Cruisemansトップ   >   ブログ   >   シリーズ「書庫:海のイベント」   >   みなと祭詳細編その7 「日本丸一般公開その1」

みなと祭詳細編その7 「日本丸一般公開その1」

シリーズ  書庫:海のイベント

5/19は展帆が行われた日本丸ですが、5/20は船内見学会が行われていました。
こちらも写真がたくさんあるので、何回かに分けてアップします。
まずは第一回。


日本丸 船内見学

独立行政法人 航海訓練所のパンフレット

航海訓練所に所属する船舶の解説

みどころ


とても天気が良くて、クリアな絵が撮れました。

やはり天気がいいと、写りが違います...(^^;)


乗船口脇にあった日本丸の解説と、訪船時の注意事項


いよいよ船内へ。

まず目に飛び込んできたのが、ロープによるメッセージ。


日本丸のIMOナンバーです。

忘れちゃいけない造船所の銘板...(^^;)


船内各所ともに、とても綺麗に磨かれています。


フォアマスト


ブリッジ


枚数が多くなりました。続きは次回に...

siliconvalley_bay_7565

パンフレットを読んで、海王丸のプロペラは日本丸と違って可変ピッチのプロペラだと、よそのブログで読んだことを思い出しました。
その記事によると、先日の横須賀の帆船パレードの時に、海王丸が横帆を全部張れたのは、プロペラでブレーキを掛けられるからだそうです。海王丸が遭難した後の修繕の時にプロペラを交換したんでしょうかね???。

☆・。チロやん。・☆

わ〜!!凄い!綺麗!!
船内見学の写真て、こうやって撮ればいいんですね〜。しかも、私は携帯だったから・・・シクシク。。。
でも、ロープメッセージは誰が作ったんだろ〜???

その記事、私も読みましたよ。航海訓練所のwebにも、下記記述があります。
「海王丸は日本丸の帆装艤装よりも優れたそれを持ち、またフェザリング機能を有する可変ピッチプロペラを装備したため、日本丸をしのぐ帆走性能を持ちます。」

基本は"部分切り取りで絵になるものを狙う"ですかね。
一部、デジイチですが、殆どはワイコンをつけたコンパクトデジカメ(RICOH GX)で撮ってます。船内見学の写真を撮るカメラとしては最強と自分では思ってます...(^^;)
このあたりを見ていただくと、使いこなしがわかるかと...
-> http://www.overseacruise.com/digicame/rgx/rgxwcon.htm

ロープメッセージ、誰が作ったのかは聞きませんでした...
でも女性も随分乗船されてましたね。「マッチョになる...」とこぼされてたのが印象に残ってます。次回くらいでご紹介しますが、"帆船折り紙"なんていうのも飾ってありましたね。

FUNSHIP7

本当に天気が良くて、写真も綺麗に撮れていますね。真鍮部分(キャプスタン?)は磨かれて鏡のようです。

"訓練生の汗と涙が..."なんていう科白が聞こえてきそうですよね...

maro

素敵だね〜♪マロは映像のみ 長崎の実家のテレビで 長崎地方の天気予報で海王丸を見たことがあるだけです。それでも その大きさはハウステンボスに常設されている船の何倍もありそうでした。実際に間近にすると 圧巻なんだろうなぁ(^@^* ぽち

"世界最大級の帆船"ですから。
ただ、大きいというよりは綺麗というか優雅っていう方が似つかわしいですね。

コメントを投稿する

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン