
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
ms. kontan's 3rd time voyage
2013-10-19 家族で 海側バルコニー 2 2
父の定年退職祝クルーズ第2弾!
サントリーニ島、ミコノス島を寄るクルーズはこれしかなかった為。
流石セレブリティ!焼き加減がディズニーと比べると格段に良いです😋
私達が降りたあと2週間後に、日本人1000人乗る会社のチャータークルーズがあるから日本語教えてくれ!といろんなスタッフに言われました笑
海側バルコニー
バルコニー付きの部屋です。
眺めが遮られるタイプと言われていましたが全然気にならず。
プロダクションショーのシルク・ドゥ・ソレイユっぽいのは素晴らしかったです。
最終日の夜にロビーで仮面舞踏会があり、ダンサーと写真を撮ることができました。
ディズニーランドのパスケースをぶら下げていたら、僕昔トウキョーディズニーで働いてたよ😉と声をかけられました。ダンサー一同と話が盛り上がって他の人達が写真撮影できず😅😅😅😅ごめんなさいm(_ _)m
前日にローマ入り。
当日は朝イチの予約でバチカンの美術館へ。
先にどんどん進んで30分程ラファエロの間を独り占め😁
宿はテルミニ駅近くの日本人宿。
港までは個人手配で頼んだ乗り合いバンで移動。
船からみるアマルフィ海岸は売り切れだったので、陸路ツアーにしました。
ポンペイ遺跡は、日本人が好きなポイントと外人が好きなポイントが違うようで別の場所を巡りました。ガイドに秘儀荘行かないの?と聞いたら今回は行かないわ。日本人?日本人あそこ好きよねえ。と言われました。
ホップオンホップオフのバスを利用。
お目当てのマルサシュロックへ。
情けない眼をした船の装飾を見ました。
ミコノス島は風車とペリカンが有名です。
が、ペリカンには会えず。。。
海沿いのレストランは水がバシャっと足元にかかるぐらい近かったです。
パルテノン神殿を見学。
港からはバスと電車でアテネには簡単にアクセスできます。
エフェソス遺跡に行きました。
巨大でぼーっと写真を撮ってると置き去りに😅😅😅😅
どうやらガイド一向は横道に入っていたようでした。
最後はトルコお決まりの絨毯屋に強制連行笑
買う気全くないので店員5人相手にプチ日本語講座開催しておきました笑
旧市街を徒歩で観光。
騎士団の宮殿などを見ました。
ネコが多い島でした。しかもめっちゃ甘えてくる笑
フィラからイアまでバスで移動。
日本人の新婚旅行でウェディングフォトを撮っている方もいました。
白い壁に青いドーム。そして観光客うじゃうじゃ😂
ギリシャの祝日の為ほとんどの店が閉まっていました。
クレタ島は、オリーブオイルの生産が多いんですよ。
港から中央駅まではモノレールで、それ以降は水上バスで移動しました。
ムラーノ島と本島をしっかりと観光しました。
$1000のオンボードクレジット付で予約出来るのがここだけだった。
インターナショナルカスタマーは電話でしか予約可。必死に電話しました😅
エーゲ海クルーズを楽しみたい方向け。
コメントを投稿する
コメントを書く