
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
ms. ilovecruise's 1st time voyage
2018-08-10 お1人で 海側バルコニー 0
Photo: 台湾に停泊するMSCスプレンディダ
日本の旅行会社のチャーターコースを経験してみたかったため。
日本語メニューが全てのレストランに用意されており、フォーマルの日にはオマール海老等もあり、とてもおいしかったです。
さすがに日本の旅行会社がチャーターとだけあっていつものMSCとは違い、日本人好みの味付けになっていました。
全てのスタッフが優しく、ウェイターもいつもナプキンで置物を作ってくれたりしました。
本当に対応が良いスタッフばかりでした。
海側バルコニー
今回は一番船尾のハンディキャップCBNでしたが、普通のCBNの広さの3倍はあり、またバルコニーからは船跡を見ることができ、素晴らしいの一言でした。
船内にて盆踊りがあったり、毎日ラジオ体操があったり、日本人好みのアクティビティが豊富でとても楽しく過ごすことができました。
大さん橋から大黒ふ頭までの無料シャトルバスは毎度のことですが、最寄り駅から大さん橋迄、大きいスーツケースを引っ張て行くには無理があります,,,,。
横浜駅-大黒ふ頭又は山下公園-大黒ふ頭のシャトルバスに変えたほうが良いかと思います。
台北市内へタクシーを貸し切り観光しました。
台北101を登ったり、はやりのタピオカを飲み比べたり、とてもきれいで若者向けの街でした。
テンダーボートでの上陸でしたが、停泊してから、シアターにチケット順に集められ、永遠とまたされた感じがしました。
上陸できたのは13:30を回っており、観光が十分にできませんでしたが、徒歩10分のパイナガマビーチははとてもきれいで、泳ぎながら停泊する船を見ることができ、とても素敵でした。
生憎の大嵐で、シャトルバスにて国際通りへ向かいましたが、観光客もほとんどおらず、あまり観光は出来ませんでした。
お天気に恵まれていれば、シャトルバスも国際通り近くに発着するため、とても良いと思います。
荒天のため、抜港となってしまいました,,,,。
とても広く、船尾のお部屋にしていただき、本当に良いお部屋でした。
家族ずれ、ご高齢の方におすすめです。
日本の旅行会社のチャーターということもあり、船内のアナウンスも全て日本語で流れ、初めての船旅の方にもとてもお勧めだと思います。
コメントを投稿する
コメントを書く