
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
CERTIFIED mr. torii's 1st time voyage
2015-07-03 友達と 海側バルコニー 0
Photo: 長崎港への接岸の様子
クルーズ船に関連する仕事が増加する中で、実状を把握するために視察乗船したものです。
選択肢の幅が広く、食が合わない方はあまりいないかと思います。8人で乗船しましたが、皆満足していました。和食もあります。
ダイニングのウェイター、Jrウェイターの二人が非常にノリが良く、毎晩の食事が楽しかったです。
海側バルコニー
海側バルコニー付きの部屋を利用しました。バルコニーの有無(窓の開閉可能)は部屋選びにあたって大きな要素と思います。
ルームサービスが無料であることから、日によってはバルコニーで昼食をとるなど優雅な時間を過ごしてきました。
船内に展望浴場「泉の湯」があります。また、無料エリアにサウナがあり(場所が分かりづらいです)、部屋に浴槽が無いことは特にストレスになりませんでした。
船が大きいことから施設数が多く、船内を散歩しているだけでも十分に楽しめます。
乗下船は横浜港大さん橋でした。下船時は桜木町駅まで無料シャトルバスが運行していました。
アクセスも良く利用しやすいです。
また、出航時にはベイブリッジをくぐるため、非常に盛り上がります。
土地勘が無いためツアーに参加したのですが、時間が押したためあまり楽しめませんでした。
免税店がツアーに組み込まれていましたが、船内ショップと価格帯はあまり変わらなかったです。
長崎港は観光地が近いため、短時間の寄港でも十分に楽しめます。グラバー園、軍艦島、中華街へ行ってから自由散策しても十分に時間の余裕がありました。
仕事として乗船したため、一般的な予約・手配方法とは異なるかと思います。
始めてクルーズ船に乗船される方にオススメです。乗船した瞬間から感動があります!
最安料金 ¥0 ~/1日
コメントを投稿する
コメントを書く