Cruisemansトップ   >   ブログ   >   氷川丸、名古屋に向け航海中

氷川丸、名古屋に向け航海中

17日夕方、清水港を出港した「氷川丸」は現在、非常にゆっくりとしたスピードで御前崎沖合いを名古屋に向けて進んでいます(なんだか台風情報みたい!)

イラストはライブカメラから見た遠州灘の夕陽です。

航海は順調、乗客も梅雨の晴れ間の初夏の海を楽しんでいます。

尚、当初28日(土)に入港予定だった神戸は急遽予定を変更して、大阪の天保山埠頭に着岸予定となりました。

そのため神戸は7月3日(水)の入港に延期です。

神戸の皆さん、平日でごめんなさい。

そのあとのスケジュールは今のところ変わりません。

-

順調な航海が続いて何よりです。夕日を追いかけるシーンは実によいです。

浦郷湾

いいですね〜 ブリッジでは船長が双眼鏡を首に掛け、沈む夕陽を見ながら前方を見ている様な雰囲気の絵。
私の感想です。

音実

子供の頃キャンプで観た、日本海に沈む夕日を思い出しました・・
潮風も気持エエだろ〜な・・^m^
綺麗&繊細な色・・☆

yu

予定がちょこっと変わるところがリアルでにくい演出ですね(^^)
船尾の旗の方向もまたいつかおねがいいたしますね(^^ゞ

yu

梅雨明けに台風に遭遇するシーンなどもあるのかな〜(^_^) なんだか想像を膨らませてしまいます

tak*ma*u0*07

海に映える夕日が穏やかですねえ。ポチ!
デッキには人影がありませんがデイナー前でしょうか?
伊良湖水道通貨を見たいねえ…漁船一杯ですよ。

saKicho

大阪市長からのお願い。赤字のコスモタワーをバックに入れていただくと入居企業が増えるかもしれませんのでうれしいのですが。
当日は大阪市消防音楽隊を再結成して歓迎いたします。
市長ひらみつ

shou

静岡県最南端の御前崎沖ですね〜駿河湾を外れ遠州灘に入っています、ここはもう外海(そとうみ)太平洋に面していますし順調ですね。

sunburnさん、ありがとうございます。
こんな航海がずっと続くことを祈っていてください。

浦郷湾さん、そんな船長の姿を描いてみたいとも思うのですが、わたしの場合人物を描くのが大の苦手なのでやめておきます。
「タイタニック」のスミス船長みたいな雰囲気を想像してください。

音実さん、日本海に沈む夕陽をわたしも見てみたいですね。
だいたい海に沈む夕陽なんて何年見ていないでしょうか?

ゆうさん、ブリッジから船尾方向を見た絵は近く描こうと思っています。
台風とは言わないまでも荒天時のライブカメラも検討中です。

たかまるさん、船首デッキは航海中は乗客立ち入り禁止です。
伊良湖水道通過ですか・・・たぶん描けないと思います。ごめんなさい。

SAKIさん、コスモタワーを入れないと大阪港という感じがしませんからね。大丈夫です。
大阪市消防音楽隊の演奏歓迎を楽しみにしています。

松本あずさ

おおっ、夕日がまぶしい‥‥。思わず目を細めてしまいました。土曜日、名古屋港でお待ちしております。

shouさん、これで静岡ともお別れです。またいつの日か本当にやってくるといいですね。

コメントを投稿する

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン