昨日、横浜港に行ったときにスケッチした2枚です。
最初、山下公園からスケッチするつもりだったのですが、寒いのと空腹なので(どちらもわたしは大の苦手)しかたなく県民ホールの最上階にあるレストランで食事をしながら描いたのが上の絵です。どうせわたしは横着者です。はい
でもここからの眺めも最高。営業時間が限られているのと、飲み食いしなければならない(当たり前だ!)という欠点はありますが、県庁新庁舎より船は近くに見えます。
まだぱしふぃっくびいなすの入港前なので大桟橋の山下公園側にはなにもいません。ロイヤルウイングもドック入り。
赤レンガ倉庫側ににっぽん丸を描いたつもりなのですが分かっていただけますでしょうか?わかんないっすよね?横着はするものではありません。
悔しいからこのリベンジにQE2やオーロラのときもここからスケッチしようかな?窓際が空いていればですけどね。
下の絵は入港後のぱしふぃっくびいなすを大桟橋の「くじらの背中」のフェンスに寄りかかって描いたものです。だいぶ陽があたって暖かくなってきたものですから…ただしペンの細部の仕上げと着色は家に帰ってから本日行いました。やっぱり相当の横着もんでございます。絵描きさんにはなれません。
出港のときはちょうどこのあたりで和太鼓の演奏が行われていました。
あしたは「氷川丸・その後」です
いえいえ、ちゃんと解かりますですよ。寒い中&空腹なんて絶対ヤダ! 横着者だなんて・・県民ホール・レストランの眺め・・素敵ですね^^
音実さん、レストランの人も唖然としたと思いますよ。この次から断られたりして(笑)ここは近隣のホテルのレストランに較べると価格はリーズナブルなのでお勧めです。
こんばんは、忠実に書かれている、スケッチ素晴らしいですね!
mapleさん、ありがとうございます。よく見るとおかしなところ、いい加減なとことも多々ありますが一応ツボは捉えているつもりです。でも下の絵は人間が描かれていないので寂しい感じですよね。わたしは人物を描くのが大の苦手なので…練習しなくっちゃ!
PUNIPさんは、撮影・スケッチの良いポイントをたくさんご存知なんですね。わたしは、いつも山下公園まで出てしまうので、遠くからまとめて写す事ができないんです。困ったものです(涙)
沙耶さん、氷川丸とマリンタワーが閉鎖されてしまって、大桟橋を遠くから写せるポイントが少なくなってしまいました。こんどもう少し探してみます。
赤いエントツ見えてます、昨年清水港で始めて見たにっぽん丸です。 すばらしいですね〜。
おはようございます。朝からすがすがしい絵を拝見できて嬉しいです! 寒い時期ですので手が、かじがんでスケッチはなかなか大変。冬に限らず野外でスケッチするときは写真も一緒に撮っておいて自宅に戻ってから仕上げるのは合理的ですよ。線画重視の作風の方はほとんどそのようにされているんではないかと思います。私は少なくともそうです。^^
PUNIPさん、スケッチ素晴らしいですね。「にっぽん丸」の赤い煙突は存在がはっきりしていいですね。寒い冬は、写真の場合シャッター押すだけですが、スケッチは大変ですね。風邪を引かないようにしてください。 神戸のまつ
shouさん、今年もにっぽん丸が清水港を訪れるといいですね。横浜にもぜひ来てみて下さい。
fismajarさんもやはりそうなんですか?それを聞いて安心しました。現地で全部仕上げるべきだと思いながらも、いろいろな理由で大雑把にスケッチしてあとで自宅で仕上げることが多く、そんな自分になんとなく後ろめたさを感じていたのですが…かまわないんですね。
まつさん、それでも冬の陽だまりでのんびりスケッチするのも楽しいものですよ。なによりもじっくりと船を見ることが出来ます。ぜひ一度スケッチしてみてください。これから季節もよくなってきますので
良く描けていると思いますよ。ここまで描けていれば、横着者ではないでしょう。私の場合、絵も描こうとしない、更に上をいく横着者ですからね^^
黄龍さんはあれだけの写真の腕を持っているので絵は必要ないかもしれませんね。わたしの場合は写真がヘタなので…
絵を描く才能が私にもあると良いのですが・・・現実は厳しいものです(^^;)そういえば、昨年末に横浜に行って驚いたのは、桟橋の巨大さでした。細長い桟橋を想像していたので、ターミナルを見て仰天したものです。
sunburnさん、たしかに今の大桟橋の大きさはとても「桟橋」とはいえないですよね。正確には「大桟橋埠頭」というなんとも微妙な名前が付いています。明治時代は本当に木でできた桟橋だったようでその名残ですね。
コメントを投稿する
コメントを書く