常春と言われるカナリア諸島は、サマーシーズンを地中海や北欧航路を運航したシップ(機材)がウィンターシーズンを大西洋やスエズ運河を渡ることなく配船できる航路として定番化しておりますが、実はウィンターシーズンのカナリア諸島、小型船ではやや揺れがきつく......
常春と言われるカナリア諸島は、サマーシーズンを地中海や北欧航路を運航したシップ(機材)がウィンターシーズンを大西洋やスエズ運河を渡ることなく配船できる航路として定番化しておりますが、実はウィンターシーズンのカナリア諸島、小型船ではやや揺れがきつくなるため、現在大型(6万㌧以上)での運行が中心となります。
ご質問のプレミアム以上という括りで言いますと唯一弊社でプレミアムランクに位置しているキュナードライン(クイーンエリザベスやクイーンヴィクトリア)が該当します。
このキュナードラインは、毎年1月上旬から世界一周航路を運航するため10月から12月期間に設定されることが多いようです。
面白情報:ユーラシアやアフリカ大陸から大西洋途上にあるカナリア諸島ですが、どうしても大陸から諸島へ渡る航海が揺れるケースが多いです。
それを危惧したプルマントゥール(カジュアルレベル)が2018年よりカナリア諸島発着(テネリフェのサンタクルス)にてカナリア諸島周遊を運行します。 スペインの客船だから出来る航路ですね。