TOICA静岡拡大記念カードゲットの旅、詳細編その2です。
記念カードゲットへのなが〜い道のり...(^^!
沼津到着が9:23。 ここで記念カードをゲット。その後、沼津港へ向かい、戸田運送船で土肥へ向かうのが本来のプランだったのですが... 発売窓口へ行ってみると、どうも様子がおかしい... TOICA記念カードの案内がどこにも無いんです。 半信半疑で並んでいると、前の方で「記念カードは売り切れです...」という声が... なに〜!!! この時点ではとっくの昔に売り切れていたようで... 後で調べてみると、沼津は6:00くらいから人が並んでいて、発売時間の8:00にはかなりの列だったようです。発売開始後20分たらずでこの近辺では一番先に売り切れていたらしい...(^^;) そうならそうと、案内くらい出しておいてくれればいいのに... というわけでここで考えました。 この後の予定もあるし、あまり沼津からは離れたくは無い。 とりあえず隣の駅程度なら、そこからタクシーで沼津港へ行けば当初のプランでいけるなぁと皮算用して、とりあえず隣駅の片浜を目指します。電車は9:43。大分時間をロスしています。沼津港へは10:30には着かないといけません。 ここでネットで情報を仕入れるということに頭が行っていれば、もう少しスマートに行けたんですが... 隣駅「片浜」に到着。 早速窓口へ行くも、ここではしっかりと「記念カードは売り切れました」の貼紙が...orz 駄目もとで駅員さんに、『まだ売ってる駅はどこですかね?』と聞いてみるも当然ながら教えてもらえず...(こういうのって、改めて考えるとめちゃめちゃ不親切ですよね。) このまま行き当りバッタリで順繰りに駅を巡っても無理だろうことは容易に想像がついたので、ここでやっとネットでの情報収集に思い至りました。 携帯でアクセスしてみると、この時点では、函南<->沼津<->興津間は全滅。清水にまだあるらしいことがわかりました。電車の時間を見ると、次は10:01の島田行き。そうとなれば、プランの逆ルートで清水から駿河湾フェリーで土肥を目指そうと決めました。 10:01の島田行きに乗ろうとホームで待っていると、9:56に清水売り切れの情報が...orz 清水の隣の草薙にはまだあるらしいことも解ったので、草薙を目指すことにします。 草薙なら、JRのすぐ南側を静鉄が走っていて、これで清水へは容易に戻れるのです。 JRだと15分ほどの待ちになりますが、静鉄なら5分毎に電車はあるので。 いらいらどきどきしながら電車に乗ること30分強。 草薙に到着。 窓口には「記念カード発売中の貼紙」が...v(^^) というわけで、やっとゲットできたのでした...
この時点で時間は10:50。 こりゃ、土肥は無理かなぁ...と思いつつ、清水を目指します。
清水へ
静鉄の草薙駅はすぐそばなのですが、ちょっともたついている間に10:55に乗りそびれ... 11:00の新清水行きに乗ります。
静鉄のメイン電車、1000系です。この電車、知る人ぞ知る東急7200系の兄弟電車です。 でもチョッパではなくて抵抗性御車なんですけどね...一番初期のものが1973年製造ですから、もう35年にもなる車両なのですが、とても綺麗でした。ワンマン運転なので、バックミラーが付いてるのが解ります。 新清水駅に到着
清水珍道中。メシ...
最寄に江尻という水上バスのバス停があるので、そこまで行ってみます。 着いてみるとバスは出たばかり... これに乗れれば駿河湾フェリーが出る埠頭まではすぐだったのですが... ここで又考えました... 「土肥まで行ってもいいけど、風も出てきたし、駿河湾フェリーは大丈夫でも戸田運送船は運行しているかどうかわからない。となると土肥から沼津へ戻るのは大変だしなぁ...」 「お腹も空いてきたしなぁ...」 「美味しい魚が食べたいなぁ...」 などとつらつらと思考が辿って、結局清水魚市場「河岸の市」へ足が向きました...(^^;)
ココで有名なのは、このお店なのですが...
すんごい行列だったのでパス... ひよって行ったのがこちらのお店。
「のっけ家」さんです。 こちらのお店も、「メントレG」で紹介されたことがあるお店。サッカーの高原選手の時でした。
彼が紹介したのは、「ねぎとろW温泉卵のせ」っていうメニューだったのですが、私は敢えてこちらを選択。 「鍋茶漬け」
胡椒がかなり効いてて、かなり辛めのお茶漬け。 美味かった〜...
土肥をあきらめたので、のんびりと清水港へ歩いて向かいます。
ここの河岸の市はよく行きました。日本にいるときに車で箱根あたりまでよく泊りがけできて、ここでお寿司を食べました。マグロが絶品ですよね。
マグロ、美味いっす!!
しかし、yamatanさんも行動範囲が広いですね...v(^^)
会社の保養所が、木曽駒、強羅、仙石原などにあって、連休になると家族でドライブして行っていましたね。こどもが小学校だったので、一緒に行くのが楽しみでした。ちなみに、車はBMW528という直列6気筒のよく走る車でした。
おおっ、良い車にお乗りだったんですね...
528だとスモール6でしょうか...
別名、"シルキー6"でしたっけ?
私はジャパニーズBMWのスカイラインに長いこと乗ってました...(^^;)
「シルキー6」は好きですね。マレーシア駐在時に528を買い、帰国して、320、そして、528と続けて3台BMWでした。
今はかみさん用でインプレッサですが、私が帰国して、また、BMWがほしくなりそうです。今度は320クーペあたりかな。
小さい車でキビキビ走るのも楽しいですね。
予期せぬ出来事があるものだと教訓になりました。
でも旅のアクシデントは歓迎するタチなんで面白く拝読しました。
まったく予想していなかったといえば、そんなことは無く、一応、頭の中にはプランはあったんですけどね。さすがに草薙まで行くっていうのは想定外でした。まぁ、おかげで静鉄にも乗れたわけですが...(^^;)
この程度だと実害は無いのでまぁ歓迎といってもいいのですが、予約してたチケットがパーとかっていうアクシデントだとへこみますよね...(^^;)
えええっ!!
そ、そうなんですか!?
知っていれば、写真くらい撮って来たのに…(^^;)
残念…
コメントを投稿する
コメントを書く