昨日の記事(Overseas Cruise Maniacsネームカード)なんですけどね...
船友さんたちと仲間内で話をしていてふと思ったんですけど...
船友さんの一人曰く...
「関東から来ているのに、長崎が出ているのは名刺としてはどうかな?と相手は思っちゃう。」
コレ聞いて、なるほどなぁと思ったわけです。
そういう視点はぜんぜん考慮の外でしたからね。
で、振り返って選んだ絵を見てみると、例えば左下のにっぽん丸は、これはもう間違えようもないお台場風景なので、何処で撮ったかは一目瞭然の写真。逆に、右上は、マレーシアのマラッカで沖止めのレジェンドをテンダー渡船から撮ったものですが、場所を特定するようなものは一切写っていないので、説明されなければ場所は絶対にわからない写真ですよね。
この2枚に比べて、ロイヤルプリンセスの2枚はというと...
これ、説明なしで長崎って解るレベルかっていう話なんです。
まず左上ですが...
原本を載せますね。
コレ、解説どおりで松ヶ枝なんですけど、実は今の松ヶ枝じゃないんです。
入管施設とかが掘っ立て小屋の頃ですね。
絵を見ても、松ヶ枝を特定できるような特徴のある構造物は写ってないような気がするんですが...
何かお気づきの点がありましたら是非お教え願います。
次、右下。
まさに松ヶ枝に接近中の絵なんですけど...
これもねぇ...場所を特定できるようなものって写ってますかね?
早朝の日の出前なので、こんなに暗いんですけど...
まぁ、明るければ三菱の造船所を特定できるのかもしれませんが...
如何でしょう?
「説明無くても解ったよ!!」っていう方も、「説明無かったら解んない」っていう方も、是非、コメントくださいませ。
おはようございます。
ワタシの船名刺は香港を夜出港するQM2です。
目的が趣味に限定されていますから、どこの写真であろうと自分が一番好きな船、好きな写真でいいと思うのですけど、、、
因みに飛行機名刺は瀬長島で撮ったJLの744です。
お答えにはなっていませんが、ワタシのばやいでした。。 ^^ゞ
たっちさん、おはようございます。
どこまで名刺に意味を持たせるかっていう部分ですよね。
"船好きです"っていう程度なら、まぁ、船の写真ならOKでしょうし。
地域性っていうのはあっても良いかなと思ったのも事実です。
まぁでも、あっちこっちへ写真撮る為に出かけてるレベルになると、地域性も何もないっていうのはありますね...(^^;)
今回の記事の主題は、"長崎って解るか?"なので、その点に関しても一言いただけると嬉しいです。
失礼しました。。^^ゞ
ワタシは震災の日に、船は来なかったとは言え、長崎港を一廻りしましたので、グラバー亭の上の方の公園から撮ったのね。。
とかは判りますが、長崎港をご存知無い方には2枚とも説明ないと厳しいように思います。
たっちさん、こんにちは。
二枚目は確かに、行った事のある方なら解るかなっていう感じでしょうね。
一枚目は何処にでもある地方港っていう風情だと思うんですが...
まぁでも、背景に入り江っぽい雰囲気はあるから、ある程度は絞り込めるかもっていうのはありますね。
「松ヶ枝に接近中の絵」の手前のクレーンは、グラバー亭へ行った時に見たようなぁ〜と思ったら、やっぱりそうでしたか。
一般の人にとっては、この2枚の写真から長崎という場所を特定するのは難しいと思いますね。
ONnojiさん、こんにちは。
そうですよね...何か目印的なものが写っているならともかく...
このレベルで場所を特定できるのは、その場所へ行って実際にモノを見てるっていうのが条件になりますよね。
コメントを投稿する
コメントを書く