
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
CERTIFIED ms. kiyomanamori's 10th time voyage
2016-06-15 家族で スイート 0
台湾の3カ所に寄港するクルーズだったので。
日本人でのクルーズをこなしている船なので、ディナーの時も和食もあって、母は喜んでいました。
ブッフェの料理の種類も豊富で良かったです。
3年前北欧でエメラルドプリンセスに乗ったとき、とってもハンサムなウエイターさんがいて、一緒に写真を撮っていましたが、その彼がダイヤモンドプリンセスに乗っていて、1人で盛り上がりました。
お話もできて、いい思い出です。
スイート
夫婦と私の母、主人の姪と4人で一部屋でしたが、ベッドが壁から出てきたり、狭くて困るようなこともなく、よくできてるなーと感心しました。
ジュニアスイートの部屋です。
毎回ショーも楽しくて、シアターの横の方の席で、いい場所を見つけ、毎日そこが定位置でした。
母はタバコを吸うので、シガーバーにも行ってみました。
落語もあって毎晩楽しく過ごせました。
---
息子がアルバイトで沖縄にいたことがあって、その時のお友達にお願いして、美ら海水族館に連れて行ってもらいました。
お昼は普通の街の食堂で食べましたが、郷土料理を満喫できて美味しかったです。
国際通りはあまり時間がなく、さらっと見たくらいでした。
夕方の出航時間が早くて少し残念でした。
自分たちで台北まで電車で行って、飲茶のレストランで食事したり、街を歩いたり、ゆっくり観光する事ができました。
電車は安くてわかりやすかったです。
電車で移動しながら買い物や観光をして充実した1日を過ごせました。
でも船に帰るのがギリギリになってしまい、冷や汗ものでした。
母は今でも思い出すたびにドキドキすると言っています。
私はあと15分あったし、忘れられない思い出になって、よかったかな?
でも余裕持って行動しなければと思いました。
港でタクシーに乗り、1日観光をお願いしました。
タロコ峡谷観光をしました。
とても景色が良くて楽しめました。
でも帰り、最後に運転手に連れられて行ったレストランでボッタクリに会い、私が高すぎると抗議したかったのですが、主人がいいよいいよと払ってしまいました。
4000円くらいで済んだ所、1万円取られました。
いい運転手だったのに、そこだけが残念でした。
3.4人目が安くなるので、家族、グループで4名で利用する事をお勧めしたいと思います。
台湾の3カ所に寄港する事もお勧めです。
最安料金 ¥0 ~/1日
コメントを投稿する
コメントを書く