ナッチャン専用です。
まだまだ出来たて。
勿体な〜
ターミナルビルです。
ナッチャンはすでに接岸済み。
8:00の便は"world"の方でした。
専用のボーディングブリッジも備え付け
船尾のランプ部分。
まぁ、ある意味、この部分が弱点なのかもしれませんね。 ランプが一方向にしかないので、乗降の効率はあまりよくない感じはあります。 逆サイドから。
ターミナルの中へ レセプションです。
売店
ナッチャンworldの模型が...
改札口です。
ゲートチェックはQRコードのようなコードで光学認証します。
チケットです
待合室
なぜかオブジェ...
これ、成田のに質感が似てるなぁとちょっと思いました。 搭乗案内
次回は船内編です。
大阪国際ターミナルとは大違いですなあ。
国際ターミナルって、パンスターとかが停まるターミナルですよね。
行ったことないのです...(^^;)
まぁ、でも、知っている限りでは、一番綺麗なターミナルでしたね。
後でご紹介しますが函館も同等でした。ただ函館は在来フェリーも利用するので、青森ほど勿体無〜感はありません。
こんなに綺麗なのに もったいないなぁ〜・・・(T@T)
ですよね...
乗船されたのですか?羨ましいです
船も新しければ発着場もピカピカですね
何とかならないものでしょうか?燃料も安くなっていることですし(*´ο`*)=3 ふぅっ
はい、勿論…(^_^)v
今は一時的に下がってますが、長期的には高値安定は避けられないところでしょうし。経営的な判断としては間違ってはいないとは思うんですけどね…
心情的にはぜんぜん納得いかないです…(^^;)
いつも来ていただいてありがとうございます
先日の北海道出張中テレビでこのフェリー利用者増えたって言ってましたが
こんなかっこいい船もったいないですね
そうなんですよ。
決して閑散とした雰囲気はなかったんですよね…
まぁ満員には程遠い数でしたけど。
このブログで「ナッチャン」の存在知りましたがファン結構多いみたいですね。夢があって、その特異な姿は一度見たら忘れられませんね。せっかく知ったのにもう無くなるとは・・・・北海道まで出かける気持ちわかります。
もう矢も盾もたまらず出かけちゃいました…(^^;)
この船、現時点でのウェーブピアサー双胴高速艇では世界一の大きさなんですよ。そういった事柄も皆さんには是非知っておいていただきたいですね…
ターミナル、めちゃくちゃキレイですね。
本当にもったいない、、、
まるっきり新品ですよ。
しかも文中にもあるとおりで、"専用"なんです。
ホント、何とかならないんですかね...
施設がすべて新しいですね。
この状態の施設をつぶしちゃうそうで...
まぁ当該施設と東日本フェリーの間でいろいろと取り決めがあったようで...
しかし、そもそも撤退が想定外なんでしょうから、例外的な応用を考慮してもよさそうなもんだと思うんですが。役人さんは杓子定規ですからね。期待しても無理そうです。
ホントに残念ですね。
レポートお疲れ様でした。
船内も楽しみですね。。。
つい先ほどアップしました。
是非、ご覧くださいませ。
どうしても先日の東京湾フェリーと比較してしまう・・・(笑 どちらを向いても先進的というか、悪く言えばお金かかりすぎ?これだけの設備が運休後はどうなるのかも気になります。
改めて2枚目のようなアングルで見ると、高速!という形をしていますね。
見るからに速そうですよね...
ある意味、海の新幹線なのかもしれません。
東京湾フェリーはあれでいいんですよ。ちゃんと動脈としての機能を果たしている。こたけさんもかかれてましたが、あの車両のハンドリングは素晴らしいですよ。この船はあれが出来ない...
ランプは船尾にしかないので必ず船尾側を接岸させる必要があるんです。あとは重量バランスはかなり気を使うみたいですよ。
まぁ、乗降に多少時間がかかっても、その分、ちょいとぶっ飛ばせば定時性は確保できるんでしょうけど、それをやってしまうと今度は燃費がって言うことになりますし。
運休後、私もとても気になってます。
海外にだけは行ってほしくないんですけどねぇ...
でも、国内じゃ、ほかに使えるところないしなぁ...
いっそ、博多<->釜山で、ジェットフォイルと平行運用したらどうかなぁなんて思うんですが...
なるほど、東京湾フェリーも伊達に歴史を誇っているわけではないというわけですね。海の新幹線、ぶっ飛ばしての定時性の確保。ならば距離のあるところでの運航のほうがいいですよね。釜山線はいいかも。ほか、高速輸送船としてウェストパックエクスプレスのように米軍チャーターという手も?さすがにそれはなっちゃんのイメージにはそぐわないですけどね(汗
そう、ある程度は距離がないと。
でも施設的にオーバーナイトは無理。
なので、片道5時間が限度でしょうね。
300kmくらいはいけるのかな...
やはり落ち着く先は軍関係ですかね...
それならいっそ地中海や北欧あたりで活躍してもらった方がいいかな...
コメントを投稿する
コメントを書く