Cruisemansトップ   >   ブログ   >   象の鼻地区の小型客船たち

象の鼻地区の小型客船たち

今月はじめ、横浜港開港記念日にオープンした大桟橋の付け根にある「象の鼻パーク」

オープン当時は超豪華なプライベートクルーザーやヨットが何隻も停泊していてさながら地中海のリゾート地のヨットハーバーのような風景を呈していたのですが・・・

すっかり横浜市民に普通の臨海公園として定着した現在では、横浜港の海域を行き来する小型の客船の停泊場所になっています。

今回はここに集まるそんなミニミニ客船たちをカメラに収めてみましたのでその一部をご紹介します。


大桟橋の客船ファンにはおなじみ、京浜フェリーボートの双胴船「ゆめはま」(19トン、1991年建造)

大型のクルーズ客船の入出港の際は特別クルーズを実施してくれるのもこの船。

船長は巧みにこの船を操船し、それは絶妙な立ち位置で行き交う女王達のベストショット撮影に協力してくれるそうです。


同じく京浜フェリーボートのドラゴンボート「海龍」

黄金に輝くドラゴンを屋根に載せた、中国風の装飾がとってもお洒落な「浮かぶ中華街」。実際に台湾で建造されて日本に持ってきたそうです。

以前、船尾には巨大な銅鑼が吊り下げて合ったのですが、いつの間にか無くなってしまいました。

中華料理の貸切レストランクルーズにも就航中


京浜フェリーボートに今年から新しく加わった(らしい)一番ちびっ子の「すずらん」(9トン)

なんとなく子犬のおもちゃを連想させられる可愛らしいデザインですね。


やはり今年から京浜フェリーボートのフリートに加わった「ふじ」(19トン)

調べてみると以前は愛知県の名鉄観光汽船で河和〜日間賀島航路に就航していた「海燕11」という船だったそうです。

最初見たときはどこかのクルーズ客船のテンダーボートかと思ってしまいました(笑)


ポートサービスの「赤いくつ」

いまでこそ横浜の乗り物で「赤いくつ」という市内を周遊するバスのことですが、昔はこんな小型の港内遊覧船でした。

そのときの船が未だに残っているのか?それとも別の船にその由緒正しき名前を付けたのか?定かではありませんが・・・なんだかとっても懐かしい姿です。

現役の様子ですが動いているのを見たことはありません。

リザーブド・クルーズのカフェ・シップ「プライマリー1」(19トン)

ここを出入りする船では一番未来的でかっこいいかな?


「?洋丸」

漁船みたいな外見。よく判りませんが沖合いに錨泊している貨物船から乗組員を乗せて行き来する「通船」ではないでしょうか?


「フェニックス・クイーン」

小型巡視艇みたいですが、これも「通船」かな?


「フェニックス3」

これも「通船」?

いずれにしろ一般の観光客が乗船することっておそらく無いのでしょうね。

ほかにもじっくり見ていくとこんな小さな旅客用船舶(20トン未満)をいくつも発見することができます。

また機会があったらご紹介しますね。

<追記>

toshi@maruさんから、3枚目の「すずらん」はかつて西伊豆観光クルーズの堂ヶ島マリンで働いていた船ではないか?と教えていただきました。

子供が小さかったころに乗船して堂ヶ島の洞窟めぐりをした懐かしい船です。

「フェニックス」の2隻は港湾工事の通船などを務めていた船で、下田や伊豆諸島にも出動していたことがあるそうです。

toshi@maruさん、ありがとうございました。

コメントを投稿する

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン