
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
CERTIFIED mr. tottiy's 2nd time voyage
2018-09-07 0
Photo: ドリームクルーズの旗艦船、ゲンティンドリーム 号のナイトプールショットです。
自分の中で、最近流行りになってきた フライ&クルーズを愉しむのに丁度良い行程だったため、選択しました。
私の中で大切にしている要素は、なるべくLCCを使う。珍しい島巡りのあるクルーズに参加するということが挙げられます。
今回は、往路は、エアアジアでHNDからSINへ。復路は、SINからNRTでした。
また、ビンタン島というインドネシア領にある島へ寄港するプランでした。
クルーズのカテゴリーに依りますが、私のクラスでもディナーで食べた中華のフルコースは、素晴らしかったです!
前回、乗船したクルーズと比較してしまうのですが、今回は、星3つの評価です。
恐らくウィークエンドクルーズという短い行程だったからかも知れません。しかしながら、この当たりは、改善を望みます。
私には充分、満足のいくものでしたが、女性にはアメニティ等気になるところがあるかも知れません。
また、内側キャビンでも、やはりモニターで外の景色が見られるバーチャルウォールの設置を同船にも望みたいです。
こちらもウィークエンドクルーズのためか、少ない様に感じました。代わりに、カジノ設備は、充実していましたね。 船上カジノを目的としているのであれば、楽しめるでしょう。
シンガポールは、東京23区程の地域です。私は、SNSを介したサービスで、現地在住の方に案内してもらい半日観光を楽しみました。都市環境は、とても素晴らしく、中秋節とF1開催の一週間前だったこともあり、華やいでいました。
お土産にラッフルズホテルの月餅を買いました。
今回は、残念ながら、サンダーストームの為に全てのエクスカーションが中止でした。しかしながら、夕方頃には雨も上がり、爽やかなインドネシアの風を感じてビンタン島沖に錨泊したゲンティンドリーム 号の船上で、お酒を片手にゆっくりした時間を愉しみました。
まんぼう倶楽部という会員相互のコミュニティも運営されていて、個人クルーズに強い会社さんです。クルーズ予約は、安心してお任せ出来ます。お値打ちのクルーズも倶楽部員になると優先的に案内が貰えますよ!
ドリームクルーズのデビュークルーズには良いと思います。船内には、wifiもあり値段も手頃だったと思います。おススメは、シンガポール 一日滞在を行程に含められると良いと思います。
往年の歴史を感じながら、自らもそのオーシャンズに溶け込んでみると新しい発見があることでしょう!
コメントを投稿する
コメントを書く