サイトからの予約で3%還元(掲載外のクルーズも対象)
ログイン
または
メンバー登録
することで、Cruisemansのすべての機能やコンテンツにアクセスできます。
ログイン
メンバー登録
閲覧履歴
お気に入り
プランから探す
エリアから探す
客船から探す
口コミを見る
記事を読む
写真を見る
その他のコンテンツ
ブログ
ニュース
Q&A
寄港地
旅行代理店
リーダーボード
Cruisemansトップ
>
mr. shibata
>
写真
mr. shibata
1975年コーラルプリンセスで初めて海外旅行をして以来、ずっと船旅を愛好しています。大学時代は横浜港、社会人になってからは神戸港、大阪港、そして現在は名古屋港に足を運び、客船の写真を撮っています。
定年退職したあとは時間が自由になり、色々な海域を巡り船を乗りつないで世界一周を達成。
40年以上の乗船歴を活かしてクルーズの伝道師みたいにクルーズの魅力を発信していきたい。
旅の詳しい記録は下記4トラベルに掲載しています。
TOP
乗船歴(34)
写真(3443)
Q&A(13)
ブログ(110)
書類(119)
フォロワー(10)
フォロー(6)
3,443件の写真
古びたエアコンなしの赤バスや3輪車タクシーが沢山走っており、日本とは隔世の感 ( by
mr. shibata
)
夕方シンガポールに着き、早速マリーナベイを散策。フォトジェニックな景色を堪能... ( by
mr. shibata
)
往路はシンガポール航空のA330-300機でシンガポールへひとっ跳び ( by
mr. shibata
)
9日間のクルーズを終えて神戸港に戻ってきました。 ( by
mr. shibata
)
「世界の祭り」と題する発表会が催され、大勢の乗船客がアトリウムに参集し炭坑節... ( by
mr. shibata
)
高さ508mの超高層ビル「台北101ビル」展望台からの景色 ( by
mr. shibata
)
世界一の中国美術コレクションを誇る故宮博物館 ( by
mr. shibata
)
基隆港ではショアエクスカーションに出掛ける乗船客の為の50台以上の観光バスが待機 ( by
mr. shibata
)
「高」の字型の高雄ランドマークの高雄85(85階建・348m)とダイヤモンド・プリン... ( by
mr. shibata
)
高雄を代表する景勝地・蓮池潭の七重の塔「龍虎塔」 ( by
mr. shibata
)
毎朝7時半からプールサイドの大型液晶スクリーンで放映されるラジオ体操第一・第... ( by
mr. shibata
)
代表的な観光地・太魯閣渓谷。大理石の断崖絶壁を九曲洞遊歩道から観賞 ( by
mr. shibata
)
花蓮は3千メートル級の山が間近に ( by
mr. shibata
)
フリー乗車券を利用して ゆいレール全線乗車 ( by
mr. shibata
)
神戸港の遊覧船ロイヤルプリンセスに乗って一足早くダイヤモンド・プリンセスに再会 ( by
mr. shibata
)
モノレールのゆいレールに乗って首里城へ ( by
mr. shibata
)
淡路島に沈む華麗な夕陽と明石海峡大橋 ( by
mr. shibata
)
天気が良ければこんな感じで見えます。 ( by
mr. shibata
)
10日間のクルーズを終えて横浜に戻ってきました。 ( by
mr. shibata
)
香焼ドックで建造中のAIDA PRIMA ( by
mr. shibata
)
釜山港で憩うダイヤモンド・プリンセス ( by
mr. shibata
)
境港の歓迎アーチ ( by
mr. shibata
)
帰りは赤松号に乗って舞鶴へ ( by
mr. shibata
)
4人揃って天の橋立を股のぞき ( by
mr. shibata
)
北近畿タンゴ鉄道の青松号に乗車し、天の橋立へ ( by
mr. shibata
)
水墨画のような舞鶴湾を進むダイヤモンド・プリンセス ( by
mr. shibata
)
北陸新幹線開業前の準備中の金沢駅門 ( by
mr. shibata
)
2004年に三菱重工業長崎造船所で建造されたことを示す銘盤 ( by
mr. shibata
)
和定食 ( by
mr. shibata
)
横浜ベイブリッジを潜り抜け ( by
mr. shibata
)
男女混浴の露天風呂から象の鼻方面を望む ( by
