
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
CERTIFIED mr. to's 17th time voyage
2017-06-30 カップル・ご夫婦で 海側バルコニー 1 12
ダイヤモンド・プリンセスの神戸発横浜着6日間のショートクルーズの値下げ発表の情報がIトラベルより送られて来る。丁度京都への旅行を予定しており、京都からの帰路は神戸発のクルーズで横浜へ戻るコースを選択する。
軍艦島沖を航行するコースも魅力的であった
ダイヤモンド・プリンセスも日本発着コースが定着して朝食もサンマ定食とか昼はラーメン等、ビユッフェでもご飯にお粥、みそ汁と味は十分満足とまでは言えないが年配者には喜ばれる。
ただ、プリンセスクルーズの他のコースと比べると個人的には食材の質が少々落ちているように思われる
片言の日本語での挨拶やいつも笑顔で満足、フロントには日本人スタッフもいるので言葉の心配もなく対応してくれる
海側バルコニー
部屋の清掃、ベットメーク、タオルチェンジ等々問題なし
日本語対応の映画の上映や寄席等、そして何十年振りかで参加した朝のラジオ体操や盆踊り教室、フラダンス教室と乗客を飽きさせない工夫が感じられた
高知市内の中心まではシャトルバスが運行され、はりまや橋、ひろめ市場、高知城等徒歩で散策する。
お昼はあらかじめ予約してあった料亭「濱長」で鰹のたたき料理を頂く。
高知市内の観光と桂浜の観光位であれば個人でもシャトルバスと路線バス利用で可能
釜山は何度も訪れているので今回はシャトルバスで国際市場まで行き、ロッテデパートでお土産を購入して船に戻る。
釜山市内のチャガルチ市場、国際市場、釜山タワー位であれば個人観光も可能、ただ帰りは渋滞に巻き込まれると港まで通常の倍以上の時間がかかる場合もあり余裕を持っての行動を
船の停泊する松が枝国際ターミナルの前からは路面電車や路線バスで市内への移動が可能である。
今回は路面電車&ロープウエイで稲佐山頂上へ、目の前には三菱の長崎造船所とダイヤモンド・プリンセスのパノラマが広がる。お昼は予約しておいた料亭「一力」でしっぽく料理を頂く。
長崎市内の観光も路面電車、バスを利用して個人で十分可能、松が枝国際ターミナルからは徒歩で大浦天主堂やグラバー亭の観光も可能。
長崎から軍艦島沖の航行は期待していたが、距離遠すぎて双眼鏡が必要であった
横浜は地元、ダイヤモンド・プリンセスの接岸する大桟橋からは山下公園やみなとみらい地区等徒歩で散策が可能である
IACEトラベルさんはメールでの対応ですが顧客ごとに担当者が決められているので、責任を持った対応をしてもらえます。
メール以外に電話対応も可能であり、不明点、質問等にも直接返答頂け安心して手配をお願い出来ると思います。
今まで何度か利用させてもらっていますが、対応には満足しています。
6日間のショートクルーズであり、クルーズ初心者の体験クルーズとか長期の休暇が取りにくい方でクルーズ旅をされてみたい方等に向いている
もっと見る (1/2)
最安料金 ¥0 ~/1日
コメントを投稿する
コメントを書く