本日9月3日。
会社から帰宅し、午後8時より、9時半まで新ピースボートのSINGAPORE出港の様子を船舶位置情報にて追尾した。
日本時間の午後8時は、SINGAPORE現地の午後7時。
ピースボートは現地時間、午後6時に出港、もっと先を捜すが信号不明。
なんと、停泊桟橋は不明だが、仮にハーバーフロントよりの出港なら、なんで今まだ
ここの位置。
出港して1時間、まだセントーサ島のケツが見える位置。
多分ここに停泊と思われる、シンガポールのハーバーフロント桟橋。
次は30分後、現地時間7時半の様子。
えっまだここ。
えっまだココ。
OCEAN DREAMのOの字の上がピースボート。
えっ5.8ノット。これは牛歩。
ピースボート(Peace Boat )とは、国際交流を目的として設立された日本の非政府組織(NGO)、もしくは、その団体が主催している船舶旅行の名称である。後に政治家となる辻元清美ら早稲田大学の学生数名が1983年(昭和58年)に設立した
この速度はかっての社会党の国会「牛歩戦術」なのか。
日本時間午後9時、現地8時。現在位置はこちら。
↑距離スケールがある。
出港後2時間、本当に遅い。5ノットから8ノット。
周りの船の中で一番遅い。
マラッカ海峡を進むのは明日?
日本時間9時半、現地時間8時半はこの位置。
そしてSINGAPOREの信号受信の範囲内だが、突如信号は断絶。
マラッカの航行の信号は、補則できない。
なぜか信号を出さず、現在位置不明である。
どうして信号を切るのかは理解できない。
幽霊船なのか?
しかしピースボートの理念は国際交流。
であれば、現地滞在時間を増やすことが大切、しかし現状は
一日航海の日が続く。
88日間世界一周。
寄港地より船の滞在があまりにも多い。
何か疑問を感じる。
もっと速度ある船で、現地の交流を増やすべきと考える。
新ピースボート体験記
http://blogs.yahoo.co.jp/egacite/62031951.html
参考資料
2年以上前の記事ですが、面白いですね。
楽しくピースボート記事を読みました。
その他のクルーズも見させていただきました。
とても良いクルーズライフを送っておられるようですね。
私もクルーズが好きで、1年の四分の一は洋上で過ごしています。
クルーズにもだいぶん慣れてきたので、ある意味究極のクルーズであるピースボートに挑戦しようと思っています。
寄港地にほとんど立ち寄らない究極の洋上クルーズ。
楽しみです。
へんてこクライマーさんも機会がありましたらピースボート記事に取り上げてください。
kpd**387様
いやいやビックリです。こんな記事も書いたのを、ようやく思い出しました。
もう世界四分の三船で廻りました。
多分、ピースボートで今後回る事はないと思います。
やはりあれだけ訴訟も多く、火中の栗もいかがかと思います。
しかし、郵船クルーズも、赤字多い中、一船だけのオペレーションは、とても困難と思います。
飛鳥2は評判よろしくないみたいですね。
定年後の楽しみにしていた方の落胆をよく耳にします。
日本郵船は10年ほど前に乗船しようと試みたのですが、スタッフの対応があまりにもひどかったので諦めた経験があります。
海外のまともなクルーズ船と比べてあまりにも対応お粗末でした。
でもクリスタルクルーズは同じ郵船系列なのに悪く言う人聞いたことありません。今年の夏に出会ったクルーズ番組の方もクリスタルクルーズおすすめでした。
先入観を捨てて来年4月から乗船してみます。
カリブクルーズも経験されているのですね。
さきほど楽しく拝見しました。
私は今回は大型クルーズ船ではなく地域の定期フェリー船でカリブ周遊しています。
5日ほど前に40人乗り渡し船でサンマルタンからアンギラに来ました。かなり揺れましたが楽しい経験です。わずか30分の船旅でしたが・・・。
kpd**387様
ブログの記事ご覧いただきました通り、いつもギャランティーキャビンにて、1人乗船にて、一泊一万円くらいで乗船しています。
まあ飛鳥は夢のまた夢、しかし一度クリスタルは乗船してみたいです。
日本の船は、公用語が日本語はいいですね、
いつも英語にて、とにかくうんざりしています。
先日のHALのバッフエの寿司も酷いものでした。セレブリティーはまともです。
何時か地中海で飛鳥の寿司でも食べてみたいものです。
コメントを投稿する
コメントを書く