Cruisemansトップ   >   プリンセス・クルーズ   >   ダイヤモンド・プリンセス   >   口コミ・乗船記   >   食事・ダイニング
2023年9月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

普通


【リド】★★★☆☆ 前回同様種類が少ない。 スタッフが常に補充をしているのでその点は空っぽが目立っていた飛鳥2よりは好印象。 メニューが毎日代り映えがしないものの、大振りなガーリックシュリンプをその場で作って提供したりなど工夫があり楽しめた。 和食コーナーは焼鮭、サンマの塩焼なども登場。 白米にふりかけ、納豆、梅干し、海苔もあるので年配の方でも安心して乗船できます。 サーバーが多く、ヘッドウェイ... 続きを読む»

  家族で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスの人気エリア

2023年9月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

普通


初日の隣席に座った関西人の日本人夫婦がドレスコード(スマートカジュアル)無視の風体で「焼酎持ってこーい」「ちょいと姉ちゃんつまみはないんかい」「クラブツーリズムの奴らに騙された」と大騒ぎしたので反対隣の外国人客からクレームが出ました。以前のダイヤモンドプリンセスではここまで常識はずれな客はみたことがなく(母はぱしふぃっくびいなすにはいたよと言っていましたが)プレミアムクラスとは名ばかりの客層にがっかりしました。また以前あったアラスカパレードもなくなり、席の予約も2回制ではなく自由時間になりましたので、スタッフの接遇もあまりの繁忙さに場当たり的で不愛想でした。

  家族で   海側バルコニー


2023年7月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

普通


口コミでは高評価が多かったが、肉料理は硬く量ばかり多くてガッカリ。デザートはどれも美味しかったが、アフタヌーンティーは品数が少なく期待外れだった。ビュッフェはいつも満席で騒がしい。料理も大味。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


2023年7月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

普通


ビュッフェはどの時間帯も激混みで席を探すのに苦労しました。

メダリオンアプリのおかげで、ビールなど席を立たずに注文して運んでいただけるサービスが
とても便利でした。

予めディナーの会場と時間を二人席希望で予約を入れておいたのですが
待ち時間もなく、いつも同じ席に案内されました。

ちなみにボトルワインですが、安価なものはあまりなく$42に対して税・サービス料がかかり$50.74でした。
円安の影響で一晩7000円は勿体ないと思い、メダリオンアプリより2日目からプリンセスプラスを追加で申し込みました。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


2023年8月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

普通


以前に比べスタッフ人数が減り、ダイニングレストランでの食事は時間が掛かった。
その都度レストランと時間を選べるのは良かったが、予約が取れているのに行くとやっていないということもあった。
特に素晴らしく美味しいわけではないが、メニューは毎日楽しみにしている。
ホライゾンコートは毎日同じようなメニューが並び、好きだったワカモレの味も変わり残念だった。
今回プリンセスプレミアでスペシャリティレストラン2回プラス旅行会社からのご招待があったが海寿司、サバティーニ共にカバーチャージが加算されていた。なのでステーキハウスでは最初に特典だからカバーチャージは付けないようにと言ってから入った。
サバティーニは以前とは随分変わってしまい、次に行くことは無いと思った。

  家族で   海側バルコニー


2023年6月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

普通


プリンセスクルーズの日本発着クルーズは今年が10年目とか(コロナで約3年のブランクがあったが)正直年々料理のレベルが落ちて来ておりプレミアムクラスのクルーズ船だが、日本発着コースはカジュアル船レベルになってきている。 しかし食材の質のレベルが落ちてきたのであり、味の方はシエフの頑張りで美味しさはこのクラスでは十分満足出来る(クルーズ料金がこれだけ下がると食材の質を落とさざるを得ないと思う)。 ただ、ブッフ... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


2023年5月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

普通


【リド】★★★☆☆ 全体的に種類が少ない。 味は悪くないがカジュアル船と同レベル。 和食も頑張ってはいるが、毎日お刺身があるQEよりは見劣り。 巻き寿司ではなく、自分で作るタイプの手巻き寿司(具はかなり微妙)やちらし寿司があり、和食コーナーもそれなりに充実していました。(和食器無し) 朝食時にサラダコーナーが充実しているのがアジアクルーズらしくて高評価です。(ドレッシングの種類は極端に少ない) ワッ... 続きを読む»

  家族で   海側キャビン


2023年5月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

普通


プレミアム船と言ってる割に、カジュアル船と変わらないと思った。ピザはとてもおいしかったが。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


