え〜 伊豆4島4隻弾丸クルーズのレポートの途中ですが、本日、台風の影響によりついこの間までの大さん橋の予定になかった「ダイアモンド・プリンセス」(以下DPと略…“ダイプリ”という略し方は好きではないので…)と「飛鳥Ⅱ」(以下A2と略)の2隻並びという珍しい組み合わせが実現しましたので見に行ってきました。
とりあえず、山下公園からの定番のショット
こうして見ると、上の画像に写っている客船のすべてが三菱重工業製品
時間の関係で大さん橋に行ってる余裕がなく、シーバスに乗船して海側から見ることにしました。
いざ、出港
こちらは今は無き三菱重工横浜工場製
当たり前のように昔からずっとこうしてここにいますが、戦前の定期航路貨客船がこうして現代に存在しているというのは世界的に見ても本当にすごいことなんですよね。
「マリーン・シャトル」を入れての無理やりの4ショット
こちらは三菱重工神戸工場製のもと関西汽船「くれない丸」
この50年以上昔の小型客船が今でも現役で営業航海しているというのも「氷川丸」同様にものすごいことです。
A2は実に珍しく大さん橋の赤レンガ側Bバースに接岸しています。
本来、A2専用のボーディング・ブリッジまで備えている赤レンガ側のDなのに、今日だけはDPに譲って“長いものには巻かれろ”ってことなんでしょうね。
なんだか違和感ありありですが、決してこの山下側に停泊するのは初めてではなく、前身の「クリスタル・ハーモニー」時代はここが定位置でしたし、郵船クルーズ「飛鳥Ⅱ」となってお披露目の際も本来「ロイヤルウイング」の定位置であるAバースに接岸していました。
これがその証拠写真…2006年2月、「飛鳥Ⅱ」として初めて大さん橋に接岸した時の姿です。
こちらが2005年4月の「クリスタル・ハーモニー」として最後の横浜営業来航の時のBバース接岸中の姿
誰ですか? この時のほうがかっこいいなぁなんて言うのは?
あ、よく見ると背後に出港していく「ぱしふぃっくびいなす」が写っていますね。
さてわたしをのせた「シーバス」は大さん橋の先端を通過…
くじらのせなかを挟んでの三菱重工長崎製の2隻はこの写真からは同じような大きさに見えます。
大迫力のDPの船首アップ
やっぱりこうして見るとA2の2倍以上の大きさが実感されます。
もうかなり見慣れた…というより見飽きた光景
とはいってもDPの背後にはA2がいるのですが、こうしてみると全く死角に入ってしまっています。
赤レンガから停泊中のA2の姿が見えないというのは前代未聞のことでしょうね。
毎年この時期恒例のオクトーバーフェストは先日の台風のため休業中でした。
今度はもっとすごい台風が向かっているのだけど3連休は大丈夫かな?
この位置からもA2は全く見えません。
最後は県庁屋上からのこれまた定番ショット
おしまい
コメントを投稿する
コメントを書く