Cruisemansトップ   >   アメリカのクルーズ旅行   >   口コミ

アメリカ の港の口コミ

4.03

普通

寄港地観光:観光していない

DCL前にWDWに滞在していたのでホテルからのDCLバスは、ポートカナベラルターミナルに14:00頃到着なので乗船前のグリはなかったです。


  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


アメリカに寄港する人気クルーズライン

普通

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:  費用:

RCIの前泊後泊プラン(シャトルバス・タクシー代込)を利用。
前泊はインターコンチネンタル109ドル。後泊は名前違いのハイアットリージェンシーに連れていかれ、本来ならば不要のタクシー費用24ドルが掛かる。本当はハイアットコーラルゲーブルズ117ドル。
アーリーチェックインができず、スーツケースだけ預けて、朝早い中街をウロウロ。少々疲れた。

  海側バルコニー


普通

寄港地観光:観光していない

時間に余裕があればディズニーワールドやケネディスペースセンターに行きたかったです。

オーランドには前日に入りました。
日本で予めホテルやホテルから港までの送迎を予約していました。
送迎に関しては到着後の手配でも問題なかったようです。ホテルのスタッフさんがわざわざ送迎は予約済かどうか確認してくれて、予約していなかったらしてあげると言ってくれました。そして、自分たちが予約した送迎代より安価でした。。。

オーランド観光はできなかったのですが、帰りのフライトまで時間があったので空港のショップでディズニーグッズをお土産に購入しました。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


普通

寄港地観光:自分で 移動手段:  移動時間(片道):  移動費用(片道):

ディズニーワールドに4泊してから、クルーズ乗船。
オールスターからターミナルまでバスで1時間以上かかる。

  海側バルコニー


普通


友人と船のビーチツアーに参加

  海側バルコニー


普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

前泊を予定していましたが、航空機の遅延で乗り継ぎ(IAD:ダレス)空港で1泊して当日の現地入りでした。そのため、現地での観光は特にしておらず、空港からクルーズターミナルへの移動のみとなりました。
空港では各クルーズ会社のブース(仮設のインフォメーション?)があり、シャトルバスの案内などを出しておりますが、クルーズターミナルまで近い(=安い)こと、比較的タクシーが多いことから、クルーズ会社のシャトルバスは利用する必要がないように思いました。
15分程度でクルーズターミナルまで到着します。フォートローダーデールにはたくさんのターミナル(Pier)があります。途中、港湾管理区域に入る際にチェックを受けますが、その手前にどのクルーズ船がどのターミナル(Pier)にいるかの電光掲示がありますので、その手前までに運転手さんに乗船するクルーズ船名を告げると良いかと思いました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


普通

寄港地観光:自分で 移動手段:  移動時間(片道):  移動費用(片道):

クルーズ2回目で知識がなく、船会社の前泊・後泊プランを利用。
(前泊はホテルからターミナルまでのシャトルバス代込みのプランだったが、ゲストの集合が悪くてバスの出発時刻が1時間遅れる。この経験から、船会社プランは利用しなくなる)

前泊はインターコンチネンタルマイアミ。ホテルからターミナルまでのシャトルバス込みで1泊109ドル。ホテルそばにベイサイドマーケットプレイスがあります。

後泊は、クルーズターミナルからホテルまでのタクシー代込で117ドルだったのに、名前の似た間違ったホテル「ハイアットリージェンシー」で降ろされた。こちらも気が付かずフロントに行って判明。すぐに戻ったけど、すでに乗ってきたタクシーはおらず、新たなタクシーで「ハイアットコーラルゲーブルズ」にたどり着く。自腹タクシー代24ドル。

  海側バルコニー


普通


空港からは船のシャトルで移動しました。
看板を持ったおじさんが適当に、バスの利用者を探してました。


普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):

港から少し離れたアウトレットモール、ドルフィンモールへ行きました。アメリカブランド商品が大変安く購入できました。
フードコートや飲食店も充実していたので1日遊べます。
ただ、お土産になるようなお菓子等を売っているショップは少なかったです。

  海側バルコニー


プライド・オブ・アメリカで2013年10月頃に アメリカ ホノルル に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

ツアーでは一日ホノルルに泊まる予定でしたが、仕事の都合で下船後すぐに帰国した為、到着した4~5時間程度しか観光しておりません。
ワイキキの浜辺とその周辺を散歩しただけ。

  内側キャビン


ノルウェージャン・スターで2013年10月頃に アメリカ マイアミ(フロリダ州) に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

前入りして1泊。ホテルのクルーズターミナル無料シャトルバスを利用。

  海側キャビン


普通

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:1時間未満  費用:無料

船会社のロサンゼルス空港までのシャトルバスを利用 一人25ドル

  海側キャビン


プライド・オブ・アメリカで2018年1月頃に アメリカ ホノルル に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

空港から港へはタクシーか 送迎サービスを利用します 15分ほどで着きますし安全です
空港の税関を出ると左右に分かれます 船の送迎や送迎サービスは出て左に行きましょう 船会社の看板は小さくて目立ちません 人に聞いても知らない人が多いのでしっかり自力で探しましょう
港の入り口にバス停があります
ここを通る空港と反対向きのほとんどのバスはアラモアナショピングセンターに行きます 10~15分ほどです そこを見てもいいし おすすめは ショピングセンターの海側と反対側にハワイドンキーがあります 以前はダイエーでした ここではタップリ安価なお買い物ができますよ


プライド・オブ・アメリカで2018年1月頃に アメリカ カフルイ(マウイ島) に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

島によって町の感じも変わります こまめに歩くとどんな生活をしているかスーパーを除くだけでも垣間見ることができます 例えば肉類は安く野菜類はたかいな~とか野菜類 全般に日本より物価高いです 海に面しているのにマヒマヒなど魚も高価です


プライド・オブ・アメリカで2018年1月頃に アメリカ ヒロ(ハワイ島) に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

ハワイ島といえばオアフと違い黒い砂浜にヤシが定番です それと火山 今回は溶岩を見られませんでした しかし 街の散策は楽しいです


普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

港から歩いて25分くらいのところに自由市場があります(写真)ランブータンやマンゴスチン スターフルーツが買えます 以前にはハワイになかった東南アジアの果物です


普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

以前 ゴルフをしにこの島に来ていました 昔のミュージカル映画 南太平洋 の舞台になったハナレイによく泊まったものです ここでも街の散策です


Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン