Cruisemansトップ   >   カリブ海クルーズ   >   アメリカ   >   ポート・カナヴェラル(フロリダ州)   >   口コミ
MSCメラビリアで2024年10月頃に ポート・カナヴェラル(フロリダ州) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):

ディズニーやケネディスペースセンターに行くツアーがあったようですが、午前中は船に残り、ピンポンしたり、バルコニーからペリカンが飛ぶのを眺めたりしていました。
後方のデッキでのんびりしていたら、基地に戻る潜水艦を見ることができました。

シーデイが2日続いた後の最初の寄港地なので、昼過ぎに下船し、歩いてビーチまで散歩。砂浜の模様が美しい海岸でした。夫は海亀を見たようですが、残念ながら私は見ることはできませんでした。

船に戻って部屋でうとうとしながら外を見ていたら光る物が飛んでいて(!)飛び起きて見たらNASAの発射台から白煙、続いて大きな発射音が響いてきました。スペースXの発射が見られるなんて、予想外の出来事で嬉しかったです。
というわけで、船にいてもいろいろ楽しめる港でした。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ポート・カナヴェラル(フロリダ州)に寄港する人気クルーズライン

MSCメラビリアで2024年10月頃に ポート・カナヴェラル(フロリダ州) に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):無料

今回は休息をとる旅行なので、観光は無し。Cocoa Beachに繋がるビーチまで歩いて行き、ビーチで足を濡らして帰って来るという散歩だけしました。砂地を歩いたことと、遠浅の海岸で足を波に洗われることを繰り返した結果、結構な疲労が足に来ましたので、良い運動にはなったと思います。
アトラクションではないのですが、午前中にベランダからNASAの方を見て言うたら、タグボートが港から出て行き、沖には何も船が停まって居なかったので、家内に冗談で「潜水艦が上がってきたりして。」と言っていたところに本当に原子力潜水艦が上がってきたのには驚きました。隣が補給基地の様でした。良い光景を見せてもらいました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ディズニー・マジックで2005年8月頃に ポート・カナヴェラル(フロリダ州) に寄港
寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):

帰りに少しだけWDWに

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


オアシス・オブ・ザ・シーズで2018年10月頃に ポート・カナヴェラル(フロリダ州) に寄港

とても満足

寄港地観光:その他

オーランドに住む友人宅に宿泊して、友人のボートに乗せてもらって湖から朝食のダイナーに行ったり、友人が営むレストランに行ったり、またディズニーに行ったりと、とても充実した時間を過ごせました。
オーランドとても良い所だったので、またゆっくり行きたいです。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


オアシス・オブ・ザ・シーズで2018年9月頃に ポート・カナヴェラル(フロリダ州) に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:5時間以上  費用:10,000~15,000円

乗船前はオーランド空港からクルーズターミナルまでのトランスファーを利用(大人1人/$35)
下船後はケネディ宇宙センター+空港送迎のエクスカーションに参加しました。(大人1人/$109)

空港からクルーズターミナルまでは1時間半程。
クルーズターミナルからケネディ宇宙センターまでは、バスで20分程掛かります。

ケネディ宇宙センターでは、アトランティス関連の映像や実機を見学したり
シャトル発射体験の出来る人気のアトラクションも、VIPツアーのおかげで、並ばずスイスイ。

ツアーバスに乗車してスペースシャトルの組み立て棟や発射台などを車窓見学したり
アポロ計画に関する映像や、臨場感あふれるアポロ8号発射の疑似体験の出来るアトラクションに参加したりと、内容は盛りだくさん。

大人でも十分に楽しめる内容でしたので、これはお勧めです。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ディズニー・ワンダーで2010年12月頃に ポート・カナヴェラル(フロリダ州) に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

DCL前にWDWに滞在していたのでホテルからのDCLバスは、ポートカナベラルターミナルに14:00頃到着なので乗船前のグリはなかったです。


  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ディズニー・マジックで2015年1月頃に ポート・カナヴェラル(フロリダ州) に寄港

とても満足

寄港地観光:観光していない

「Online Check-In」での乗船開始時間は、11:30~12:00だったのでBoarding No.は「6」
番号がコールされたらいよいよミッキー型の乗船口から乗船開始。
1組ずつ名前を聞かれマイクで「○○Family~!」とキャストから紹介後に船内へ。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン