました。

また、カバーチャージレストランの「サバティーニ」も体験し
これ以降、すっかり虜となっています。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


2018年11月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


通常日本のクルーズは横浜発横浜着等1クルーズずつコースが別に待っていますが 地中海周遊クルーズように 同じところをぐるぐる回っているので 名古屋、大阪、沖縄、基隆各港で新しく乗船してきますので (基本横浜がスタートのよう)スタートと最終日があるわけではないですが恒例のたる酒の鏡開きは横浜です 地中海のMSCがジェノバみたいなものですかね。
船内の発表では1000人近い台湾のお客様が乗船しているようで半数が日本人なので 欧米の外国の人が少ないクルーズは初めてです。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


2018年10月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


昨年乗船の時と大きく変わってはいませんが 日本語を話せるスタッフが多くなった

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


2016年6月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

不満


ダイニングはパシフィックムーンでした。
テーブルメイトさんには恵まれた感じでしたね。皆さん良い方ばかり...
食事は不味いという事は無かったし、お洒落とも思ったけど...
特別感はなかったですね...
ビュッフェも含めて、セレブリティの方が好み。
同じようにプレミアムクラスを謳ってても、明らかに差があります。
OTAの本郷氏が最近盛んに「HALは上級プレミアムだ」っておっしゃいますけど、こういうことなんでしょうね。

ピザハウスはサンプリンセスの方が好き。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


2018年3月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

とても満足


22泊の間、ほぼ毎日メインダイニングで夕食を取りましたが、同じメニューが繰り返されることはありませんでした。シドニーで積み込まれた食材は上質で、毎日美味しく頂きました。
ビュッフェでは、日本に近付くにつれてお寿司や麺類が並ぶ日もありました。ただ他のクルーズラインに比べてプリンセスのビュッフェは少し手狭で種類も少ないように思いました。
有料レストランのサバティーニは大変良かったです。

  カップル・ご夫婦で


ダイヤモンド・プリンセスの人気エリア

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン