Cruisemansトップ   >   イタリアのクルーズ旅行   >   口コミ

イタリア の港の口コミ

4.09

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):2,000~3,000円

タクシーで港からタオルミーナまでは25€の定額料金。吹っ掛けられないように注意。初めに25€ねと確認することをお勧めします。
クルーズ会社企画のエトナ山のツアーを手配していたのですが、急遽キャンセル。レストランでうにパスタを堪能。タオルミーナのお天気は良かったのですがエトナ山は霧で何も見えなかったそうです。

  家族で   スイート


イタリアに寄港する人気クルーズライン

セブンシーズ・ボイジャーで2019年7月頃に イタリア ソレント に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):10,000円以上

クルーズ会社のアマルフィ海岸ドライブは日曜の混雑が予想されるため中止。IACCARINO SLSというタクシー会社にジャンボタクシーを手配したら、大丈夫ですと連れて行ってくれました。レストランも手配してもらい時間通りのスケジュールで楽しませて頂きました。とても丁寧でおすすめします。アマルフィのドゥオモ横にある1830年創業のPansaというお菓子屋さんも最高です。お土産にもいいです。

  家族で   スイート


コスタ・クラシカで2002年4月頃に イタリア ヴェネツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):

前日、ヴェネツィアの陸側の隣町であるメストレと言う町に前泊、朝タクシーでヴェネツィアに渡り駅前の有料手荷物預かり所に荷物を預けた後は徒歩や水上バスで島内を散策。その後駅前から再びクルーズターミナルまでタクシーで移動。クルーズターミナルまではタクシーで5分~10分程だったと記憶している。

  家族で   内側キャビン


MSCベリッシマで2019年4月頃に イタリア ジェノヴァ に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):  移動費用(片道):

日本からミラノ2泊→ジェノバ1泊 と下船後もジェノバ1泊 した。
ジェノバの街も見所は多く 王宮や 赤 白の宮殿など 徒歩で観光できる。
本場のジェノベーゼもお忘れなく。
乗船前には ケーブルでRighi まで上り ベリッシマを確認w 大きいので全体を見るには展望台しかない。 ここはお勧めです
クルーズターミナルは立派で 乗船もスムーズ。 朝一番は混んでいたのかもしれないが…

  家族で   海側バルコニー


MSCベリッシマで2019年4月頃に イタリア ナポリ に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):  移動費用(片道):

青の洞窟が閉鎖だったので 街歩きに予定変更
港からすぐにヌーヴォ城 そこからスパッカナポリまでも歩ける距離
ナポリ大聖堂と サンタキアラ教会の回廊中庭は必見。
あとはぶらぶらピッツァやジェラートを食べながら ナポリの下町散策

  家族で   海側バルコニー


とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):

メッシーナは大聖堂と鐘楼と時計塔のからくり時計を見たのみ
バスでタオルミーナへ
電車も考えたが タオルミーナの駅から街中まで遠いのでバスにした。
帰りは遅延や渋滞も考えたら かなり早めにタオルミーナを出発するのが安心かと思う。

  家族で   海側バルコニー


MSCスプレンディダで2017年2月頃に イタリア パレルモ(シチリア島) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

パレルモの港周辺だけなら 徒歩で十分楽しく観光できると思います。 私は港からマッシモ劇場、美しい交差点のクワトロ カンティ、そして パレルモ大聖堂までお散歩がてら歩き、食事をしてから タクシーで 戻ってきました。

  家族で   海側バルコニー


MSCマニフィカで2016年11月頃に イタリア チビタベッキア(ローマ県) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500円未満

港の外まではシャトルを使いあとは自分たちで ゆっくりまわった。チビタベッキアの街をみて回り、博物館もあったが休みで残念だった。帰りは シャトルを使わずにかえれて街の地理がよくわかったとおもう。やはり歩くのが一番、役に立つ。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


