Cruisemansトップ   >   ブログ   >   シルバーシャドー@東京港

シルバーシャドー@東京港

昨年の来日外国客船の写真から、5月に来航したシルバーシー・クルーズのシルバー・シャドー(28258トン、2000年建造)の東京港晴海埠頭船客ターミナルに接岸中のイラストです。

サイズ的には日本の先代飛鳥(現アマデア)と同じくらいのサイズながら、日本に来る客船としてはセブンシーズ・クルーズのセブンシーズ・マリナーと肩を並べるスーパーラグジュアリーな船。

総トン数に対する乗客の少なさでも、乗組員数に対する乗客の少なさでも、大型外航クルーズ客船としては世界でもトップクラスに入ります。

見た目はどこと言って派手さの無い、ごく普通のクルーズ客船に見えるのですけどね。

2004年5月の初来日以来、この時が二度目の東京来航だったのですが、残念ながら今年は日本にはやってきませんでした。

来年は姉妹船のシルバー・ウィスパーが3月に那覇にやってくるようです。

それにしても東京港は陸上から停泊中の客船の全体を眺めるのには本当に不親切な港です。

この絵の元となった写真も、フェンスに半分よじ登って、さらに腕を伸ばしてカメラを高く掲げてほとんどカンだけで撮りました。

Anton

小さめのお船のほうがお高い、というのは本当ですね。出来るだけ贅沢を切り詰めたカーニバルの10万トンは意外なほど安いそうですが、日本にも来ないですかね?
私ならこっちよりもカーニバルに乗りたいですが。

らつ子

操舵室や船室の細かい窓の表現が凄いです、ポチ論!
ごく普通のクルーズ客船だそうですが、すっきりとして感じが好いですね。

アントンさん、わたしとしてはカーニバル並の料金で、このぐらいのサイズ(もっと小さいほうがベター)の船に乗るのが理想ですね。
現実には難しいでしょうけど…

らつ子さん、ありがとうございます。
サイズ的にはアットホームな感じがしてこのくらいがわたしとしては好みです。
でもデザイン的にはすっきりしすぎていてちょっと味気ないかな?

コメントを投稿する

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン