最新の状況は変わっているかもしれませんが、船毎の経験をお話しますと、【ボイジャーオブザシーズ】と【セレブリティミレニアム】は、プロムナードデッキの一部とプールサイドの一部のみが喫煙エリアでした。 で、ユニークなのは【コスタネオロマンチカ】。愛煙家に寛容(嫌煙家には迷惑でしょう)なのか、船内のシガーバーの1箇所及びプールサイドの片舷が喫煙スペースだった事に加え、アッパーデッキの数箇所にポツポツと灰皿が設けられていました(これは喫煙場所というよりも、船内に入る時は煙草を確実に捨てろよ!という意味の灰皿かと思います)。そして、バルコニー客室には(バルコニーに)灰皿があったと聞いていますが、更に更に、バルコニー無しの部屋でも『客室内でも電子タバコはOK』と説明書きがありました(2018.11時点)。これは最初に貰った旅行のしおりだったかに、小さく書かれていただけなので、見逃した愛煙家も多いかも(笑 いずれにせよ船毎にローカルルールもあり、ネオロマンチカの様に、時代に合わせてルール改変されている場合もありますから、都度確認をしてみましょう☆
ボイジャー・オブ・ザ・シーズ で車椅子対応の客室(accessible room)を利用したことがありますので、その時の客室の写真を掲載しておきます。
車椅子のまま入れる広さのトイレやシャワー。シャワーの右の壁に椅子が折りたたまれてます。広げると座ってシャワーが利用できます。
*クローゼットも、車椅子に座ったまま使える高さに引き下ろせます。真ん中のポールを引くと、手前の低い高さにハンガーごと降りてきます。 *
この時は、特に指定したわけではなく、入ったらaccessible roomで広くて驚きました。
何度か、ほかの質問や ブログにも書きましたが ロイヤルカリビアンのヴォイジャーオブザシーズのエンターテインメントチームが すごかったです。 ビンゴの席では 乗客のシニアな年齢の方をお兄ちゃんおねえちゃん呼ばわりをし、夜のおふざけゲームで 主人は 犬の真似をして四つん這いで 足元におしっこする真似をしろと言われました。 リタイア年齢の日本人がこれを うけて、怒らないほうがおかしいですよね。主人は 2度とロイヤルカリビアンには のらないといっています。 冗談として受け取れる相手かどうか判断できないのもおかしいと思います。さもなければわざとか。 MSCのスタッフなどは カジュアルシップでも信じられないくらい紳士的です。 船会社の方針化、個人の問題かどちらにしても最悪の印象です。 その時のクルーズは他もよくなくてアンケートボックスが毎日あふれていました。はずれに乗ったということだったかもしれません。
私もロイアルカリビアンのファンですが、最初に乗ったのが22万トンのアリュールだったので大型船の良さから知りました。その後オベーション、ボイジャー、レディアンス、ラプソディと乗ってみてそれぞれの良さがありますが、楽しみ方によりだいぶ違って来ると思います。アリュールのショーは流石に素晴らしく、皆んなが楽しめて大型船でしか体験できないものです。レディアンス、ラプソディは伝統的な船の雰囲気があり、ショーも観客一体型、バーも皆んなで楽しむ等クルーズ愛好家が多いと感じます。ボイジャーはその中間。私はどれも好きですが、船の大きさより陽気な欧米人が多く乗っている船が大好きです。
わたしは一度だけロイヤルカリビアンのヴォイジャーオブザシーズにのりました。ブログに書いてございますで、ご覧いただいても参考になるかもしれませんが、とても賑やかではあります。 ですが、船が大きい分乗客も多いので なんでも大変です。乗り降りから始まって、バフェのテーブルをとるのも、何かのイベントでもそれは多くの人が動くので、 大騒動でした。 そして、ヴォイジャーは パブリックスペースが少なく、部屋以外のくつろげる空間はあまりなく、要るところがない感じでした。 若い方たちのようにアトラクションなどで楽しめるなら シニアでも勿論楽しめると思いますが、そういうものは必要なく、ダンスとか音楽とか大人向けのことを楽しみたい場合あまりお勧めでないような気がします。 クルーズの航路によってはアイススケートリンクが舞踏フロアになったりするらしいですが、私ののったときはスケートすらさせてもらえませんでした。 わいわいとにぎやかに過ごしたいならお勧めの船という感じですね。 お食事はカジュアルですから、ファミレス程度とおもっていらっしゃると 期待外れにならないと思います。
カジュアルシップは ロイヤルカリビアン、MSC,コスタと乗りましたが、ロイヤルカリビアンの ヴォイジャーオブザシーズは プレミアムからはじめて カジュアルが初めてだったので いろいろ驚きましたが、スタッフが あまりよくなくて、ちょっともういいですという感じです。 だいたいカジュアルは 食事もカジュアルだし、大きい船でも特にこのロイヤルカリビアンは パブ陸スペースが少なくいる場所がない感じです。 MSCやコスタはカジュアルですがスタッフも一生懸命だしパブリックスペースも多めなので まだましな感じです。 子供や若い人が遊ぶものはありそうですが、もう、若くない大人しかいないので 選ぶことはないとおもいます。 エンターテインメントスタッフがビンゴの会場で 高齢の男性乗客にお兄ちゃんと呼び掛けてましたと。 いくら何でもお兄ちゃんおねえちゃんでは雰囲気がね。 わたしは遠慮いたします。
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。クルーズマンズではじめよう