Cruisemansトップ   >   ブログ   >   2008 東京湾エンターティメントクルージング

2008 東京湾エンターティメントクルージング

このブログにもよく来ていただいているコチャックの操舵室2toshi@maruさんのお誘いで、昨年も乗船した年に一度、東京〜千葉〜横浜の東京湾3港を三角形の形でクルーズする東海汽船「東京湾エンターティメントクルージング」に乗ってきました。

もちろん船は昨年と同じ「さるびあ丸」昨年のこの航海の様子はこちらをご覧ください。

ところで、このtoshi@maruさん、実は柳原良平さん風のデフォルメした船の絵がものすごくお上手なんです。今回いろいろ見せていただいてすっかりその画風の虜になってしまいました。

ホームページで公開すればいいのに〜

話は戻って、東京出港の様子です。

ご覧の通り、午前10時の出港時点では雨でレインボーブリッジもお台場も思いっきり霞んでいました。
こりゃ昨年より天気が悪いかもね


大井埠頭の沖合いで大島から戻ってきた同じ東海汽船のジェットフォイル「セブンアイランド愛」と至近距離ですれ違いました。

そのことに全く気がつかずに右舷側にいたお間抜けなわたしが慌てて左舷の人垣の間から撮った写真です。判っていれば迫力あるシーンが見れたのに〜(泣)

あんまり悔しいのでそのときの様子を想像を交えて描いたのがトップのイラストです。


千葉港に到着、昨年は貨物埠頭みたいなところだったのに、今回は千葉ポートターミナルの真下、公園の駐車場みたいなところにあるこじんまりした埠頭です。

普段はいったい何に使っているのでしょうか?


千葉を出てからは空が晴れてきました。行き交う船も多くなり、絶好の撮影日和です。


横浜港に入港。横浜市内上空はまだ霞んでいます。


横浜を出て、東京に戻ります。風の塔を通過する頃には快晴になっていました。


Dデッキの船尾。係船装置が所狭しと並んでいます。わたし自身のお気に入りの場所。


東京港に無事到着、この写真に見える4隻の船の名前、全て言えますか?

実はわたしはこのうち2隻しか言えません・・・ははは(汗)


こうして「さるびあ丸」の6時間強の東京湾の3つの港を巡る船旅は終わりました。

やっぱり天気がいいと船旅は楽しいですね〜

-

PUNIPさんの浴衣ダンサーズの写真に魅せられて、今年は、一発乗って
やろう!と心待ちにしていましたが、急の仕事が入り、断念しました。
本当に残念です。
おやじ的コメントで申し訳ありませんが、今年は、浴衣ダンサーズは、
いましたか???

音実

・・わ・・わたしも気になります・・浴衣ダンサーズ・・

toshi@maru

先日はお運びいただきましてありがとうございます。
東京湾納涼船もシーズン最終、残すところあと一晩となってしまいました♪
浴衣ダンサーズの皆さんも暑さにも負けず、パワフルにステージを繰り広げ暑さを吹っ飛ばしてくれました・・・・☆
この浴衣ダンサーズをきっかけにデビューされた方もいらっしゃるとうかがっています。
また来シーズンも東京湾の夜景とともに真夏の一夜を楽しませてくれることでしょう(^^)
でも、まだ明日の夜なら間に合います、お出掛け下さいませ!
素敵な「さるびあ丸&愛」ありがとうございます。

こたけ

絵を見ても、写真を見ても大きいなぁ〜と思ったら、さるびあ丸ででしたか。ルートも撮影クルーズには最適ですね。私も先日東京湾フェリーに乗りましたが、あの海野風を感じながらのクルーズは最高ですね!
船。ファンネルから判断するに、一番左は航海訓練所の練習船のどれか。真中はちょっと不鮮明なので分かりません(汗 いちばん右は海洋研究所かの白鳳丸ですかね。手前のは松本零士丸・・・(笑

船おじさん、今年は浴衣ダンサーズのステージは横浜〜東京の間だけ、あとはハワイアンフラダンスみたいなのをやっていたと思います(あまりよく見ていない)
やっぱり夏の「さるびあ丸」と言えば浴衣ダンサーズですよね。
来年はまた通しでやってもらいたいなぁ

音実さん、来年はぜひ、浴衣ダンサーズの一員としてご乗船を!

toshi@maruさん、今回は本当にお世話になりました。
浴衣ダンサーズの人気は絶大ですね。秋とともに去っていってしまうのが残念です。
どうせなら一年中やればいいのに・・・お正月は「晴れ着ダンサーズ」とか(笑)

こたけさん、東京湾クルーズはいろいろな船を見ることが出来て気候が良ければ実に楽しいです。
ぜひ来年は時間を作って乗ってみてください。
「白鳳丸」と「松本零士丸」は当たりです。

鉄軌星斗

PUNIPさま
こんにちわ。
このクルーズって去年試験的に運行されたと記憶してますが、今年も行われたのですね。今年の写真を拝見してもやはり魅力的やなぁと思います。ジェットフォイルの翼走シーン撮影うらやましいです!
このクルーズ定着すればいいですね。来年も開催となれば、私も音実さまの浴衣ダンサーズデビューステージを拝見しに参ります(笑)!
では、失礼します。

鉄軌星斗さん、関係者のお話ですと、このクルーズは毎年の恒例行事になりそうだということです。
だったら定期クルーズ化しちゃえば!って思うのですが、そこまで採算は見込めないのでしょうね。
来年はぜひ乗りに来てください。鉄軌星斗さんのダンサーズの一員としての参加もありです。

ひょうたん島

そういえば柳原良平さんの年に一度の個展が10月10日(金)から18日(土)まで(10:00−
19:00)横浜の関内のせんたあ画廊で開かれます。タイトルはコンテンポラリー”満天の星座たちと船”です。初日の昼下がりから良平さんが来られています。案内をもらったのでぼくも行く予定をしています。ご参考まで。

ひょうたん島さん、ご案内ありがとうございます。
わたしもぜひ見に行こうと思っています。
10日にいけるかどうかは今のところ微妙ですが・・・

コメントを投稿する

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン