さらに天守閣目指して登っていきます。
階段の一段が結構高いし、幅もあるので、かなりの運動量です。
天守閣の真下あたり...
鉄門跡っていう場所になるんですかね...
ここが天守閣へのエントランスになります。
詰門
本丸と二ノ丸をつなぐ役目を果たす櫓門で、藩政時代には「橋廊下」と呼ばれた。 門内に侵入した敵が容易に通り抜けられないよう、入口と出口の扉の位置が「筋違い」に設置されている。 一階は籠城用の塩を貯蔵する塩蔵になっており、二階は家老・中老などの詰所として用いられた。 現在の呼称はここからきているものである。
懐徳館(本丸御殿)
上段の間(床、棚、書院附)、二ノ間、三ノ間(茶所附属)、四ノ間、納戸、三畳二室、雪隠、入側、板間及び縁側より成る。 一重、入母屋造、本瓦葺、溜ノ間(十三畳、七畳半、九畳及び四畳)及び玄関。
NHKのドラマ絡み?
天守閣最上部からの眺め
山内一豊像
山内一豊像土佐藩の初代藩主山内一豊(やまうちかつとよ)の銅像は、平成8年(1996年)9月20日、一豊の祥月命日を卜して再建除幕されたものです。 本体はブロンズ鍛造青銅色仕上げ、高さ4.32メートル、重さ3.6トン、台座5.08メートル、総高9.4メートルで、騎馬像としては、皇居前の楠木正成像を上回る、国内最大クラスであるといわれております。
次は市内で昼食...
県庁の前から見ました。
上がるのは大変ですね。
cruise_qm2さん、おはようございます。
二の丸あたりまでは車が入れるような感じだったのですが...
どうなんですかね?
下からだと結構大変でした。
コメントを投稿する
コメントを書く