旧飯野ビルのツキジ書店なきあと、首都圏で最も船舶関係の書籍が豊富といわれる神田神保町の大型書店「書泉グランデ」に行ってきました。
ここの5階は航空機や車など鉄道以外の乗り物系がワンフロアを占めているのですが、船舶関係はミリタリー艦船や海運、造船といったコーナーのほかに「クルーズ」という書架が一つ設けられていて、雑誌クルーズなどのほかにも数多くの客船、フェリー、クルーズに関する書籍がずらりと並べられています。(残念ながら店内の写真はありません)
普段、普通の本屋さんではまるで見かけないマニア垂涎の客船関連本をここではいくらでも手に取ってみることが出来るんですね。
これははっきり言ってすごいです。
(註 ちなみに神戸にはもっと船舶関係が充実している海文堂書店という本屋さんがあります)
このブログをご覧の皆様、東京都心部にお出かけの際はいちどぜひここに立ち寄ってみることをお勧めします。
ところで今回、このクルーズ書籍コーナーで、なんとなんとわたしの描いた画集「舷窓の彼方へ」が一冊1000円にて販売されているのを発見!
おお〜 ここで買えるんだぁ〜
知ってたけど・・・
とまあ、ごくさりげない(いやいやかなり露骨な・・・)宣伝でした(汗)
こんばんは
船がお好きなんですね。小生は鉄道とバスです。書泉は充実していますね。神保町(右手)に行くと乗り物ばかりの古本のお店もありますよ。
おはようございます
本を読み漁っていた頃、良く行きました。
最近は神戸に行くと、海文堂さんに良く寄りますヨ〜
中高が九段下、大学が御茶ノ水だったので、
毎日のように通った本屋さんです。
当時は地下のフロア専門でしたが(笑)
月に一回、大学に行きますので行ってみます☆
1年ぶりのご無沙汰です。小樽にサン・プリンセスがやってきました。
ここは東京へ遊びに行くときは必ず寄りましたね。
tomさん、ご訪問&コメントありがとうございます。
書泉グランデの近くの(というか並びの)乗り物関係古書店もよく行きます。けっこう掘り出し物がありますよね。
値段は高いけど…
としっぺさん、わたしも昔はよく行ったものですがその当時はこんなに船舶関係は多くなかった気がします。
やっぱりツキジ書店閉店の影響が大きいのでしょうか?
SION CAFEさん、今度またぜひ立ち寄ってください。
オタク的要素が強い店になってしまっていますが、なかなかの品ぞろえだと思います。
みねさん、お久しぶりです。
これから北海道は夏のクルーズシーズンの到来ですね。
8月には「カレドニアン・スカイ」と「コスタ・ヴィクトリア」も来ますのでよろしくお願いします。
今度近いので行ってみます。
本日新しいカメラにて、プニックさんの絵を撮影しアップしました。
今も自宅で輝いています。
へんてこクライマーさん、ありがとうございました。
とてもよく撮れていますね。
この書店にも行ってみてください。
コメントを投稿する
コメントを書く