初夏を思わせるような暖かな一日、来航した洋上大学船「エクスプローラー」(24318トン、2001年建造)を見に横浜港に行ってきました。
いや〜本当に暖かかったです。
この船を横浜港で見るのはじつはわたしにとって今回が初めて、3年前の4月の雨の寒い朝、神戸で入港を目撃して以来です。
もう何度も横浜に来ているっていうのに・・・
それにしても相変わらずフェリーみたいな四角い船尾だなぁ
最高速度30ノット近くを叩き出す高速客船ゆえなのでしょうか、同じような大きさの客船に較べるとずっとデッキが低い気がします。
船尾に較べ、船首はかなり鋭角で船体中央近くまで切れ込んでいます。
大阪から遊びに来られた鉄軌星斗さんと「ロイヤルウイング」に乗ってみることにしました。
たまたまD岸壁に停泊していた下関の水産大学校の練習船「耕洋丸」(2352トン)を挟んでのショット。
「耕洋丸」は2007年に建造されたばかりのまだ新しい練習船です。
船体中央近くまで切れ込んだ独特の形状がよく判ります。
この構造のせいでしょうか? よく揺れるそうです。
それでも、いかにも高速客船らしいかっこいいデザインですね〜
ベイブリッジの向こうからランドマークタワーを入れての一枚
このあと、「ロイヤルウイング」は「にっぽん丸」と太平洋フェリー「いしかり」が入渠中の三菱造船所本牧工場の沖合いへ・・・
すると「にっぽん丸」がなんと白でも青でもなく・・・
続きは次回、お楽しみに〜
この船は船首からがいいですね〜(^_^)
私は勘違いしてたのか?今回CD側に丘向きかと思ってました というより忘れてました(^_^;) 今日は昼抜けする時間がどちらにしてもなかったのですが・・・天気がもってよかったですね(^_^)
こんばんは!
EDIにはずっと、C接岸になっていましたよね。
でもやっぱり定位置ですね。。^^;;
ここ数年の常連さんですので、毎度おなじみの綺麗なブルーです。
いかにも高速客船らしいかっこいいデザインですね〜
そうですかね〜私には、だんべ船を改造したように
見えますが、高速なんですね。
写真では、よくわかりませんが、煙突が8本、船体に排気ガスを
受けないように高く伸ばしているんでしょうか。
yuさん、この位置の接岸では山下公園にお尻をむけているのでちょっと残念です。
天気も良く、暖かかったのですが、ちょっと風が強く吹いていました。
たっちさん、今回の接岸位置はいろいろ情報が交錯して振り回されましたね。
本当に綺麗なブルーです。新生「にっぽん丸」はもう少し濃い色なのでしょうね。
タイムカプセルトラベラーさん、排気管は何本あるのか?数えていないのでよく判りませんが、各船、それぞれに排煙が後部デッキに降り落ちないように工夫しているみたいですね。
PUNIPさま
こんばんわ。
昨日はご一緒いただきありがとうございました。
おかげさまで、今回の(も?)ハードスケジュールであっという間だった東京での3日間の最後を、PUNIPさまとの横浜港クルーズでとても楽しく締めくくることが出来ました。ありがとうございました!
実は、あの後のフライトでは、横浜港の夜景を観ながらのテイクオフでした!これも何かのご縁でしょうか?何か感動的な締め括りでした!
写真の整理が出来たら、うちでも書きますね。
では、失礼します。
鉄軌星斗さん、先日はいろいろ引っ張りまわしちゃってすみませんでした。
でもなかなか収穫の多いひと時だったかも知れません。
横浜港の夜景、わたしも空から眺めたいですねぇ
こんばんは。
PUNIPさんも居られたのですね!
朝のエクスプローラーをTBさせて頂きます。
TB出来ませんでした・・・
はまねこさん、ごめんなさい。どうもこのブログのトラックバックは調子が悪いみたいです。こちらから相手には問題なく出来るのですが・・・
自分で自分の他の記事にトラックバックも出来ませんでした。
こんばんは!
TB出来ました!お騒がせしました。
コメントを投稿する
コメントを書く