<USOウェブニュース、8月16日付けより転載>
6月に横浜港を出発して以来、ずっと日本一周クルーズを続けている日本郵船の保存客船「氷川丸」は8月16日、九州地区最後の寄港地である福岡県の博多港に入港した。接岸場所の中央埠頭第五岸壁は歓迎式典が行われ、数万人の見学者で賑わった。同船は19日(月)まで同埠頭に滞在したあと、山口県の萩を経由して23日には島根県の沖合いに浮かぶ隠岐諸島の西ノ島に到着する予定になっている。">6月に横浜港を出発して以来、ずっと日本一周クルーズを続けている日本郵船の保存客船「氷川丸」は8月16日、九州地区最後の寄港地である福岡県の博多港に入港した。接岸場所の中央埠頭第五岸壁は歓迎式典が行われ、数万人の見学者で賑わった。同船は19日(月)まで同埠頭に滞在したあと、山口県の萩を経由して23日には島根県の沖合いに浮かぶ隠岐諸島の西ノ島に到着する予定になっている。
長崎でリフレッシュした「氷川丸」はついに博多港に到着しました。
イラストは中央埠頭に接岸中の姿で、後ろに見える塔は1964年に建造された博多ポートタワー。その手前を出港していく船はJR九州高速船の釜山行きジェットフォイルの「ジェビ2」です。
PUNIPさま
こんばんわ。
う〜ん、このアングルの氷川丸、凛々しくて好きです!
福岡空港へファイナルアプローチする飛行機から博多ポートタワーが見えますが、これが見えると博多に来たなと実感します。そして、博多駅でJR九州のかっこいい特急列車たちを見ると、もう九州にどっぷり・・・って感じです(笑)。
さてさて、ちょっと下船して箱崎の鉄橋あたりで鉄ちゃんしてこよ〜っと(笑)!
では、失礼します。
博多港のシンボルであるポートタワーと氷川丸。。。
うーん!ベストマッチですねぇ(^o^)
船も絶妙なこの位置につけてくれるとは。。。感謝感激です!
それにしても、この角度からあらためて見ると、古い船である事を忘れてしまいそう。。。
いよいよ西ノ島浦郷湾ですね!
気象状況は金曜日は晴れ、土曜日は曇りのち雨の予報ですが
たぶん晴れるでしょう。
鉄軌星斗さん、乗船お疲れ様でした。博多で鉄三昧をしてきてください。
それにしてもこのアングルってたしかに船が一番船らしく見えるアングルなんですよね。
鉄道だってそうじゃないでしょうか?
讃岐丸船長さん、無事に博多に到着いたしました。
博多も最近は高層ビルが立ち並んでポートタワーは決して高い建物ではなくなってしまいましたが、絵に描くとしたらやっぱりこのタワーしかありません。いまだに凛とした存在感を持っていると思います。
この構図、気に入っていただいて嬉しいです。
浦郷湾さん、隠岐に着く前に萩にも寄港する予定になりました。
でも西ノ島は予定通り土曜日に到着しますので浦郷の漁船全部で出迎えてくださいね。
長崎から乗船していましたが、これで九州ともお別れですね。14年前、東京発博多行きの寝台特急「あさかぜ」に乗って初めて九州へ来た時は、車内から八幡製鉄所の「1901」と書かれた煙突を見て、ああ、九州に来たんだなと思いました。ほんの少し前までは、そうやって距離を感じながら旅をしたものです。氷川丸であちこちの港に寄りながら旅をすれば、日本の広さもよくわかることでしょう。
先日、福岡のポートタワーに上りました。韓国行きのフェリーが出発していましたが、氷川丸の姿も拝見したかったです。
いよいよ日本海側の航海ですね。荒波を無事乗り越えてほしいです。
松本あずささん、列車で九州に来ると長い旅をしてきた実感が湧きますね。船の旅も同様です。特に「氷川丸」の場合は船足が非常に遅いので…この航海でつくづく日本の広さというか、海岸線の長さを感じました。
地図で見るとまだ半分も行ってねぇや(笑)
sunburnさん、博多ポートタワーって無料なんですよね。
しかも韓国行きのジェットフォイルやフェリーがよく見える一等地、福岡に行ったら一番に行きたい場所です。
コメントを投稿する
コメントを書く