神奈川県、横須賀新港に名古屋から2泊クルーズで商船三井客船(MOPAS)の「にっぽん丸」(21903トン、1990年建造)がやってきました。
昨日の記事にも書きましたが、「にっぽん丸」の横須賀来航は平成11年以来9年ぶり、大型外航クルーズ客船の来航自体も一昨年12月の飛鳥以来となります。
わたしはこの横須賀で客船を見るのが大好きなので、真夏の容赦なく照り付ける日差しにも負けず、さっそく横須賀新港に見に行ってきました。
なぜ、ここの港が好きかと言うとそれは首都圏でほとんど唯一、グラウンドレベルの間近で船を見ることが出来るから
東京港も横浜港もターミナル施設の上からでなくては見ることが出来ないため(どちらも地上ではSOLASフェンスと警備員の方達の視線が船をさえぎっています)、本当の船の大きさを実感することが出来ません。
ましてや船ギリギリまで近づくなんて絶対に不可能。
ここ、横須賀新港ではそれが十分に可能なんですね。
まず船首からの全体像。横浜や東京ではまず見られない、このアングルが好きなんですよ〜
船首の真正面。
さすがに真横からは近すぎて全体が撮れません。
ご覧の通り、船首と船尾の近くの一部分は申し訳程度にパイロンで囲って立ち入り禁止っぽくなっていますが、中央の大部分は船のすぐ近く、触れるぐらいの距離に近づくことが出来ます。
大桟橋や晴海埠頭の警備員の方が見たら卒倒してしまいそうな光景です。
船尾の向こうに、横須賀名物の猿島が見えます。
東京湾唯一の天然の島だとのこと。あとは全て人工の島なわけですね。
船首の「丸んぽっに」のアップ。バルバスバウやスラスターのコーションマークがよく判ります。
新港埠頭の反対側から見た「にっぽん丸」
倉庫がちょっと邪魔かな?
最後は、場所を移動して三笠公園から
左から「にっぽん丸」小型帆船「ドーン・トレッダー」記念艦「三笠」のスリーショット
このあと、この三笠公園からこの夏より定期クルーズ化された「横須賀軍港めぐり」に乗船して来ました。次回に詳しくご紹介させていただきます。
待ってました!
行きたかったなぁ
軍港めぐりも楽しみです!
グラウンドレベルと言うんですね。
PUNIPさんに特別先出ししました。
昨日は、せっかくの機会にお会いできず申し訳ありませんでしたm(__)m
本船のイラスト、いただきました!
船長にも見せたのですが、
「雰囲気いいなぁ〜☆」
と、感心しきりでしたよ♪
いただいたイラスト、私のブログとHPで公開させていただいてもよろしいでしょうか?
2枚目のアングル、なかなかいいですね!
わっつさん、こんどぜひ、横須賀軍港めぐりは体験してみてください。
新港に客船が停泊していなくても十分に楽しめます。
やすこさん、トラックバックありがとうございます。
「アムステルダム」ほどのサイズになると上から見上げるとすごい迫力になるでしょうね。
ちょっさぁさん、また次回お会いしましょうね。
たいした絵ではありませんが、公開しても全然かまいませんよ。
みねさん、わたしもこのアングル、気に入っています。
天気が良かったのも幸いしているのでしょうね。
あの暑い中、はるばる東京から遠征される熱心さ
に恐れ入りました。
お目にかかれず誠に残念でした。
9時過ぎに三笠にいきました。どぶ板通りに寄り、昼に戻りましたが・・・
写真を拝見するとお昼前後かと見えますが・・・
8時入港、久し振りの客船との事で、自衛隊の久里浜太鼓と八幡(ばはん・航海の無事を祈る)が演奏され、食事をしながら目の前で堪能しました。市長の歓迎式もありました。
出港時は45分もジャズ生演奏があり、横須賀港の熱意を感じました。
暑い暑い名古屋から海風に吹かれて、生き返りました。お風呂は入港中はカーテンがかかり港はみえません。
たかまる
オプションのミリタリーツアーが中止となりました。三笠の横にドーントレッダー停泊していましたが、なかなか素敵な船の様です。
港に入ると確かに船には近づけない、その点我が浦郷湾では
いくらでも近づけます、船首タッチもできます。
それだけですね都市の港に自慢できるのは。
たかまるさん、やっぱり軍港めぐりは中止だったのですか?
「にっぽん丸」の乗客らしき人を船内で探したのですが、そんな感じの人はまるで見かけませんでした。
「にっぽん丸」の埠頭に行ったのは仰るとおりちょうどお昼頃です。
入港も出港も見ることが出来ませんでした。
浦郷湾さんの船で湾内停泊中の客船の船首にタッチしてみたいですね。
いつか行けるといいなぁ
コメントを投稿する
コメントを書く