北京南駅に到着。
ここから北京空港を目指します。
ココ北京での脚は地下鉄。
高速鉄道が着くこの南駅にも現在は地下鉄が接続しています。
路線図です。
北京南駅や、空港を図示してみました。
まず乗り込むのは北京地下鉄4号線。
宣武門駅(Xuanwumen)までの乗車です。
宣武門駅で、今度は北京地下鉄2号線に乗換え。
この路線は環状線になってます。だから通称も環線。
山手線と同じように、内回りと外回りという表現を使います。
ただし、日本とは通行帯が逆なので、反時計回りが「外環」(外回り)で、時計回りが「内環」(内回り)になってます。
これで、今度は空港連絡線である北京地下鉄機場線の乗換駅である東直門駅(Dongzhimen)を目指します。
この区間、結構有ります。
東直門駅でいわゆるAE(Airport Express)に乗換え。
上にも書きましたが、正式名称は北京地下鉄機場線。
名称に北京地下鉄と付いていますが、この路線は別料金になります。
地下鉄は一律一回2元という運賃ですが、この機場線は25元。
チケットの領収証。
チケット自体は地下鉄と同じ電子式の再利用式カードです。
北京オリンピックにあわせて計画された路線だそうで...
成田ほどではありませんが、北京空港も意外と遠い(路線長は28kmもあります)ので、乗車時間は結構あります。
以上、3つの路線を乗り継いで、やっと北京空港ターミナル3に到着。
なんと着いたのは3時です...昼も食べずに移動してるのに...(^^;)
天津のクルーズターミナルからのなんと遠い道のり...5時間ですよ...
一応、公共交通機関での移動(クルーズターミナルから天津駅は別として)が出来た訳ですが、さて、どうだったかというと...
ダメですね。これは使いたくない...
最大の理由はクルーズターミナルから天津駅までの移動ですが、その他にも、
・北京の地下鉄はバリアフリーが中途半端。乗り継ぎで階段しかないところが多数。
・地下鉄は混みます。大きな荷物を持って乗るのはしんどい
っていうマイナス要因が...
天津港は、船社が用意するトランスファーがあるなら是非利用すべきですね。
車をチャーターする以外での自力での移動はお薦めしません
遅いお昼を食べて帰路につきます。
まったくの逆ルートで天津まで...
何せこの日は船で"VIEW"(プレミアムレストラン)を予約してたので...
19時には辿り着かないといけなかったのです。
要した時間を考えるとすでにアウトっぽい...
急いで戻ります。
多少は勝手が解っているので来る時よりはスムーズでしたが、それでも若干の遅刻。
北京南駅から、往路で使った白タク君に電話。
天津駅までピックアップしに来てもらいました。
これでなんとか食事にはありつけました。
続く...
与太爺さん おはようございます
地下鉄出来て早くなりました
リムジンバスでも1時間掛かってましたから
けども乗り換え時間を入れるとどうですかね?
ビミョーですね?
Pandaさん、おはようございます。
AEそのものは良いんですけど、そこへ至るまでがちょっと難ですかね...
大きな荷物を持って移動しなければならないクルーズの行き帰りには、あの混み具合と階段は多分難儀すると容易に想像できます。
それとおっしゃるように乗換え時間が意外とかかるっていうのもありますね。
乗換え距離が実は結構あるっていうのと、運転間隔の問題が...
歩く距離もばかにならないですからね...
いずれにせよ、天津は日本からアクセスするクルーズ発着港としてはお薦めしかねるっていうのが今回の結論です。どうしても乗らざるをえない場合は、船社や旅行会社にトランスファーを準備させるのがマストですね。
ご無沙汰しています。
福岡のリンです☆
シルバーシャドーはサガルビーと同じく天津にオーバーナイトで、例のイオンモールまで無料のシャトルバスが出ていました(^-^)
翌日は旅行社が手配してくれたマイクロバス(日通?ペリカン?委託)で天津空港まで行きアシアナでソウル経由→日本へ帰って来ました。
意外と皆さん飛行機は個人手配でしたね〜
バスだけって頼めるんだ!!
さて案の定、このバスは遅れて来て、日本人乗客は、ハラハラさせられました。クルーズターミナルのインフォメーション、カウンターだったかな?バスに港まで迎えに来ているか!?電話してもらったり…
言葉が通じないんですよね〜(涙)
日本人乗客、皆で助け合い、中国語と日本語、どちらも話せる人を探して連れて来たり(笑)
天津ってこんなトラブルがよくあるなぁ〜と思いました。
本当にな〜〜も無い不便な港です。
リンさん、おはようございます。ご無沙汰です。
>イオンモールまで無料のシャトルバス
良いですね、それ。
イオンまで行けば津浜軽軌があるので、まもなく電車で天津まで行けるようになりますよ。
たしか8元くらいでいけちゃいます。
知り合いの旅行社さんには、「天津はトランスファー必須!!」って叫びましたから...(^^;)
動いてくれたのだろうと思ってます。
天津は日本人には鬼門だと思います...(^^;)
与太爺さん
新鑑真号みたく町中に到着ならばバッチリですが
天津の外れの外れ!更に外れでは使えないですね
天津新港は燕京号で利用した事があるがあの場所でも天津市内まで遠いですからね!
船で行く中国は天津は???ですね
残り中国行きフェリーは青島行きフェリーだけです
青島行きを制覇すれば
天津 上海 青島 を制覇です
Pandaさん、こんにちは。
青島は下関からでしたっけ?
韓国からも確かいろいろ出てるので、そっちも面白いかもしれませんよ。大連とかにも行ってなかったっけな...
元日本のフェリーが活躍してます。
与太爺さん
青島は下関発です
韓国の仁川からは
大連を筆頭に丹東 煙台
泰皇島 天津 威海達
に航路が有ります
Pandaさん、こんばんは。
さすがに押さえてらっしゃる!!
とりあえずは青島でしょうか...
与太爺さん こんばんは
丹東市内の鴨緑江は港となる敷地はないので50キロ以上下流の海近くの港に移動しないとならないので・・・
丹東に行った時にバスターミナルのお姉ちゃんが言ってましたよ
船の時間でバスが有るらしいですが?
Pandaさん、こんばんは。
港のアクセスって、どこも鬼門なんですね…
与太爺さん こんばんは
便利な港はなかなか無いですね
廈門港は路線バスで行けるから便利でしたよ
金門島に廈門港からフェリーが出てます
一度行った事有りますよ
Pandaさん、こんばんは。
便利なところもあるにはありますが、少ないですよね...
フェリーって、基本、車がメインなので、車で辿り着ければ良いっていう発想が根底にあるように思います。
与太爺さん こんばんは
フェリーは貨物で稼ぐ
だから客は不便でも仕方がない!
そんな思惑が見え隠れしますが貨物ターミナルは広大な敷地が必要だから仕方がないのは解るがフェリーが発着する時位はアクセスをしっかりとしてもらいたいですね
Pandaさん、こんばんは。
感覚的に旅客はおまけなんでしょうね...
コメントを投稿する
コメントを書く