大さん橋Bバースに停泊中のアメリカの洋上大学船「エクスプローラー」
相変わらずの出船接岸で愛想がありません(笑)
ちなみに船籍港はバハマのナッソーです。
天気のいい日は気持ちよさそうなリドバーが見えます。
付箋(?)で作った角窓のにっこりちゃんマーク
くじらのせなかのてっぺんからだと複雑な上部構造がよく分かります。
「にっぽん丸」のホライズン・ラウンジによく似た前部展望ラウンジ
低い位置に構えたブリッジとフロントデッキ・・・いかにもスピードが出そうですね。
この洋上大学の頭文字SASとそのマークを描いたネズミ除け
SINCE 1963 とありますが、SEMESTER AT SEAの洋上大学カリキュラムはこの年のアメリカの古い貨物船(戦時中は護衛空母)を改造した「セブン・シーズ」の航海からはじまり、「ラインダム」「ユニバース・キャンパス」「ユニバース・エクスプローラー」「ワールド・ルネッサンス」と使用船の遍歴を重ねて現在のこの「エクスプローラー」に至っています。
おまけ画像・・・こちらは洋上高校船(?)の「湘南丸」(神奈川県立 海洋科学高校所属)
こうして見較べると本当にちっちゃいですが、勉強をする心意気ではアメリカの大学なんぞには負けていません・・・たぶん
実は・・・・私もエクスプローラー号見たんですよ、
4度目のクルーズが終わり下船した時に、
とっても鋭い船ですよね、27ノットも出すなんて。
どうしてそこまでスピードが必要なんでしょうね?
あっそうそう、ノルマンディー号のドキュメンタリー動画を
良かったらご覧になってください。you tubeです
http://www.youtube.com/watch?v=Cp_D-ovS_7E
にっこりマーク(笑 こういうセンスはさすが外国籍というところでしょうか。カッコよさや居住性?はエクスプローラーに軍配が上がるでしょうが、日本の高校船は質実剛健!ということで。しかしこんな良い船で何を勉強するのでしょうね。集中できなさそうです。
リストさん、たしかにこの時代にクルーズ客船で27ノットはオーバーパワーですね。
実際にそんなスピードで航海することはまず無いと思いますが…
こたけさん、海の上で学ぶっていかにもアメリカらしい発想かもしれませんね。
ただ、この船、速度を最優先にしたデザインのせいか、かなりよく揺れるようです。荒天時の居住性は「湘南丸」と大差ないかも…
こんばんは〜お久しぶりです。
今日はレジェンド・オブ・ザ・シーズを撮ってきました。
みねさん、久しぶりの入港ですね。ありがとうございます。
横浜にも今度の土曜日にやってきます。わたしは見に行くことが出来ませんが…
コメントを投稿する
コメントを書く