お食事、ダイニング
海側キャビン
ソフトドリンク、ビール、ワイン、カクテル、エスプレッソ、カプチーノなどが無料。(指定のものに限りますが、種類はかなりあります) 朝食時にはスムージーも無料。
有料レストランの「ステーキハウス PrimeC(プライムC)」「地中海料理 Aqualina(アクアリーナ)」は一人30ドル必要ですが、お勧めです。
バフェに、エスカルゴや、生イチジクなどが出てました。
ルームサービスで朝食をお願いしたが、温かいまま届いた(大型船だと、冷めて届くことが結構ある)
海側キャビン
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
サービス、スタッフ
全体的に船が大型船に比べて小さいことで、ゲストもスタッフも時間に追われていることが少なく、それが結果として快適さやゆとりに繋がっているような気がしました。
またアルコールやスペシャルコーヒーなども料金に含まれており、多くの場所で提供されているので、混雑知らずで快適に利用することができました。
海側キャビン
エッグステーションでオーダーすれば、テーブルまで持ってきてくれます。(RCIは並んで待つ)
海側キャビン
船内では、スタッフは目が会うと必ず笑顔で挨拶してくれるので、こちらもスマイルになります。その習慣がついて、東京で下船してからも人と目が合っただけで自然にスマイルになり、相手が少し怪訝な表情を浮かべるのを感じました。
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
スタッフが少ないのか、レストランやバーで空いたテーブルの片付けがなかなかされなかったり、着席直後に飲み物を頼んでも、持ってきてもらうのに時間がかかる事が度々ありました。
夜にチョコレートが置かれる船が多かったのですが、この船は小さな軽めの焼き菓子(蒸し菓子もあるのかな?)が置かれました。チョコレートと違って持って帰れないので、ついつい毎晩、お腹いっぱいの日でもいただきました。
アザマラのロゴ入りの水筒がプレゼントされ、各フロアにあるウォーターステーションで飲料水が入れられるようになっています。とても嬉しいサービスだと思いました。
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
お部屋
シャワーは可動式、湯量はたっぷり。でも仕切りはビニールカーテン。
タオル地のぶ厚いバスローブ、傘、ハンガー20本ほど、スリッパ、拡大鏡、時計があります。
生花のアルストロメリアが飾られてました。
海側キャビン
海側キャビン
〇船室内は落ち着いた内装で広くはありませんが、快適にすごせました。掃除も完璧でした。シャワールームはコンパクトで体の大きな人では少し窮屈に感じるかもしれません。しかし床が滑らない木目模様のすぐに乾く材質で、清潔感もあり快適でした。
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
バスルームも同じくコンパクト。大きな人たちはシャワースペースが狭い、と言っていましたが、その通りです。長い日程で乗る人が多い船の割にはクローゼットや引き出しも小さめでした。
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
船内の施設、アクティビティ
ビーチベッドがふかふかで、数も多いので、争奪戦にならず非常に快適。
小型船なので、ステージは小さくショーはそれなり。ショー好きには物足りませんが、その分コンプリメンタリーのドリンクがたくさんあるので、飲んべえには大変居心地よい船です。
3万トンの船なので、迷子になることもなく、どこに行くのもすぐ近くで、とても快適でした。
エレベーターも混まないし。
高齢のゲストが多いですが、皆さん元気で、夜のラウンジはいつもダンスで盛り上がってました。
海側キャビン
海側キャビン
〇キャバレーラウンジ(ショー劇場ダンスフロアとラウンジが一体となった)は良かったです。大型船のような大きなショーはありませんが、芸達者なクルーズディレクターやシンガーダンサーが毎晩楽しませてくれました。又日本の寄港地では地元の太鼓や踊りのパフォーマンスもあり、小型船ならではの演者と乗客との記念撮影等国際交流もありました。
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
クルーズ旅行は、早めの仮予約が基本!気になるクルーズがあれば、まずはお問い合わせください。