mr. shibata
)
先ずは新設の『泉の湯』を見学 ( by
mr. shibata
)
打たせ湯 ( by
mr. shibata
)
象の鼻から見たダイヤモンド・プリンセス ( by
mr. shibata
)
檜風呂の和風と言っても洋風な感じ ( by
mr. shibata
)
名古屋から東海道新幹線に乗って一路横浜へ。レイル&クルーズの始まり始まり! ( by
mr. shibata
)
『頭を雲の上に出し~』 富士山唱歌のような富士山を車窓から眺め、これから始まる... ( by
mr. shibata
)
今回は4日間のレイル&クルーズ&フライという変化に富んだ旅。乗物好きの私にとっ... ( by
mr. shibata
)
車窓から見えた韓国の虹 ( by
mr. shibata
)
ユネスコ世界自然遺産万丈窟(マンジャングル) ( by
mr. shibata
)
海底噴火によってできた城山日出峰(ソンサンイルチュルボン・海抜182m) ( by
mr. shibata
)
済州島ではMSCリリカがコスタビクトリアを追うように入港 ( by
mr. shibata
)
毎晩イタリアンテイストの陽気で華麗なショーが繰り広げられる ( by
mr. shibata
)
イタリアの歴史と音楽文化をテーマにしたミュージカルショー ( by
mr. shibata
)
デッキ5のロビーに陳列されているコスタビクトリアのモデルシップ ( by
mr. shibata
)
大桟橋では飛鳥Ⅱとコスタビクトリアが歓迎してくれました。 ( by
mr. shibata
)
黄色いファンネルが横浜ベイブリッジを潜り抜け、見物客全員が拍手喝采 ( by
mr. shibata
)
最後の寄港地ケチカンで憩うザイデルダム ( by
mr. shibata
)
インサイドパッセージを航行中に見た素晴らしい日の出 ( by
mr. shibata
)
アラスカクルーズのハイライトともいうべきマージェリー氷河。まさに海からしか訪... ( by
mr. shibata
)
鏡面のような海面。近年は温暖化による氷河の後退が散見され、景観の変化や海面上... ( by
mr. shibata
)
またもやゴールデン・プリンセスと並行して航行 ( by
mr. shibata
)
列車は約2時間山あいへと進み、そこにはアラスカの雄大な景色が広がる。 ( by
mr. shibata
)
流石にアラスカ!5月中旬でも残雪がいっぱい。 大雪原を進む列車 ( by
mr. shibata
)
ゴールドラッシュ時代に敷設された「ホワイトパス&ユーコン鉄道」。 3重連ディー... ( by
mr. shibata
)
針路を北にインサイドパッセージを航行。ザイデルダムを追い越していくゴールデン... ( by
mr. shibata
)
スキャグウエイの町に玄関横づけで停泊するザイデルダム。左はゴールデンプリンセス ( by
mr. shibata
)
コルサコフ沖合いで投錨し、テンダーボートでサハリンに上陸 ( by
mr. shibata
)
船上から知床連峰を望む ( by
mr. shibata
)
富士山に槍ヶ岳を載せたような山容が素晴らしい。 ( by
mr. shibata
)
最初へ
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
最後へ
Cruisemans でできること
一括比較、検索
世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。
どこよりもお得に
サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。
(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)
口コミ、写真
クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。
初心者を応援
敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。
無料メンバー登録
×︎
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
メンバー登録(無料)
登録済みの方は ログイン