
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
CERTIFIED mr. kingyo's 8th time voyage
2018-11-04 カップル・ご夫婦で 海側キャビン 0
Photo: 11月ですが、沖縄・台湾の近くまで来ると、暖かくプールを利用している方もおられました。
リピーター割引を利用すると、かなり安くなり、宮古島も初めてでしたので、コスタネオロマンチカを利用しました。
食事のメニューが昨年に比べて少なくなったような感じがしました。
しかし日本食の味は、昨年より研究されているようで、美味しくなりました。
海側キャビン
今回は海側の窓付きの部屋をリクエストしました。
この船は日本近海を通る際、島影が見えるとネットが繋がりました。 スマホの充電は、変圧器の必要も無く、そのまま部屋で充電できました。
毎晩、ショーが行われていましたが、人気な為、開始時間ぎりぎりだと、席が確保されませんでした。
---
シャトルバスが無かったので、徒歩にて散策
路線バス乗り場(基隆駅近く)より、790(金山行き)又は862(淡水行き)のバスにて「野柳地質公園」
へ行って来ました。 所要時間、約40分で「野柳」下車、約500メートルほど歩いて「野柳地質公園」へ 入場料80元 日本語パンフレットが置かれていました。
野柳地質公園は、海の側にあり、風の影響などで岩が侵食され、奇岩がいっぱいです。
トルコのカッパドキアを小さくしたような感じでした。
路線バス内ではWifiの接続ができ、パスワードの設定もなく、簡単にネットの接続ができました。
もちろん、料金は無料です。
宮古島ではレンタカーを利用しました。
宮古島港では、現在構内には、タクシーとバスしか入れなくなりましたので、予約していた、アクアレンタカーまでタクシー(1200円)で行きました。 日産マーチを3時間レンタルして2700円でした。
晴海埠頭のバス乗り場からバスと地下鉄を利用して浅草へ行って来ました。
この船は、クルーズ始めての方にも、大変利用しやすい船だと思います。
夕食のレストランもその日のサンプルがあるので、その番号を控えれば注文が可能です。
フォーマルナイトも2回ありましたが、カジュアル着しか用意していない場合はブッフェレストランを利用すればOKです。 家内はこの日、着物を着るのが楽しみのようです。
コスタは、今回で3回目ですが、沖縄の宮古島に行くのが、初めてなので申し込みました。
コメントを投稿する
コメントを書く