MSCスプレンディダで2017年1月頃に イタリア ジェノヴァ に寄港

とても満足

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

到着だけで観光はしていないが ホテルが便利なところで 生協などのスーパーがみられて面白かった。船までもすぐだった。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


セレブリティ・イクノスで2014年5月頃に イタリア ヴェネツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

泣く子も黙るヴェネツィア、入港時にトップデッキから眺める鐘楼や街並みは絵葉書そのもの。
今回のような大型船は、本島端のクルーズターミナルに着岸、鉄道(トロンケット)で一本だが、歩くのにも問題ない。
ヴェネツィア本島の宿は高いので、今回停泊した船で一泊できたのもメリットだった。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


リビエラで2018年7月頃に イタリア ヴェネツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500~1,000円

去年のツアーで泊まった「アンバシャトリ」で昼食をとり、早めに船に戻りました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


リビエラで2019年4月頃に イタリア リヴォルノ(フィレンツェ / ピサ) に寄港

とても満足

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

タクシー分乗でピサ・ルッカへ、モンテカルロ村のワイナリーが美味しかった。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


リビエラで2019年4月頃に イタリア チビタベッキア(ローマ県) に寄港

とても満足

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

天空の街チヴィタ・ディ・バーニョレージョが素晴らしかった。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCオーケストラで2016年6月頃に イタリア ヴェネツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):

ベネチアは何度も行ったことがあるので、特別に行きたい場所があったわけではない。
バポレツトで運河から街を眺めたことはあるが、客船の高い位置から眺めるベネチアの街を眺めたかった。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


クラウン・プリンセスで2018年5月頃に イタリア ナポリ に寄港

とても満足

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

港からカプリ島までの船は抽選で出る順番が決まるそうで、現地ガイドさんが1番を引き当ててくれたのでラッキーでした。それでも青の洞窟の前には船が沢山待っていました。島に泊まっているお客さんも島から階段で崖を降りて、船着き場で行列しています。結局、海の上で2時間ぐらい揺ら揺らと揺られながら待ち…なんとか青の洞窟に入れて良かったです。でも、午後からの船とかは入れなかったようです。クルーズで行って良かったです。普通のツアーだとどうしても午後位になることが多いと聞いていたので…

  家族で   スイート


ディズニー・マジックで2013年6月頃に イタリア ナポリ に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):4,000~6,000円

青の洞窟とカプリ島をメインに観光。海の状況次第で入れない事もあるようですが、無事、ブルーの世界を見る事が出来ました。洞窟に入るまでに待ち時間がかかる事もあるので、日焼け対策&乗り物酔いする人は酔い止め必須です。カプリ島では、ジェラートを食べたり、サンダルを買ったり出来ます。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ディズニー・マジックで2013年6月頃に イタリア ヴェネツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

1泊停泊したので、初日は島内を。2日目はムラーノ島など離島を自力観光。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


MSCムジカで2009年7月頃に イタリア ヴェネツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

細い路地をブラブラ散策するだけでも楽しいです。ゴンドラを予約して乗ったのですが、細い運河からの眺めは素晴らしく、ゴンドラーレの歌も堪能できました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCムジカで2009年7月頃に イタリア バーリ に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:3~4時間  費用:10,000~15,000円

念願のアルベロベッロへ行きました。特徴のある建物がとても可愛らしかったです。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


クリスタル・シンフォニーで2016年9月頃に イタリア ヴェネツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

朝9時接岸。ベニスへの入港時、船から眺めるサンマルコ広場をはじめとしたベニスの街並みは絵葉書のよう。ベニス本島は宿泊料金が高いので、今回のクリスタルのように一晩停泊し翌日下船なのはありがたい。ベニスへは出張や観光で何度も来ているので観光客の多い通りを避けてサンマルコ広場まで散策。いつも行く広場から5分程のベネチアングラスのお土産屋さんを訪問。その後妻はまだ行ったことがないのでムラーノ島へ行きガラス工房を見学。レモンチェロは口当たりが良すぎるので飲みすぎに注意。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


イタリアに寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン