速報です。
現在地球一周クルーズ中のピースボートチャーターの客船「クリッパー・パシフィック」は急遽現在停泊中のギリシャで別の客船と入れ替えることになったそうです。
従いまして、もう「クリッパー・パシフィック」は横浜に戻ってこないようです。
リリーフチャーターの船名は「モナ・リザ」(27000トン、1966年建造)、スウェーデンの客船「クングスホルム」です。
詳しくはまた今夜。
速報です。
現在地球一周クルーズ中のピースボートチャーターの客船「クリッパー・パシフィック」は急遽現在停泊中のギリシャで別の客船と入れ替えることになったそうです。
従いまして、もう「クリッパー・パシフィック」は横浜に戻ってこないようです。
リリーフチャーターの船名は「モナ・リザ」(27000トン、1966年建造)、スウェーデンの客船「クングスホルム」です。
詳しくはまた今夜。
PBT#65(ふじ丸)21日神戸から7ナイトに
行きます。日韓混合です。
こんな事もあるのですねー。写真撮っておいてよかった。新しい船来るのが楽しみですね。モナ・リザ覚えやすい。
yuさん、わたしは前回「クリッパー・パシフィック」が横浜に入港したときに見に行くことが出来なかったのが実に心残りです。
デザイン的には大好きな船でした。
こんどの船も古いですが、グレード的には上のランクの客船のようです。
三毛猫店長さん、生「クングスホルム」を見たんですね!わたしも見ているのでお互いオジサンということになります(笑)
P&O/プリンセスの「シー・プリンセス」を横浜で見た記憶はありませんか?
小野勇雄さん、クングスホルム時代から前方の煙突はダミーだったようですが、なぜP&Oが改装時に完全撤去しなかったのか不思議ですね。中途半端に残してあるのが醜さを助長している気がします。
並列2本煙突船が美しいと言うのはわたしも同感です。また復活してもらいたいものです(津軽丸型の青函連絡船の前煙突はダミーではなく本物、つまりあの型は完璧なる並列2本煙突船です)
あと、せっかくコメントいただいて申し訳ないのですが、三毛猫店長さんの質問はわたしに対して投げかけられたものなので、それに対する答えはわたしが答えられなかった場合、もしくは間違った答えをしてからにしてもらえますでしょうか。よろしくお願いいたします。
たかまるさん、あのモナリザの絵、今は描いてないような気がするのですが・・・どんなファンネルマークになるのか?気になるところです。
もしかしたら「モナリザの微笑み」復活かも?
そうするとPEACEBOATのロゴは半分残っている前煙突かも知れませんね。
トシさん、わたしもこの船の来日は楽しみですが、それと同じぐらい「クリッパー・パシフィック」の行く末が心配です。
kujiraさん、この船に決まるまではいろいろなやりとりがおそらくあったのでしょうね。
この船がピースボートとして定着するのか?また別な船が用意されているのか?とても気になります。
おお〜!これは、長崎港へ正月入港すると予定しておきながら、いきなりドタキャンした”ぬかよろこび船”ではないですかぁ〜。
確か直前に事故を起こしたり、所有していた会社が倒産したとかでしたよね。
それにしても、クリッパー・パシフィックはどうしたんですか?
ピンチヒッター登場で、まずは一安心(あまりあっては困ること)ですが
たしかに「クリッパー・パシフィック」の動向が気になります。
ピースボート用に内装にも手を入れた訳だし、出来ることなら復活を望みたいところです。
えっ?仮に「クリッパー・パシフィック」が降板するとなっても「モナ・リザ」だけは無いと思っていました。丁度「モナ・リザ」はギリシアで係船になっているという話でしたし、ネタとしては面白いと思いましたが、現実的には定員の問題があって無理だろうと。しかし、来てくれるなら嬉しいです。
ただ僕はこれはショートリリーフだと思います。多分「クリッパー・パシフィック」はギリシアでドック入りして徹底的に修理、次々航海のギリシア・ピラウス港から復帰するのではないかと思います。今から半年近くドック入りすればもう万全で帰ってこられると思いますよ。
小野さん、
初めまして三毛猫と云います、詳しい解説ありがとうございました。
やっぱりふた昔前の船って美しいですよね、
今のマンション船は撮っていても何か物足りないというか・・・(^^;
>PUNIPさん
オヂサン一歩手前の私は、その頃小学生をやっていました。
親がO桟橋で仕事をしていましたので、しょっちゅううろついていたんです(^_^;
大抵の客船は見ている気もするんですが、記憶にないんですヨ(=;.;=)
Punipさん
これは大変失礼いたしました。
誰が回答しても良いと勝手に思ってしまいました。これから気を付けます。
それから青函連絡船の主煙突は本物でしたか。後ろのマスト兼用のような煙突だけかと思ってました。教えていただきありがとうございます。というのはそのうち青函連絡船の動態模型を制作する予定で、なんとか煙突から煙を出す装置を作ろうと思っていたのです。
いやー、助かりました。
しかし、WEBにある十和田丸の模型を制作された方には脱帽です。
素晴らしいの一言です。
機会があったら是非拝見させていただきたいと思っております。
私の実家は川崎ですが、父母が北海道出身だっため小学校2年生のときに初めて石炭だき初代大雪丸に乗りました。ちなみに私は昭和24年生まれです。その後、船が好きなため、高校から大学時代にかけて津軽丸型はすべて乗りぶしました。
最後は89年か90年だったと思いますが、連絡船終航後の同じ年の夏に「ラストアンコール連絡船」として運航された「十和田丸」に乗船しました。
とても懐かしいです。
黄龍さん、そういえばそんなこともありましたね。
でも今回はピースボートなので残念ながら長崎に寄港することはないようです。
FANSHIP7さん、ほんとうに「クリッパー・パシフィック」はどうなるのでしょうかねぇ
もし徹底的に修理してピースボートで復活するのなら日本の造船所で修理してもらいたいです。
つうせいさん、たしかに「モナ・リザ」の起用は定員数が少ないので本来ピースボート向きではないのでしょうが、今回の参加者が少ないので大丈夫だったのだと思います。
ですから仰るようにあくまでショートリリーフなのかも知れません。
次のクルーズも別の船になるような気がします。
それにしても今回のクルーズ参加者がわたしにはすごくうらやましいんですけど(笑)
三毛猫店長さん、オヂサンじゃなかったんですね(汗)大変失礼いたしました!
大桟橋をしょっちゅう出入りする環境にあったなんてうらやましい話です。その頃は有料でしたか?
小野勇雄さん、こちらこそ生意気なことを書いてしまい、大変失礼しました。
津軽丸クラスのデザインはとても優れていると思います。
わたしもよく東京港の船の科学館に「羊蹄丸」を見に行きます。
ご無沙汰しております。なんとそんなことになっていたのですね。クリッパーの初公開に参加できなかったのが今更ながら悔やまれます。もう見れないわけですから・・・ しかし急きょ変更なんて、そんな稀有なこともあるのですね。
こたけさん、「クリッパー・パシフィック」が今後どうなってしまうのか?まだ明らかになっていません。
もしかしたら完全修理してまたピースボートで使うかも知れませんよ。
ピースボートの使用船変更は以前にもありました(2001年、オリビアからルーシに途中変更)
コメントを投稿する
コメントを書く