1年ぶりにオランダ客船スタテンダム(55819トン、1993年建造)が日本にやってきました。
五月晴れの東京港晴海ふ頭。
和太鼓の歓迎を受けて、ど派手な回頭ショーを見せてくれました。
でもなんだか去年10月のセブンシーズ・マリナーのときに較べるとずいぶん接岸に時間がかかっていた気がするんですけど…
一番下はゆりかもめ市場駅の近くで撮影しました。
1年ぶりにオランダ客船スタテンダム(55819トン、1993年建造)が日本にやってきました。
五月晴れの東京港晴海ふ頭。
和太鼓の歓迎を受けて、ど派手な回頭ショーを見せてくれました。
でもなんだか去年10月のセブンシーズ・マリナーのときに較べるとずいぶん接岸に時間がかかっていた気がするんですけど…
一番下はゆりかもめ市場駅の近くで撮影しました。
同じ船でした。ありがとうございました♪
今回は潮風公園から入港模様を追ってみました。相変わらず堂々とした船体はさすがでしたね。今回、喫水が後ろに沈んでいるような感じが強かったのですけど何だったのでしょうね?
ブラボ〜!素晴らしいショー!「アムステルダム」よりデザイン的にいいですね。船首の塗装とか、ブリッジ上の展望スペースとか。
東京港入港シーン、4コマ目の迫力ある波のうねり、回頭シーンのダイナミックさが伝わってきました。それにしても東京湾、東京港は広いですね。大阪とはスケールの違いを感じます。
松本あずささん、ビデオを撮ってられた方ですね。わたしはもう少し左側にいました。たしかに煙突の下半分を覆っているネットは邪魔ですね。
torakyojinさん、見ての通り、ここからの午前中の撮影は基本的には逆光ですが、180度ターンをするので、一時的に順光で斜め前からの撮影が出来ます(6番目の写真)。
黄龍さん、ありがとうございます。ちょっと欲張りすぎた写真かも知れませんが結構気に入っています。写している時、たしかに鉄塔が気になりました。あれが無ければスタテンダムがフラッグポールにかからずに入ったわけなのでちょっと残念です。でも画面を引き締める効果はあるかも…
こじ太郎さん、本当にすぐ隣にいたのかも知れませんね。今度晴海に行く時は背中に大きくPUNIPという文字が書いてあるシャツを着ていきますので声をかけてくださいね←ウソです。
あすみさん、同じ船であることが確認出来て良かったです。
こたけさん、船尾が下がっていたのは船尾にゲストで曙とKONISHIKIと安田大サーカスが乗っていたからだそうです。←ウソです。
rvskyさん、この時はスタテンダムのサイドスラスター全開でしたね。東京港はこの写真だと広そうに見えますが、先日サンタマリアで大阪港をクルーズした時はあまり大差が無いように感じました。ただ、大阪は河口に造った港なので入り組んだ感じがしました。そのほうが面白いですけど。
アントンさん、この船は基本的にトップヘビーなデザインなので白黒(濃紺だけど)の船体の塗り分けが引き締めていますね。カッコ良かったです。
7時半の入港はつらいですよね。しかし、お天気に恵まれいい写真が撮れましたね。
船体の半分は黒ですね、客船は白とばかり思ってましたが、引き締まりますね〜。
いちろうさん、わたしの場合は2日連続の5時半起床でかなりつらかったですが、天気が良かったので楽しめました。でもブログで宣言していなかったらメゲていたかも…
shouさん、探してみると白と黒のツートーンの客船は結構たくさんありますよ。黒といっても多くはこの船のように黒に近い濃紺です。昔の客船はほとんどがこうした塗り分けでした。
今回は行きそびれてしまいました。こちらで楽しませていただきました。 撮り方の勉強にもなりました(笑)。。。
MOKOさんは行けなかったのですか、残念ですね。次の東京港の外国客船の入港予定は、9月のドイツ客船ハンゼアティックと不確定要素が大きいですが、8月のコンドミニアム型客船のムラーノです、12月には営業航海としては初めて飛鳥が東京に入港します。
こんにちは。遅くなりましたが当日撮影したビデオを公開しました。よかったら見てください。
http://www.bluetrain.jp/statendam2007.shtml
松本あずささん、とっても素敵な映像クリップを楽しませていただきました。音楽もすごくマッチしています。入港の回頭シーンの時はあずささんが撮影している5メートルぐらい左側で見ていました。
コメントを投稿する
コメントを書く