Cruisemansトップ   >   ブログ   >   シリーズ「書庫:クルーズ」   >   クルーズでの宅配便に関して思う事...

クルーズでの宅配便に関して思う事...

シリーズ  書庫:クルーズ

先の記事の関連で....

ちょっと考えたんですけどね。
クルーズの時の荷物発送って、GSAや旅行社に依存しなきゃイケないものなんですかね?

まぁ、確かに、船内まで荷物を運んでもらうって言う面では、GSAやら船会社やらの協力は不可欠なんだろうとは思うのですが...
ここでちょっと発想を変えて...

例えば、普通の飛行機を使った海外旅行を考えてみると...

空港宅配便ってあるじゃないですか?
ABCさんとかね...
そうです、空港留め置きっていう奴。

全ての港で出来るとは言いませんが...
ちゃんとしたターミナルがある港なら、同じ仕組みも出来るのではないかと...

まぁ、飛行機と違って、キャパが大きい船なので、置き場の問題は確かにあるんですけどね...ターミナルを管理している港湾局やら自治体やらの協力も不可欠なんでしょうけど。
それこそ、クルーズ振興を掲げるなら、考えるべき問題なのではないかと。

どうやって実現するかは別途考えるとして...

仕組みとしては可能ですよね。

船内までの搬送はこの際捨てて...
ターミナルまでは宅配便で荷物を送り、ターミナルで荷物を自身で受け取って、
そのまま船会社の荷物チェックインへ自分で運ぶ

っていうシステムは実現不可能なんでしょうか?

現状でも、例えばヤマトの営業所止め置きっていうシステムがある訳で。
まぁ、残念ながら、現時点ではヤマトの留め置き可能な営業所がターミナル内にあるわけではないので、ターミナルに一番近い留め置き可能な営業所の利用にとどまってしまうわけですが...
※ちなみに実は横浜大桟橋内には以前ヤマト運輸の出張所があったんですけどね...今はないみたい。

ヤマトさんも、ライバルにビジネス機会を取られるくらいなら、船の代理店に関係なく荷扱いができるこの仕組みを検討してもいいんじゃ無いですかね?
各地のターミナルを管轄してる自治体の関係部署と調整すればいい話なんだし。

空港宅配でノウハウを持っているABCさんも参入できますよ。

まぁ、最大のネックは上にも書いた荷物の保管場所でしょうけどね...

何処か手を挙げないかなぁ...

pan**00000*0*1

コストに見合うのでしょうか?
何人の人が預けるか解らん場所には人は配置しないでしょう

それにアーダコーダと難癖付ける婆さんや爺さんを対応するのも大変だからね

pandaさん、こんばんは。
どういう形で窓口を作るかっていう部分は考えないといけないでしょうね。空港みたいに毎日毎日荷物があるわけでは無いですから。
でも逆に言えば、クルーズの発着情報は解ってる訳で。
乗船人数とかもね。
予定が立たない訳ではないんですよ。
それに、すくなくとも帰って来た時はターミナルに宅急便の臨時受付窓口が出来る訳で。それを考えたら、逆も決して無理とは思えないのですよね...

クレームに関して言えば、今の業者でも対応は同じなので...(^^;)

まり

こんばんは。

空港と違うこと。

現状は年間通じての需要が無い。
→貸倉庫に頼るしかない。

一週間に1日だけの営業で、かつ、一気に数千個のスーツケースを捌く必要がある。
→常雇いの職員は不要だが、週イチで数十人?十数人?での荷運び要員とトラックが必要。

なので、現状では難しいでしょうねぇ。
東京クルーズターミナルが出来て、毎日のようにクルーズ船の入出航があれば充分に可能と思います。


名古屋から手ぶらサービスで成田空港に23キロのスーツケースを送ると、2千5百円〜3千円近くかかりますので、港に集配施設を作っても「往路」価格帯は同じ位の設定になるんでしょうね。

「復路」は空港宅急便と同じように500円でやってくれないかなー。

pan**00000*0*1

与太爺さん こんばんは


帰りも確実に荷物があるとは限りません
有るのか無いのか解らない荷物に人と場所を確保してまではしないでしょう

残念ながら実現は期待出来ないと思いますよ

funship7

こんばんは、ヤマトも臨時の需要には、弱点がまだまだありますね。
支店、センター、サテライト単位では捌き切れなくても、ベースで荷動きを
あらかじめ把握出来れば、繁忙期でもない限り対応可能な気もしますが???

まりさん、こんばんは。

何処の港でも出来るとは思ってなくて...
たとえば横浜なら邦船もあるじゃないですか。
なので、年間を通じての需要が無いわけではないのですよ。

まぁ、邦船はシステムが確立してるから...
この仕組みを利用するかどうかは別問題ですけどね。

大桟橋とかなら、当日の荷渡しについては1Fの駐車場とか荷置き場で使えると思うんですよね...大桟橋ホール使ってもいいし。

前日までの保管場所やターミナルへの運び込みについては、現状でもやってることだから。
現状、やっている事と違うのって、受け渡しの場所と当日の保管場所だけかなぁと...

復路500円、賛成!!

pandaさん、こんばんは。
帰りはですね、上にも書いてますが、現時点でもやってる事なのです。なので、既に実現してます。
ターミナル内に宅配便の臨時受付が開設されます。

常設は確かに難しいでしょうね。

funship7さん、こんばんは。
そうなんですよ、需要予測は立てられるので...
要はそういう配置が出来る組織になってるかっていうことだと思います。
ただ、現状でも、船内配送までとするなら、すでに実現してる仕組みなので。現地渡しとの差異を考えれば可能だと思うのです。

pan**00000*0*1

与太爺さん



以前はターミナルに臨時出張所が有ったが今は撤退しているのですよね?

って事はコスト的にも利益が出なくて撤退した事になりますね
一度撤退した場所に臨時でも再び出張所が開設する可能性は期待出来ないのではないでしょうかね?

pandaさん、こんばんは。
ヤマトが撤退したホントの理由は解らないんですが...
臨時で済むなら、常設事務所は必要ないですよね?
今まではそういうレベルの頻度でしかなかったっていうことなんだと思います。これからも多分臨時開設で済むレベルなのはそう思います。

帰りの臨時発送窓口が開設できている以上、常設事務所の存在はこの仕組みが出来る出来ないの話とは直接関係無い話かと思います。

pan**00000*0*1

与太爺さん こんばんは


民間企業だから利益を第一に考えないといけません

以前の臨時出張所開設時期にこの場所では利益は出ないと判断したのでしょう

利益が出ない場所で臨時出張所も営業は有り得ない!!
と言う事ですよ

pandaさん、こんばんは。
誤解があるようで...
出張所は常設でした。臨時ではありません。

受付窓口は出張所が無い現在もクルーズが行われる時は開かれて荷扱いしています。(帰りだけですけどね)
これは、pandaさんの論法で行けば、利益が出てる乃至は企業として荷扱いするメリットがあるから続けてる事になるのでは?

pan**00000*0*1

与太爺さん


出張所以下の規模ならば利益が出る計算なんでしょう?

pandaさん、こんばんは。
事務所や出張所の存在意味に関しては結局は年間で均した時の扱い量の問題なんだと思います。なので、今回のシステム的な実現可否の必要条件とは考えていません。
出張所以下でも、この仕組みが実現できれば利用者的にはそれで良いので。

コメントを投稿する

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン