本日の23:00〜23:30
NHK にっぽんの現場は注目ですよ。
ドキュメント にっぽんの現場「南洋トカラ航路 第一次航」
チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2007年 5月17日(木)
放送時間 :午後11:00〜午後11:30(30分)
http://www.nhk.or.jp/nippon-genba/yotei.html
http://www.nhk.or.jp/nippon-genba/2007images/0517-b.jpg- - - - - -
主役は村営「フェリーとしま」。
船名:フェリーとしま 船籍:鹿児島 総トン:1391トン 全長:85.76m 全福:14.60m 喫水:4.01m 速力:19.00ノット 旅客定員:200 乗用車:7 大型車:3 主機関形式:8DKM-32(L) 機関種類、出力:D:8000PS(5882kW) 建造:住友重機 浦賀 就航年:2000
以下、番組ホームページより
九州南方300キロ、トカラ列島(鹿児島県十島村)と本土を結ぶ村営定期船「フェリーとしま」が今回の現場。フェリーはトカラ列島に行く唯一の交通手段だ。週2回、鹿児島港を出航、7つの有人島すべてに寄港しながら最後の宝島まで13時間の航海を続ける。 年に一度、岸壁を埋め尽くすほど大勢の人に見送られて鹿児島を出る特別な便がある。「第一次航」と呼ばれる新年度最初の便だ。船に乗るのは春の定期異動で島の小中学校に赴任する教師、一人家族と離れて島暮らしをする山海留学生、診療所に着任する看護師など初めてトカラで新しい人生をスタートさせる人が少なくない。彼らはどんな思いを胸に島を目指すのだろうか。 第一次航に同乗、時化の海を進む小さなフェリーで繰り広げられる出会いと別れのドラマを綴る。
村営フェリーですか・・見てみますね。私は乗船してる時に沖縄まで3回ほど行きましたよ。(海洋博で特別航路・・大昔ですね)
Expo75ですか...確かに昔ですね。数えなおすまでも無いですが、改めて1975年って言われちゃうと、そんなに前だっけって言う感じですね。大阪万博と5年しか違わなかったんですね...大阪万博は行きましたが海洋博は行き(行け?)ませんでした...(^^;)
ホーッ!出てきましたね〜、各島々の港は年々整備が進められてますが出入港の手際は見事な仕事ですヨ
村営としま丸。トカラへの唯一の公共交通手段ですね。私も年に数回乗りますが生活物資を運んでいるので少々のシケでも出港します。現、船長はとしま丸の後は外国航路の船長に就任が決まってるみたいです。
じゃむオジさん、その手際の一端でも放送されるといいですね。期待しちゃいます。
おがさわら丸等とも会い通じるものがあるんでしょうね。番組、楽しみです。
見終えて虚脱感。いい番組でした。冒頭の荒波をものともせずに突っ走るフェリーとしま!! カッコ良かったです!! 再放送のご案内、載せておきました。皆さん、必見ですよ!!
実に惜しいことをしてしまいました。見逃したので再放送に期待します。
是非!!
まさしく「トカラ航路」は人生行路。。。
でしたね... 良い番組でした。
ブログ情報で早速みました。有難うございました。30分間でよくまとまった番組でしたね。今朝は日本丸の入港を見てきました。
間に合いましたか。結構前からこの番組が放送されることは教えていただいていたのですが、告知をするのをすっかり忘れていたので心配してました。まぁ、再放送も決まっているので、あまり慌ててはいなかったのも事実ですけど。ホント、いい番組でしたよね。日本丸、私も見に行ってました。あとで記事アップします。
昨日放送見ましたよ。行きたくなりましたね。
そうなんですよ。私もフェリーとしまに乗りたくなりました。
クルーズに憧れている私は、まずは日本のクルーズから・・・これは、見ますよ。メモしました(笑)また、情報お願いしますね。。。
再放送は深夜ですので、体調にはご注意を… 寝不足で風邪など召しませぬように…
ぜひ乗ってみてください
宝島住民より
宝島住民さん、ありがとうございます。
乗りたいランキング、かなり上位に進出してますよ。
行きたいです!!
コメントを投稿する
コメントを書く