我が国はついに楽しい楽しい大型連休シーズンに突入、「ヴォイジャー・オブ・ザ・シーズ」を皮切りに、たくさんの客船がやってきます。
そんなわけで、ちょっと時間が出来たので東京港に初来航した北海道の小型客船「えとぴりか」を見にいってきました。
あ、総トン数1124トンで、「ヴォイジャー」の122分の1ですが何か?
折から通りがかった御座船「安宅丸」とのツーショット
東京港の新交通システム「ゆりかもめ」から撮った「えとぴりか」・・・どっちも鳥の名前のひらがな表記5文字ですね(笑)
場所は東京港10号多目的ふ頭・・・東京モーターショーとか開催される巨大展示場、東京ビッグサイトのすぐわきのふ頭に泊まっています。
さて、近くに寄って見てみましょう。
こうしてみると海上保安庁の巡視船にも見えますね。
この船は、北方領土の択捉(えとろふ)、国後(くなしり)、色丹(しこたん)、歯舞(はぼまい)の4つの島と根室を結ぶ客船で、去年広島の中谷造船で建造されたばかりの新造船です。
うしろから見ると海洋観測船にも見えます。
船尾に穴のように開いた小さなデッキはいったい何に使うのでしょうか?
お! おお〜 なんと船内を公開しているんだぁ〜
知ってたけど・・・
それではさっそく乗ってみましょう。
ということで次回、このとても珍しい船に関して詳しく解説します。
こんにちはヾ(≧∇≦)
北方4島を巡る船があるのですね!(゚o゚;)
初めて知りました(゚◇゚)
船内写真、とても楽しみです!
ここは日本丸や海王丸が停泊することも、立ち入り禁止にはならない貴重なスポットですよね。
興味深い写真をありがとうございます。一般公開の情報はどこから入手されたのでしょうか。所謂、”豪華”客船がメディアを賑わしてますが、このような船で日本列島をクルーズしてみたいものです。船内写真を楽しみにしております。
かっくん、この船は事情があってガイドブックにも乗ってませんからね。
知名度が低いのは当然です。
普通の人はよほどの事がないと乗客にはなれません。
m_satttさん、本当にここは泊まっている船とスキンシップが出来る貴重な場所ですね。
船の全体を撮りにくいのが欠点です。
SEABIRDさん、
たまたま船舶位置情報で見つけて、あわてて検索したら、船内見学案内がありました。
本日も午後4時までやっているのでお時間があれば見てきて下さい。
おはようございます
昨日は残り僅かなふじ丸の姿を押さえにいってました
思いのほか船体は錆が無く綺麗で 晴天の太陽に白さが映えてました
お腹の絵画展会場にはまた見てきましたが 昨日はどなたも会えずでした みなさんGWでそれぞれご予定があるようですね^^;
船と全然関係ないけど、葉加瀬太郎のエトピリカご存知ですか?
いい感じですよ。アップしてる人がいました。
⇒http://www.youtube.com/watch?v=ac_3ayVU-WQ
いてもたってもおられず(ってオーバーですが)、本日午後見に行きました。駅からのルートは大阪の時空間を思い出しました。大桟橋だったらもっと多くの方が見学にこられたのに、ーーー。内部のレポートはお任せ致します。情報、ありがとうございました。
yuさん、二度も見てもらってありがとうございます。
ふじ丸は東京港にはまだ何回も来ますからね、
大型外国客船のスケジュールの狭間であまり人気はないのでしょうね。
ふねきちさん、そんな曲があるんですね。知りませんでした。
この船の船内でBGMで流せばいいのに
SEABIRDさん、見に行けて良かったですね。
たしかに大桟橋で公開したらもっとたくさんの見物客が来るでしょう。ちょっともったいない気がします。
とてもかわいくて素敵な船なので、もっと知ってもっともらいたい気がします。
この「えとぴりか」は呉のすぐ近く、江田島の造船所で建造されたんですよ。
ちょっと前に江田島を出港したのはマリトラで見ていて、北へ向かったのだと思っていましたが、まさか東京に立ち寄って見学会とは思いませんでした。羨ましいです〜!
江田島では見えにくい場所にいるし、就航後ももちろん見学会などないし、近くにいながら結局は一度もまともに見ることがなかったのが心残りな船なんです…
そんな「えとぴりか」の船内見学会の様子、興味津々で楽しみにしています!(*^O^*)
ペンミさん、ご安心ください。のちの記事でも詳しく書きますが、この船は秋になると江田島に戻ってきて越冬をする、船名同様に渡り鳥みたいな船なんです。
船内の記事はもうしばらくお待ちくださいね。
コメントを投稿する
コメントを書く