2018年11月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

普通


ディナーはクラブクラスというサンタフェ内の一部での食事でした。
時間が決められていない点は良いと思いますが、当方は結果的には毎日似たりよったりの時間に食事をしていたのであまり恩恵は感じませんでした。
メニュー内容も特別メニューがあることもあるようですが、基本的には同じです。
両親が定番メニューの焼き魚とごはんを頼んだら、冷や飯&ぱさぱさで冷たい焼き魚が来ました。
担当の方もワンランク上がり、上質なサービス・・と説明されていましたが混雑時は延々料理が来なかったり(当方は前菜とメインの間が4~50分あきました)間違っていたりは普通にありました。
ワンランクうんぬんの差別化は出来てないと感じました。
朝食をサバティーニで頂けたのは良かったです。

  家族で   スイート


2018年4月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

普通


過度な期待をしなければ問題なく利用できる程度です。
量も日本人に寄せているのか一皿の量は少なめです。
コースメニューも1品づつ選べるので量を調整でき、好きなものを好きなだけ
が叶うのは良い点だと思います。
また時間・場所を決められたレストランに行かなくても、ビッフェは終日開いて
いるので食事が出来ないということはありません。

  家族で   スイート


2018年12月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

普通


無料で利用できるのは、5つのメインダイニングとブッフェレストラン・ホライゾンコート、ピザやハンバーガースタンドなどがありました。
メインダイニングでも、タコの酢の物・味噌汁・冷奴など日本食も食べれます。
料理の味は、特別美味しいって訳ではありませんが、不味くはない、普通に美味しいってレベルです。
デザートは、日本人には甘いと感じるかもしれません。
色々食べた中では、スコーンは今まで食べたものの中で一番ではないけど美味しかったです。
有料レストランは利用しませんでしたが無料のレストランで十分満足できます。

  友達と   内側キャビン


2019年7月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

普通


ドリンクパッケージ付きでなかったのが残念でした。レストランに行くのに、毎回迷い、ややこしい造りの船でした。

  家族で   海側バルコニー


2019年12月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

普通


バフェのお料理もダイニングでのお食事も前回と同じようなものばかりでした。今回は沖縄や台湾へのクルーズなので、沖縄料理や台湾料理などその地域の名物料理などあると良いと思いました。もう少し工夫が欲しいです。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


2019年12月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

普通


料理はいつものプリンセスという印象。
不味いわけではないけど、格別美味しいというわけでもない。

問題は指定されたダイニングですかね。
今回、キャビンがプラザデッキだったんですけど、ダイニングはインターナショナルだった...
ご存知の通り、インターナショナルダイニングは、7デッキから降りて行かないと辿り着けないダイニング。
プラザは5デッキになるので、毎晩7デッキまで上がって6デッキに下がるっていう動線になってしまった。
客の事、考えてないよなぁ...

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


2019年10月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

普通


最近は短いものは 質が落ちるようである。
今回は リドを使うことにしたので レストランは 使わなかったがメニューを見た限りではさみし師感じだったと思う。リドはあまり変わりなくたのしめた。


2019年7月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

普通


美味しいとは言えない。
美味しいと思ったものはない。
しかし、楽しく食事ができたので大満足。
いろいろな人と出会えました。

  家族で   内側キャビン


2018年5月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

普通


食事のパターンは前半と全く同じでしたが、適当に違うメニューも選んで楽しむことが出来ました。
でも、同じ9日間なら9日間クルーズの方がやっぱりいいです。
ディナーのテーブルは、我々と友人夫妻に加えて添乗員さんとそのお客さん3名という構成でしたが、毎日とても楽しい夕食となりました。
やはり、お仲間がいると楽しさ倍増です。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


2019年6月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

普通


ディナーの席や雰囲気は、良かったです。メニューでは、お肉料理がとても美味しかったです。ホライゾンコートのビュッフェは、思ったより種類が少ないと思いました。ホライズンコートは、朝食時など席を確保するのが大変なので、もう少し2人席やカウンター席を増やした方がいいと思います。

  家族で   海側バルコニー


2019年6月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

普通


昨年よりサービスも味も良くなっていた。レタスが嫌いな孫が船で出たロメイニレタスの歯切れの良さにレタス好きになりました。

また和食の焼き魚も以前はミイラみたいだったけど美味しくなっていました。

  家族で   スイート


2019年5月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

普通


今回、スペシャリティーレストランは阪急旅行社の招待でスターリングステーキハウスのディナーと場所は同じですが、クラブシャックに行きました。クラブシャックは、前回も終日航海日に設定されていてランチタイムにサバティーニだったのが、今回はディナータイムでスターリングステーキハウスでした。クラウンプリンセスではステーキハウスはとても素敵な店構えでしたが、ダイヤモンドプリンセスではビュッフェレストランの奥... 続きを読む»

  家族で   スイート


ダイヤモンド・プリンセスの人気エリア

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン