Cruisemansトップ   >   地中海クルーズ   >   トルコ   >   イスタンブール   >   口コミ

イスタンブール への寄港の口コミ

4.07
シーボーン・アンコールで2023年11月頃に イスタンブール に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500円未満

イスタンブールは、前泊を入れて、今まで歩いていなかったアジア側の街歩きを楽しみました。ホテルもギリギリに破格の値段に下がって、カドキョイの連絡船前に5つ星のホテルが取れました。アジア側からは連絡船が各地に何本も出ており、その一つはクルーズ船ターミナルの横に着くと言う事で、乗船前の移動には連絡船を使いました。経済が悪化していると言う事でリラ安のトルコですが、前回2015年に降りた際は、倉庫の一角だったターミナルが、ウォーターフロント再開発で、世界屈指の近代的なターミナルになっていたのは、びっくりでした。

  カップル・ご夫婦で   スイート


イスタンブールに寄港する人気クルーズライン

MSCディヴィーナで2013年8月頃に イスタンブール に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

イスタンブールへは朝の入港の時から、遠くにモスクなどがかすんで見え、とても感動的でした。旧市街の主だった場所へは自分たちだけで地図を片手に十分観光を楽しめました。トプカピ宮殿、アヤソフィア、地下宮殿、ブルーモスク、バザールなど・・・。どこもオリエンタルな魅力、繊細な美しさで満ちていました。

  カップル・ご夫婦で   スイート


MSCプレチオーサで2014年4月頃に イスタンブール に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

ターミナルに近くのトラムの駅から旧市街までトラムで移動。
トプカプ宮殿、アヤソフィア、ブルーモスク、国立考古学博物館、地下宮殿、グランバザールを観光。
トプカプ宮殿は必見。特にハレムの青の部屋が絢爛豪華。トプカプ宮殿は混んでいて入るのに時間がかかるので朝一で行くことをオススメする。また、宝物館も並んでいるので、一番に行くと良い。
隠れた名称としては、国立考古学博物館です。遺跡好きには必見です。全体で100万点近い発掘物があり、博物館内の庭や隅の方には遺跡が多数並べられている。見るべきは石棺です。想像できないくらい大きな大理石の石棺にこれでもかとレリーフが優美に繊細に彫られていて美しいです。

  カップル・ご夫婦で   スイート


Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン