Cruisemansトップ   >   ブログ   >   大海原でひとっ風呂!

大海原でひとっ風呂!

今年の11月で引退し、ドバイでフローティング・ホテルになることが決定している英国客船、「クイーン・エリザベス2」が大阪に来航して話題になっていますが…

同じ英国の北大西洋定期航路客船の血を引く最後の生き残りであるピースボートチャーターの地球一周クルーズ客船「ザ・トパーズ」も来月末に終了する航海をもって引退することが決定しています。

かわりにピースボートがチャーターするのが、現在隆盛のクルーズ専用客船のルーツともいうべき船である「クリッパー・パシフィック」。もとノルウェーのロイヤル・カリビアン・クルーズの「ソング・オブ・ノルウェー」です。

日本のNGO団体であり、船客のほとんどが日本人であるこのピースボートがチャーターするに当たってどうやら日本に到着後に大幅な船内改造が施されるようです。

なかでも一番注目されるのが、歴代のピースボートの外国客船では初めてと言われる、大浴場の増設です。

おそらく他の日本発着の世界一周クルーズが全て日本船で、大浴場を備えていることによる対応だと思いますが、やっぱり日本人って大きなお風呂が好きなんですねぇ

もちろん当然、わたしもです・・・気持ちいいもんね♪

日本郵船系列のアメリカのクルーズ客船会社の「クリスタル・ハーモニー」が、日本船「飛鳥」に生まれ変わるに当たってやはり一番大きく増設され、総トン数まで増えてしまったのがこの展望大浴場「グランドスパ」でした。

この写真は以前「飛鳥」の船内見学をしたときに撮ったものですが、最上デッキの煙突の直前に作られ、眺めも良く、広さも十分なものです。先代の「飛鳥」よりもすこし広く感じました。

でもわたしが今まで見た船内浴場で一番広く感じたのは太平洋フェリーのフラッグシップ「きそ」のものです。

すみません、乗船したときにチャンスが無くて撮影することが出来なかったので太平洋フェリーのHPからの貼り付けです。
ちなみにこの記事の一番上の写真はこの「きそ」の男湯の入り口、左側にゲームコーナーがあり、思いっきり昔ながらの温泉観光ホテルの雰囲気を演出しております。

こちらは同じ長距離フェリーでも瀬戸内海航路の「さんふらわあ あいぼり」携帯画像です。

だいぶ狭くなりますが、わたしは大阪〜神戸間の短距離でしっかり利用してしまいました。
600円で船旅が楽しめてお風呂まで入れて最高です。

一方、クルーズ客船では「ぱしふぃっくびいなす」がこちら

やっぱりちょっと狭めです。でも「展望浴場」と謳っているだけあって眺めはいいみたい。

でもってこれが日本チャータークルーズの「ふじ丸」の大浴場です

ん?

ん?

あ!

すみません!間違いました!富士山の絵でついうっかりと・・・こちらが本物の「ふじ丸」の展望浴場です。

もと準姉妹船の「にっぽん丸」と同様位置は少し低いですが、船尾近くにあるため眺望が横と後ろの二方向に開けています

ちなみにさきほどのは江戸東京たてもの園で保存展示されている公衆浴場「宝湯」の内部の写真でした。

大変失礼いたしました!

いーじゃん、少しぐらいふざけたって!

そういえばピースボートの「クリッパー・パシフィック」の展望浴場、クルーズ料金とはべつに徴収する有料制だそうです。

いったいどうやって料金を取るのでしょうか?

やっぱり日本人なら昔ながらの「番台」かなぁ♪

siliconvalley_bay_7565

「ふじ丸」の大浴場の富士山のペンキ絵、いいですね〜。これぞ日本のお風呂ですね〜。ポチ!です。
こちらに銭湯の富士山のペンキ絵の写真があるので、TBさせてくださいね。

moko2007

飛鳥の船内見学はもうないのでしょうか?
やっぱり、飛鳥がだんとつに綺麗ですね。。。

Anton

うおっふじ丸スゲッ!!さすが!と思っちゃいました・・・。でも、おふざけ大歓迎です。
きその浴室は広いですね。こんな空間を独り占めできたら最高ですね。

セールフォー

船酔いなどしない私ですが、新日本海フェリーに乗って小樽に行ったとき
揺れるフェリーの風呂に入って船酔いしてしまいました(風呂酔い?)
でも船の展望浴場気持ちいいですよネ

tak*ma*u0*07

朝風呂、朝酒でお客はいいねえ。バチあたり!
飛鳥のグランドスパのジャグジーが一番とおもいます。目線が高く、よく海が見えます。
ほかのスパは窓が高く湯船に浸かると海が見えない・・

らつ子

ふじ丸のお風呂にはびっくり!仰天!リニュアルしたのかと。
瞬間、今日は四月一日かと思ってしまいました。
一本採られました!

kin*ko*529

ふじ丸のお風呂の写真を見た時、「銭湯風の浴場にしようと考えた担当者すげえ。」と感動してしまいました。
引っかかってしまった・・・

ONnojiさん、トラックバックありがとうございます。お風呂屋さんのペンキ絵はわたしも大好きです。
船の大浴場は眺めはいいのですがちょっと愛想がない気がします。わたしに描かせてくれないかな?

mokoさん、飛鳥の船内見学会は時々やっているみたいですよ、でもだいたいがお昼のフルコース付きで1万円以上しますので、ちょっとつらいところです。
もしこんど見つけたらご案内しますね。

アントンさん、「きそ」はいかにも最近のスーパー銭湯風の浴室でした。
時期によっては独り占めは十分出来ますよ。サウナもあって気持ちよかったです。

セイルフォーさん、新日本海フェリーの展望浴場もかなり広いみたいですね。
揺れる船の浴槽は実に楽しくて大好きなのですがあまり揺れが激しいと閉鎖されてしまうのが残念なところ。

たかまるさん、先代飛鳥のジャグジと似ていますが、位置が奥よりだったので眺めはいまひとつだった覚えがあります。
その点、飛鳥は改善されていると思います。いい眺めなんだろうなぁ〜

らつ子さん、ナコさん、こちらとしては「してやったり!」でございます。ワ〜イ!!!!!!

kiki&jiji

ふじ丸ってそうなんだあ〜なんて感心しちゃいました♪♪
ニューピースボートの番台に座っているPUNIPさんが見えます〜!!

maple55usj

僕も、「さんふらわあ あいぼり」神戸〜大阪、一往復した時の復路で、一番風呂入りました。気持ちよかったー!
気が付けば、神戸〜大阪の航路は、廃止になっていました。
昨年、乗船していて良かった!
「QE2」が、見れなかったからって、「お風呂特集!」面白いですね!ポチしときます。
そして、息子さんの卒業おめでとうございます。

キキさん、それではピースボートにお願いして番台係で雇ってもらうことにします。もちろん「おばあちゃん」に変装して♪

mapleさん、ポチありがとうございます。実はネタが無くて苦肉の策でございます。
ところで関西汽船の阪神航路は廃止になったのですか!
わたしも乗っておいて良かった〜!

maple55usj

はい!2月16日だったかな?
神戸ポートターミナルからの発着が無くなり、六甲アイランド発着になってしまいました。南港〜六甲アイランド航路は、あったかな〜?

tak*ma*u0*07

銭湯型とは、思いつきのモデルです。PUNIP
さんは(おばあちゃん)に変装したら大丈夫と考えておられますが、どうですかねえ?
皆、若いですよ・・・

コメントを投稿する

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン