Cruisemansトップ   >   イタリアのクルーズ旅行   >   口コミ

イタリア の港の口コミ

4.09
MSCマニフィカで2016年11月頃に イタリア チビタベッキア(ローマ県) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):

船のシャトルで 街へ。古い町並みをずっと歩いていろいろ見られますし、普通にcafeなどもあります。わかりやすく、歩くのは不安がないところ。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


イタリアに寄港する人気クルーズライン

コスタ・デリチョーザで2017年9月頃に イタリア ヴェネツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):2,000~3,000円

寄港地というより、出発地なので出発までの間に色々と観光しました。旧市街?はヴァポレットという船がバスのように走っていて、クルーズターミナルを回っていく路線に乗ると出発前の船がいくつか泊まっていてクルーズへの期待感が膨らみます。
基本的には、街歩きをして過ごしました。フォンダコテデスキというリアルト橋の近くにあるデパートでショッピングをした以外はほぼ無目的にヴェネチアの水路と街並みを楽しんで過ごしました。
バラマキ土産は旧市街に宿泊でなければ、街中のスーパーで購入するのがおススメです。安い地元のものがたくさんあります。個人的なものは旧市街でヴェネチアングラスのカフスなどを買いました。

  カップル・ご夫婦で   スイート


コスタ・デリチョーザで2017年9月頃に イタリア バーリ に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:4~5時間  費用:5,000~10,000円

値段は正確ではありません、多分。 アルベロベッロに行く場合は、バーリからの交通手段が分からないことと車で1時間くらいかかる場所にあるので、エクスカーションを利用するのが一番です。 バスでアルベロベッロまで行き、説明を聞きながら一周するのですが、写真を撮ったりジェラートを買ったりしていると、すぐ置いていかれます。バスの中でも、降りてからもエクスカーションのスタッフに街並みがどこも似ていてどこにいる... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   スイート


アリュール・オブ・ザ・シーズで2015年10月頃に イタリア ナポリ に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):1,000~2,000円

今回はポンペイに行きましたが。ナポリ市内だけでも十分楽しめます。海の見えるレストランでワインを飲みながらピザを食べるなんて優雅かも知れません。 ★ナポリ 船がナポリ港に着いたのが朝の7時、まだ真っ暗でしたが、しばらくして訪れたヴェスビオ山からのご来光は本 当に絶景でした。 ナポリは全体が箱庭のように全てが揃った風光明娼な街でした。 坂が多い街で、クルーズの最終地であったことも相まって年寄りには多... 続きを読む»

  家族で   海側バルコニー


アリュール・オブ・ザ・シーズで2015年8月頃に イタリア ラ・スペツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500~1,000円

下船後最寄りのラスペツィア駅までは徒歩で移動(10-15分程度)。駅から電車にのり世界遺産のチンクエテッレに!駅では切符を買うところから電車に乗るところまで案内があまりなく(イタリア語で気付かず?)とにかく周りに聞きまくり少し慌ただしかったがなんとかチンクエテッレへ辿り着いた。ヴェルナッツァ、モンテロッソ、リオマッジョーレでそれぞれ降りて街を観光。絵に描いたような綺麗な街並みでさすが世界遺産だと思った。今回は街並みを観光するのがメインであったが、ダイビングやビーチで楽しんでいる人もいたので海で遊ぶのも出来るのだと思う。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):2,000~3,000円

下船後船会社のシャトルバスでチビタベッキア駅へそこから電車でいざローマへ!チビタベッキアからローマへの移動を調べると電車でテルミニ駅まで行くルートが出てくるが個人的はサンピエトロ駅で降りるのが時間が節約でき効率的に観光できるのでおすすめ。たしか1時間程度でサンピエトロ駅まで移動できたはす。ローマでの観光は通常の観光本やサイトでも情報がありふれているのでここでは詳細を書かないが、今回はサンピエトロ大聖堂、コロッセオ、フォロロマーノ、パンテオン、トレビの泉、スペイン広場を回れお昼には本場のパスタを堪能し滞在時間でローマを十分楽しむことが出来たと思う。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


アリュール・オブ・ザ・シーズで2015年8月頃に イタリア ナポリ に寄港

とても満足

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

ナポリではカプリ島の青の洞窟が見たくて個人手配した旅行代理店のツアーに参加。ナポリの港は市街地に近く、カプリ島行きのフェリー乗り場も目の前だった。ツアーは早朝にローマを出発した組とナポリで合流しスタート。カプリ島まではフェリーで移動、さらに別の船に乗り青の洞窟前まで、最終的には手漕ぎボートで青の洞窟に進入。幻想的な青の光で洞窟内が色どられとても綺麗だった。波が高い日は見られないこともあるみたい... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


MSCメラビリアで2018年3月頃に イタリア チビタベッキア(ローマ県) に寄港

とても満足

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

チビタデパーニョレッジョの小さい村が感動した。なかなか、個人ではいけない天空の村でした。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


スプレンダー・オブ・ザ・シーズで2015年9月頃に イタリア ヴェネツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):  移動費用(片道):

空港からホテルまでは水上タクシーで移動。ホテルは船会社の前泊と船までの送迎パックを利用。
ホテルはサンマルコ広場そばでしたので、徒歩で広場周辺、リアルト橋などを観光。

  家族で   スイート


とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500円未満

2度目のリヴォルノだったので、電車でピサまで行ってみました。リヴォルノ駅まで20分以上歩きましたが、街の様子を見ながら歩くのも楽しく、電車は快適でした。ピサの駅からは人の流れについて行けば広場に辿りつけます。

  家族で


ディズニー・マジックで2016年9月頃に イタリア ナポリ に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):

ナポリ治安があまり良くないと聞くのでドキドキしましたが、散策して良かったです。
有名店でピッツァを食べて、南イタリアのクリスマス🎄時に飾るミニチュアドールハウスをみたり、バールで本場のエスプレッソとスフォリアテッラを食べて船に戻ってきました。

  家族で   内側キャビン


とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):500円未満

もう何回も来てるので観光らしいことはしないで特別聖年で何年に一度しか開けないバチカンの扉をくぐってきました。

  家族で   内側キャビン


ディズニー・マジックで2016年9月頃に イタリア ラ・スペツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):1,000~2,000円

フィレンツェまで電車で行きました。ウフィツィ美術館は朝から大行列!ジェラート食べて革の手袋買って満足でした。が、駅でリボルノ行きの電車の表示を確認してプラットホームに向かったところ電車がない。。。。。周りのイタリア人に聞きまくって見ていたのは到着の表示だったことが判明😨😨😨😨次の電車だと最終乗船時間ぎりぎりだったのでヒヤヒヤしました。リボルノ中央駅で他のクルーズ客(アメリカ人)をみつけて彼らについていけばなんとかなる(船への連絡とか笑)と思ってました。クルーズのショアエクスカーションも到着がだいぶ遅れていたので余裕で乗れました😓

  家族で   内側キャビン


シンフォニー・オブ・ザ・シーズで2018年4月頃に イタリア ラ・スペツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500~1,000円

船~ターミナルは無料のシャトルバスが運行。 ターミナル~ラ・スペツィア駅までは往路は徒歩、復路はバスを利用。 往路はVia del Prione(プリオネ通り:歩行者専用)を歩きおよそ30分。 ラ・スペツィア駅~リオマッジョーレ駅までは片道4ユーロ/1人。 券売機は英語表記&クレジットカード利用可。 必ずバリデートして乗車。 下車口でチケットのチェックをされた。 天気が悪かったので一か所しか行かないつもりで都度... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):1,000~2,000円

船~港入り口までは無料のシャトルバス。 港~チビタベッキア駅は片道2ユーロ/1人の公共バスを利用。 チビタベッキア駅ではBIRG(近郊路線&ローマ内トラム、バス、地下鉄乗り放題)を12ユーロで購入。 駅窓口が混んでる場合は、右手の扉を入ってすぐ右側の観光案内窓口でも購入可能。 券売機でのBIRGは不可。 購入したらバリデートをし、表の券面に日/月/年の順番で生年月日を記入することをお薦め。 往路はRoma Ost... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


シンフォニー・オブ・ザ・シーズで2018年4月頃に イタリア ナポリ に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

港を出てヌオーヴォ城、サンカルロ歌劇場(11時半、15時半に英語でも館内ツアーが7ユーロで開催)、プレビシト広場を抜けキアイア通りへ。 Pizzeria Brandiでランチをし、そのままキアイア通りを東へ。 Ponte di Chiaiaの階段を上り(エレベーターあり)、Via Giovanni Nicoteraジョヴァンニニコテラ通りを北上。 Faculty of Arts University Suor Orsola BenincasaからCorso Vittorio Emanuele通りまで出てさらに北上。 Ch... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


スプレンダー・オブ・ザ・シーズで2009年9月頃に イタリア ヴェネツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

当時はまだピープルムーバーが無かったので船会社の無料シャトルでローマ広場から港に移動しました。
町中では徒歩とヴァポレットで。

出港時は左舷をキープ。
船からのサンマルコ広場は圧巻です。
入出港で一番印象的な港です。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


シーボーン・スピリットで2009年8月頃に イタリア アマルフィ に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

沖合に停泊してテンダーボートで上陸。
アマルフィは二度目で最初の時は陸路だったが、やはり海からの景色がいいし、リゾートシーズンのアマルフィを楽しめました。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


シーボーン・スピリットで2009年8月頃に イタリア ヴェネツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):  移動費用(片道):

ベニスに入港する景色は見逃せない。
当日の飛行機で移動だったけど少し時間があり港周辺を散策。観光地でなくても楽しめる街。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


セブンシーズ・ボイジャーで2018年11月頃に イタリア ナポリ に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:2~3時間  費用:無料

ナポリといえばピザ。
ピザがおいしかったです。
ただ12時30分からしかお店が開かないから、注意。
ピザもパスタも量が多いので4人くらいでシェアして食べると色々な料理が食べれていいと思います。

  カップル・ご夫婦で   スイート


イタリアに寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン