アウトサイド編ですが、貼り忘れていた写真を先に...
フォワードロビーの窓から眺めた進行方向の景色です。
瀬戸内なんかを走られたら、動きたくなくなるでしょうね...(^^!
さて、本編です。
この船の外回りの一番の特徴は、船の外周を一周できる通路の存在です。 クルーズ船では珍しくありませんが、フェリーでは珍しい方だと思います。 フォワードロビーと併せて、この船の大きな特徴といっていいでしょうね。 通常クルーズ船であればプロムナードと呼ぶべき外周路は下層階に有ります。
プロムナードからブリッジを見上げます。
船首部にある銘板
船首の通路から船首方向を眺めます。
もうひとつ大きな外見上の特徴は、ブサイクなランプ設備が舷側に無いことです。 ランプは舷側中央部にもありますが、完全にシャッターが閉まる構造であり、 岸壁からは専用スロープをつかって出入を行うタイプになっています。 汎用的では有りませんが、外見上はすっきりとした舷側を見せる結果になります。 大型車は船尾のランプと船首のバウバイザーに隠されたランプを使うことになります。 新門司はどちらかは見ていないのですが、有明が後部使用、徳島が前部を使用なので、 後部のランプを使っているのかなと想像してます。(※ご存知の方、ご教授願います)
クリーンな側面
もう一つ特徴は、ファンネルがセンターに無いことでしょうか。 若干ですが、右舷側にオフセットされています。 車両甲板などで、この配管スペースがどのようになっているのかちょっと興味深い ですが、車両を載せたことがないのでコレも解りません...(^^;)
右舷側にオフセットされているファンネルの様子
ちょうどファンネルの左側面が船のセンターにあるくらいな感じでしょうか...
その他のカットです。
ボーディングブリッジがかかる部分
ライフラフト
シューター設備
リクエストにより追加
はじめまして、ランダムからうかがいました。夢は豪華客船で世界一週、、、もう何十年も夢見てます。
こんにちは。ご訪問ならびにコメありがとうございます。私もご同様ですが、まだまだ実現は遠い未来ですね...(^^;)
アウトサイドの様子がよくわかります。救命設備や支援艇も忘れることなく撮っていただいてありがとうございます。お願いがあります、ファンネルの前からの写真はないでしょうか。。。後部マスト灯がファンネルにn付いているようなんですが。。。それが船体の中心船です。
まん前から撮ったものはありませんでした、右前からと左前からの写真を追加しておきました。
シンプルで美しく・・・整備が行き届いていますね。乗組員の方々の日々の努力を感じる事が出来ました。「瀬戸内なんかを走られたら、動きたくなくなるでしょうね...(^^」・・・って どうして?ごめんね,判らなかったっち・・・
島あいの狭い航路を、たくさんの小型船や大型船と行き交いながら航行することになりますから、飽きない景色の連続になります。橋もいくつもありますしね(^_^)v
あ〜そぉかぁ〜 ヾ(^0^ 香港のビクトリア湾みたいなもの だもんね♪さぁんきゅぅう☆
ちょいと規模は違いますけどね。ま、ビクトリア湾の拡大版っていうところで...
追加、ありがとうございます。ファンネルの上に後部マスト灯が確認できました。これが船体の中央線でしょう。マスト灯は前部と後部が船体中央線に平行ですので、全部マストは中央でしょうから。。。
ありましたか...良かった...(^^;) なんで正面から撮ったカットが無かったんだろうと考えたんですが、多分、絵的にあんまり面白くなかったのかもしれません。天気よく無かったって言うのが最大の原因でしょうね。青空だったら絶対撮ってると思うので。
コメントを投稿する
コメントを書く